突然の雪にビックリしたのが一週間前のことでしたが
一昨日と昨日の気温は20度を越える暖かい陽気になり
ちょっと動いただけでも、汗ばんできます。
日当たりの良いところでは・・・
春を待っていた花が咲き始めました。
《フキノトウ》
今年はもう二回ほどてんぷらにしていただきましたよ。
《福寿草》
叔母の庭に満開に咲いていた福寿草・・・
従兄弟が幼い時に裏山から採って植えたのが増え . . . 本文を読む
連日続いた暖かさに、すでに車のタイヤ交換をしてしまった人もいたようです。
朝、窓を明けてビックリです。
冬に逆戻りしたように雪が積もっていました。
数日前に娘から<<<
ベランダでお花をそだててみたいんだけど・・・
どんなのがいいかなぁ~
まかせて!!
と軽く引き受けてしまったけれど・・・
《クリスマスロ-ズ》
《タイム》
《水仙》
顔を出していた庭の花も突然の大雪にブルブ . . . 本文を読む
笹谷峠に通じる旧国道を走っていると、山の中腹に朱塗りの建物が見えてきます。
京の清水寺を模して建てられた唐松観音堂です。
1月の中旬に行った時はほとんど雪が積もっていなかったので
上まで上ることが出来ました。
一昨日と昨日の大雪ですっかり冬に逆戻りしてしまいました。
暖かさに慣れていた体には寒さが身にしみましたが
雪景色の唐松観音を撮るこ . . . 本文を読む
早朝の激しい雷鳴に驚いて目が覚めました。
朝から強い南風が吹き荒れています。。。
まだ2月半ばなのですが、春一番なのでしょうね?
今日はコ-トやセ-タ-がいらなくなるほど、
気温がぐんぐん上がりあったか~い!!
真夏日の気温になった所もあったようですね~
福寿草やフキノトウが顔を出していないか
土手沿いを歩いてみましたが
ちょっと早かったようです。
何も見つけることが出来ませんで . . . 本文を読む
田んぼの雪もほとんどなくなり、3月下旬の頃のような風景です。
灰色の雲が広がっていますが、月山・葉山が姿を現してくれました。
公園散歩でちょっと早い春をみつけてきました。
ねこやなぎ
銀色の毛がふわふわしていて綺麗です。
土佐水木の新芽
大きく膨らんだ芽・・・まもなく黄色の花が顔を出しそうです。
おおいぬのふぐり
連日のポカポカ陽気に花 . . . 本文を読む