こんなのできた!<2>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2015/02/13 ひとつのつもりが

2015-02-13 20:20:25 | Weblog


初めて植えた【そらまめ】は順調に育っている。


一部凍傷を負っていた。


【早生たまねぎ】


【たまねぎ】らしくなってきた。


【中晩生たまねぎ】


今朝は晴れているが


風が強い。
そろそろ【じゃがいも】の畝を耕作しよう。


この畝2本と


ここの畝。4畝に植えつける。
冬の間体を休めていたので、体力がなくなっている。
できるところまで作業しよう。


まず、1本目。
まだ力は残っている。


2本目もできた。
しばらく休憩したら体力が戻ってきた。


もう1本、もう1本で全部終わった。
「鶏ふん」を撒いて土を砕こうと思うが、風が強すぎて撒けない。


午後は時々吹雪になった。


短時間でこれだけ積もった。
今年初めての積雪だ。

   のち  


2015/02/12 ひとつでも得意なものがあれば

2015-02-12 20:18:24 | Weblog


女房殿がお出かけで駅まで送って行った。


  奈良県一水会出品者展目録
美術クラブの先生が出展されているので見に行った。
女房殿によると毎年同じテーマで出展されている方もいるようで、
たとえば花が得意な人は「薔薇」「芒」「草むら」・・・ を出展されている。

どの世界でも言えることだが一つの得意分野(絶対にこれだけは人に負けない)
があればその世界で一生暮らしていけると思っている。本人にとって大きな
自信であり、これはあいつにと任せてもらえる。


近くで開催していた 富本憲吉展 は○○歳以上は無料なので見てきたと言っていた。
「この顔が○○歳に見える」とすごんでもダメで公的な証明書が必要。


昼食は久しぶりに弁当。


雨の心積もりをしていたが降らない。


午後は囲碁クラブ。
4時間わき目もふらず打ちっぱなしだった。


その後日課・・・


2015/02/12 17:19
太陽は真っ赤だったが写真では白く映っている。

  のち   


2015/02/11 やはり企業は人なり

2015-02-11 20:36:20 | Weblog


梅の莟。
咲く、咲くと思っていたがここ数日寒い日が続き遅れているようだ。
非公式な我が家の梅の開花日は次のとおり。
  2013/02/10
  2012/02/26  
  2011/02/01
  2010/02/09
  2009/01/31
  2008/02/13 


朝の日課・・・
寺川のこの箇所の護岸修繕工事は終わっていた。


工事車両用道路の土も片づけられていた。


修繕したのは橋の下のところ。
ひょっとしてこの箇所だけの工事?


黒い鳥が旋回していた。
見ていただけで10回旋回し、少しずつ上昇している。

やはり企業は人なり
いい天気なので畑作業を始めようと


「Kメリ」で


肥料の購入。

開店当時からこの店はサービスが悪かった。
たとえば「イボ竹」を10本単位で買っても、黙っていたらなにもしてくれず
「ばらばらにならないように括って」と言わないといけない。その括り方もず
さんで先を揃えず、長い短いのある箸のようにずれたままラップする。
それも1回だけでなく、3~4回買ったが買うたびにそうだった。

また、長い金属のパイプ4本を買ったときも「乗用車に乗せるのでパイプの先を
新聞でくるみたい」といったが、この店のチラシ数枚をくれただけだった。

今回は違っていた
若い女店員が「積み込みをお手伝いします。車はどれですか」と聞き、「トランク
に新聞を敷きますから少しお待ちください」と言って新聞を敷き、積み込んでくれた。

社員教育も大切だが、感覚的なところは人それぞれの資質によるところが大きい


「鶏ふん」 @¥98.
価格は変わっていない。


午後、耕作しようと思っていたが所用で出来なかった。

   


2015/02/10 人質の原因はマスコミにもあり & 猫がスリスリ

2015-02-10 20:20:48 | Weblog




黒猫がじゃれあっている。
この場所にいるのは、1匹だとずっと思っていたが2匹いた。
飼いたいが タマちゃんのように生きてくれたら 最後まで世話をしてやれない。


2匹とも足にスリスリ擦り寄ってきた。


女房殿の美術クラブ
「工具」で最近は水彩画ばかり描いている。

妥当な旅券返納命令
外務省は2015/02/07 「退避勧告」を発出しているシリアへの渡航を計画
していたフリーカメラマンの男性に対し旅券の返納を命じ、これを受領した。
男性は命令に従い旅券を返納したが「われわれの権利を奪うものだ。
安倍政権が国民に牙を向けてきたことを示す。言語道断だ」と反発した。

自己責任と誓約をし危険地域を取材して、もし人質となれば国は救出に
動かざるを得ない。『渡航の自由』『報道の自由』は無制限ではないはず。
外務省の判断は妥当だと思う。

人質の原因はマスコミにもあり
先日人質の2人が犠牲になった。お気の毒なことである。
人質になった原因の一端はマスコミにあると思っている。

新聞などでは絶対報道しないが放送局・新聞社は危険地域の取材には
社員を派遣せずフリーのジャーナリストを使っている。

フリーのジャーナリストも単独ではテロ組織に入れるはずはなく当然
協力者が必要となる。そこでは「お金」の要求も受け入れる。
そして撮影した映像は放送局が「言い値」で買い取っている。
回りまわって放送局の「お金」がテロ組織に渡っていることになる。

またテロ組織の作った格闘訓練や進軍訓練のPR画像を何回もテレビで
放映、しかもワイドショー的報道をしている。

どう見ても放送局はテロ組織の一躍を担っている。

   


2015/02/09 冬を越せるか「あざさ」

2015-02-09 20:29:12 | Weblog


春の日差しだが


風が強く寒い。
大寒以降暖かい日が続いていたが、久しぶりの寒さ。


遅い起床だったが室温は 3℃台。
最低気温は -2.7℃(07:00)で最も寒い時期を下回った。

米ふみ
日課の・・・ の前に米ふみをした。


村の精米所へ。




先に「もち米」をつき、




「うるち米」。まだ古米が残っていた。
日課・・・ に出ると


寺川の護岸工事は終わったようで、工事用車道の土を片づけられていた。


道路に雪が落ちていた。

「あざさ」は冬を越せるか
三宅町の町花「あざさ」(学術名・あさざ)は
2013/10/20 雨の「奈良盆地のへそ ウォーク 2013」 で頂いた。
この年は越冬できたが春に開花しなかった。今年が2年目の越冬となる。


育て方がわからず雨のかからない場所と、


雨のかかる場所に置いている。
今年はぜひ咲いてほしい。

午後からさらに風が強くなり、寒さも増した。
第2囲碁クラブから走って帰った。