姪にプレゼント渡すサンタはどうも【キャリアが浅い】ようで すぐにボロがでる(爆)。
「サンタが来た♪」
と朝からテンションが高く、枕元にミニーのぬいぐるみがあったんだって。
それはいいんだけど
ぬいぐるみが入っていた袋の中にレシートもあって
これだけで
自分の父親かもしれないと感づいた。。
数日前には、保育所にもサンタが来て大きな赤い靴下にプレゼントが♪
中身は
カルタ(まあ良いとしようWw)、紐で回すコマ(渋い!)。
メッセージカードに、
「コマを回せるようになってね。頑張り屋の君ならできる」
誰にでも通じそうないい文面なのに、
正体を明かす
保育所サンタ(爆)!
f^_^;
「コマと紐に名前を書いて 保育所に持ってきてクダサイ」
サンタというより
保育士さんWwww
そーいうものなのかな?
年に1回だから「演じきろう」というのが難しいのかな?
個人的に、
TMメンバー&TMファミリーだったら(相手に疑う余地を与えずに)自分のペースに巻き込みそう。
特にキネとてっちゃんはね
(そんなイメージがする)。
「サンタが来た♪」
と朝からテンションが高く、枕元にミニーのぬいぐるみがあったんだって。
それはいいんだけど
ぬいぐるみが入っていた袋の中にレシートもあって
これだけで
自分の父親かもしれないと感づいた。。
数日前には、保育所にもサンタが来て大きな赤い靴下にプレゼントが♪
中身は
カルタ(まあ良いとしようWw)、紐で回すコマ(渋い!)。
メッセージカードに、
「コマを回せるようになってね。頑張り屋の君ならできる」
誰にでも通じそうないい文面なのに、
正体を明かす
保育所サンタ(爆)!
f^_^;
「コマと紐に名前を書いて 保育所に持ってきてクダサイ」
サンタというより
保育士さんWwww
そーいうものなのかな?
年に1回だから「演じきろう」というのが難しいのかな?
個人的に、
TMメンバー&TMファミリーだったら(相手に疑う余地を与えずに)自分のペースに巻き込みそう。
特にキネとてっちゃんはね
(そんなイメージがする)。