「稲継さん」が2首、私が1首入選。
○ 朝日新聞大和歌壇
《休み明けの整形外科は多忙なり一割負担がきらりと光る》 (稲継久嘉 朝日新聞大和歌壇)
○ 讀賣新聞大和よみうり文芸 2015/04/22 掲載分
2015/04/22 讀賣新聞
《あれほどの親しき友ら沙汰もなく木の芽吹き出る春は来たらず》 (稲継久嘉 讀賣新聞大和よみうり文芸)
《黒猫の二匹じやれあふ見つめつつわが齢思ひ飼ふをあきらむ》 ( yosshy 讀賣新聞大和よみうり文芸)
2015/02/10 猫がスリスリ の様子を詠んだ。前に飼っていたタマちゃんは
19歳の長寿だった。今、飼えば私はよぼよぼになっていて猫の世話はできない
だろう。動物を飼うにも適齢期がある。孫の誕生にしても60歳までが最適だと
思うようになってきた。
快晴のもと、
まず、ガソリン給油。
2015/04/23 ガソリン価格 ¥126.
ALLION の燃費を3月から正確に入力した。
1回のデータだけだが燃費は 12.5kmと出た。
「Kメリ」へ如雨露を見に行ったが割引がなかったのでやめた。
ここからの二上山はよく見える。
ズームして日頃見られない雌岳を見る。
ついでに「Oクワ」へ。
牛乳が安かった。
帰りは京奈和道の側道を利用する。
午後は囲碁クラブ。
本日は単純なミスはしなかった。
夕刻、不足分を歩く。
蓮華草の甘い香りがする。