二十四節気のひとつ 立春 。
暦の上ではきょうから春。寒さのピークの頃だが本日は違う。
「梅」は蕾が膨らんできた。
まもなく開花するだろう。
日差しはすでに春を思わせる強さ。
立ち止まってせせらぎを聞く。
汗ばんできて陰を選んで歩いていた。
最高気温を調べると 10.2℃(13:50)、2月下旬並み。
体感温度はもっと高かった。
正月の餅はなくなり、朝から餅つきをした。
1臼目の搗き上がり。
最初は丸めていたが手が熱くなり途中で「ねこ餅」にした。
家で食べる分なので夕刻、適当な大きさに切った。
2臼目は「丸餅」。
冷えてから丸めた。