「朝採り野菜」を持って(【かぼちゃ】だけは5日に収穫)女房殿は出かけ、
昼過ぎに帰ってきた。
女房殿作品 制作中
○ 讀賣新聞大和よみうり文芸
《生ごみの堆肥のなかに発芽せる南瓜八本択びて植うる》 ( yosshy 讀賣新聞大和よみうり文芸)
【かぼちゃ】は毎年、実生苗を園芸店で買っている。今年は堆肥の中で発芽
しているのを見て、自家製も同じと思い定植した。最初はうまく育つか気が
かりだったが思っていた以上に生育し、垂直の棚で ぶらぶら生っている 。
その【かぼちゃ】、じつは・・・
2014/04/23 堆肥の中より【かぼちゃ】の苗をポットに植え替え。
2014/05/04 定植した。
順調に育ち 2014/06/08 垂直のネットまで到達。
その後も順調に育った。
さらに生育し、ここだけの話ですが・・・ じつは・・・
鉄塔よりも高く育ち、倒れはしないかと心配している。
これまで2回、支柱の補強をしたが、本日もう一か所補強することにした。
支柱を立て、
蔓の先端をそろえる。
もう一つ、じつは・・・
今年の【かぼちゃ】も甘くおいしい。
こちらは草だらけの場所。
【さといも】が発芽するのを待っていた。
今年は自家製の種芋が悪かったようで、なかなか発芽しない。
【さといも】の茎に注意しながら草引きをする。
7株だけ発芽していた。
夕刻の日課・・・
一時晴れ間が見えた。
蝉の初鳴き。