山寺 千手院 2008-02-13 17:33:30 | ちょっとお出かけ 山寺 千手院・・・最上三十三観音 2番札所 観光客で賑わう山寺立石寺の前を通り抜けて 面白山に通じる道路を登ったところにありました。 山門との間をJR仙山線が通っていました。 帰ろうとした時・・・・・カンカンカンと音がしたけれど 電車はどちらからやってくるのか??わからない。 耳の聞こえない人だったら、電車が来ることもわからないのでは?? キケンの看板を見逃す人もいるかもしれない。 « 山寺こけし雪だるま祭り | トップ | 爆弾低気圧 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 仙山線 (AY) 2008-02-13 19:48:01 利用の多い路線のわりに不通になるのも多い路線なんですよね。 ( 落ち葉、なだれ、強風と )「 危険 」もあったんですね。いろいろと考えてもらわないとね? 返信する 景色はいいけど・・・? (せっちゃん) 2008-02-13 20:08:35 のどかで、景色は良いですが・・・こう云うところが『危険!』な所なのかも知れません・・・仙山線は、乗ったことが無いですが乗って見たいですねぇ~駅弁など食べながら、電車の旅も楽しそう・・・春になったら行きますよ・・・ 返信する こんばんは (パール) 2008-02-13 22:12:48 キケンの看板が雪に埋まって目立たなくなってますね。 列車事故があったことあるんですか?のどかな景色でいいとこみたいですね。 返信する 仙山線 (よつばさがし) 2008-02-14 10:48:05 AYさんへ子供が仙台で暮らしていた時に、仙山線は結構利用しました。山寺駅までの送り迎えが、楽しみの一つでしたよ。雪だるまが思ったほどではなかったので、2番札所の千手院を初めて訪ねてみました。 返信する のどか・・・ (よつばさがし) 2008-02-14 10:56:36 せっちゃんへこんな風景ばかりです。高いビルもなければ、人かげもまばら・・・ 若い人の足が仙台へ向くのがわかるようでしょう!!仙山線で1時間・・・通勤・通学している人も結構いるようです。ゆっくり・のんびりしたい時は・・・仙山線で山寺まできてください。可愛い愛車でお迎えに行きますよ。 返信する キケン?? (よつばさがし) 2008-02-14 11:03:36 パ-ルさんへ私が看板に気がつかなかったのです!!前に来たことがある夫から・・・『線路があるからね』と言われてからあたりを見渡した次第です。事故のニュ-スは聞いたことがないんですけど、帰るときちょうど電車がやってきました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
( 落ち葉、なだれ、強風と )
「 危険 」もあったんですね。
いろいろと考えてもらわないとね?
仙山線は、乗ったことが無いですが乗って見たいですねぇ~
駅弁など食べながら、電車の旅も楽しそう・・・
春になったら行きますよ・・・
のどかな景色でいいとこみたいですね。
子供が仙台で暮らしていた時に、仙山線は結構利用しました。
山寺駅までの送り迎えが、楽しみの一つでしたよ。
雪だるまが思ったほどではなかったので、2番札所の千手院を初めて訪ねてみました。
こんな風景ばかりです。
高いビルもなければ、人かげもまばら・・・
若い人の足が仙台へ向くのがわかるようでしょう!!
仙山線で1時間・・・
通勤・通学している人も結構いるようです。
ゆっくり・のんびりしたい時は・・・
仙山線で山寺まできてください。
可愛い愛車でお迎えに行きますよ。
私が看板に気がつかなかったのです!!
前に来たことがある夫から・・・
『線路があるからね』と言われてから
あたりを見渡した次第です。
事故のニュ-スは聞いたことがないんですけど、
帰るときちょうど電車がやってきました。