ラブリーにゃん 

ここは兄弟猫の世話係兼管理人ねこばあやの「ORE FELICI=楽しい時間」の世界です。

秋物でコーディネート♪ その4 JK

2010-09-09 12:07:11 | コーディネート2


お取り寄せをお願いしていたインポートの生地の軽くてシンプルなJKが届きました。
月末あたり着れそうかな?
インにシンプルな黒のタートルノースリワンピを合わせたら綺麗でした。

takaokaさん、腕はやっぱりゆったりでした。38でよかったです。

ボウタイシルクのドットブラウスは北野町のH.R.Mさんのオリジナルです。

JK+ブラウス+綺麗なパンツかプリーツスカートでもいいかな~です。

11日に大阪のヒルトンに出店するとかで楽しみです。





にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へにほんブログ村

blogram投票ボタン



4mくらいの違いで・・・・

2010-09-08 19:04:32 | ラブリーにゃんの管理人






wheatberryさんへ

大変でしたよ。
前のお店の人に聞いたら、この車の持ち主が当て逃げして、
当て逃げした車の持ち主に追いかけられて、カーチェイスした後、ここにぶつかって、とまったそうです。
自損事故だそうです。

その時間、丁度、眼科に行っていたけど、
マンションのエントランスにぶち当っていたら、と思うと、ぞっとします。

昨日もここで、自転車と自動車の事故があったの。

通学路だけど、事故が多いから、いつも朝は保護者の方が、立っていますしね。

巻き添えの人がいなくてよかったわ。





今日のおやつはアンパン♪

2010-09-07 17:38:41 | 美味しいもの&食材


パンは隣町のベーカリー佐々木で購入することが多いです。
ココのパンはサンドイッチもアンパンも食パンもすべて美味しいです。

朝から、こんなに暑いのに熱が出て、

食欲なくて、ざる蕎麦は半分残して、

アンパンが食べたくて、
じいやさんに買ってきてもらいました。

アンパンと思ってぱくついたら、サツマイモの餡でした。
サツマイモの餡も美味しかったです。

頭痛がするので、今日は「干しきのこ作り」は断念、


ベランダできのこ類を干そうと思っています。

干しきのこはマリネ(パスタ用)にする予定です。

もう少し涼しくなったらパンもホームベーカリーで作る予定です。

洗双糖、この砂糖を使えばおいしいのかな?
普通の砂糖とどう違うのかしら?






にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へにほんブログ村

blogram投票ボタン

チャプチェ 

2010-09-06 17:46:02 | 美味しいもの&食材


DORINさんのお弁当を見て、食べたくなって、韓国春雨を使って「チャプチェ」を作りました。

韓国春雨&調味料はモランボンを使ったので簡単でした。

豚肉、エリンギ、ピーマン、ニンジンがあればOKです。


見た目は茶色でイマイチだけど、甘辛い味つけで美味しかったです。

これはじいや向きです。


にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へにほんブログ村

blogram投票ボタン

今日のランチ ロッサビアンコのトマトソース・パスタ

2010-09-05 13:59:13 | 美味しいもの&食材


外に出るのも面倒なので
あり合わせでトマトソースのパスタにしました。

なので、夜は外食です。

じいやさん、パスタは苦手ですが、
ざる蕎麦が続いていたので食べてくれました


アポカドにはチーズたまり醤油ドレッシングをかけています。
アーリーレッド(紫色の玉ねぎ)のトッピング忘れました。




にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へにほんブログ村

blogram投票ボタン


秋物でコーディネート♪ その3

2010-09-05 11:37:29 | コーディネート2


プラム色のイリゼのポンチ織りのカットソー素材のティアードスカートはそろそろ着ようかな~と思っています。
これは長くはけそうでウエスト幅広ゴムで「楽」です。
2年前にキャサリンの似たようなティアードスカートで黒とグレーを購入したので、今回はプラム色にしました。

今はスカートとして、寒くなったらオバスカにして、レギンス+ロングブーツです




これも楽
スーパーボイスの裾クシュクシュデニンス



イリゼのデニムJKと
シルクのプリーツスカーフと合わせて大人しい感じ。
アクセはアメジストのブレスレット

秋物は可愛いのが一杯で・・・
予算もあるので、上手にお買い物したいです。




こんな感じ

にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へにほんブログ村

blogram投票ボタン


昨日の晩ご飯はサーモンの生ハム巻き・赤ワインとバルサミコ酢のリダクション・ソース♪

2010-09-05 09:57:19 | 美味しいもの&食材
wheatberryさんのブログを見て作りたくなりました。
グルッと巻ける長方形のプロシュートがなくて、生ハムですが・・・

リダクションソースは

最初、砂糖と水の濃い色のカラメルが出来なくて失敗。
作りなおしました。

また作りたいので
レシピをメモしておきます。

作り方は切り身のサーモンに生ハムを巻いてフライパンでソテー。

サーモンにビバガーリックを薄く塗っています。









リダクション・ソースの作り方はwheayberryさんのレシピ通りです。

1)砂糖大さじ2と水大さじ2濃い色のカラメルを作ります。
2)熱々のカラメルの入った鍋にバルサミコ酢1/3と赤ワイン1/4
チキンストック(これは鶏ガラスープのことかな?)1/4カップを加えて煮ます。
とろりとなるまで煮詰めて、最後に塩こしょうしてバターを加えるとこくがでます。








盛り付け写真なし

*感想

鮭、生ハムとバルサミコ酢の酸味が効いていつもの塩鮭とはまた違って、新鮮なお味でした。
しかし、私が作ったのより、wheatberryさんのほうが絶対美味しいと思いましたよ

今晩はロッサビアンカのピリ辛トマトソース煮込みに挑戦します。
ロッサビアンカは煮込みすぎると溶けてしまいます。
カレーにもいい感じのナスです。

じいやさん、茄子だけではNGなんで 豚ヘレのトマトソース煮込みでも作ろうかと思います。

ロッサビアンカは大きなナスなので1個で余裕で二人分あります。

一つ200円弱です。

これはパスタソースにもなりそうです。


にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へにほんブログ村

blogram投票ボタン


ロッサビアンコ

2010-09-04 18:27:17 | 美味しいもの&食材


このピンク色のナスはロッサビアンコ、
我が家ではステーキにします。
オリーブオイルで炒めて塩コショウするだけ。

ずっしり重いピンク色のナスです。

素朴な味でとてもおいしいのですが、

wheatberryさんに教えてもらったバルサミコ酢と赤ワインのリダクションソースを絡めても美味しいのかな?
リダクションソースは魚・肉用なのかしら?

グラタンにしても美味しいそうなので、コープで購入した「チーズたまり醤油」のドレッシングでもいいかな



にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へにほんブログ村

blogram投票ボタン


趣味の世界 7 ルビーブレスレットリフォーム 完成♪

2010-09-04 16:40:44 | アクセサリー&手作りリメイク関係
白翡翠・ブルームーン・マザーパールのワイヤーブレスとコンビでつけると思います。





リフォームでルビーが3石あまったので、
水晶のチョーカーを作ってもらいました

シンプルでかわいい感じです。
しかし、これに合う服がない
これはとっても素敵だけど、
強い石では青いラピスラズリのブレスはぴったりだったけど。

情熱的なルビー自体が私と似合わない石だったのかな?難しい・・・。
綺麗なんだけどな~

どういう服を合わせたらよいのか??です。

また、おしえてね、


それと、一粒あまった大きな爆裂水晶どうしたらいいのものか?

これはこれで綺麗だけど・・・
U~~~んです。

*天然石の本を読みました。
ルビーのブレスとネックレスは
今の自分にもっているか?あなたには必要ないから?そう感じるのだろう…と書いてありました。
必要になるまで大事にしまっておくことにします。


にほんブログ村 ファッションブログ 大人カジュアル系へにほんブログ村

blogram投票ボタン