![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9e/9a6740c9ceef6bdced3a4c05ae09f921.jpg)
旧朝日村のバンジ-ジャンプ台
かつては・・・
スリルを求める人達が、歓声を上げながら飛び込んでいたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9c/e93fce73e08524f5ea50e5598b92fc3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
数年前に、スタッフの方が事故でなくなってから、休業したままの状態です。
営業していたら渡れなかったつり橋・・・
GW期間中なので、結構沢山の方が立ち寄っていました。
ちょっと揺れて怖いつり橋・・・もちろん私たちも渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/0086dd58e7334ecdb565cff464070560.jpg)
もう見慣れた写真でしょうが、やはりシャッタ-を押したくなります。
三脚を立てて人がいなくなるのを、じっと待っているカメラ愛好家??が数名いました。
私たちは・・・いそいでハイパチリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/3931d483943cae991b5597fe5fd8e042.jpg)
まだなの~??
ながれる汗を拭いながら上った2446段
何回も立ち止まるから見ることが出来る、杉と新緑の美しさです。
『階段を上って正解だったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
GW・・・長女との一日だけのお出かけは羽黒山参拝でした。
行きは新庄のほうから、帰りは春スキ-で賑わう月山にも立ち寄りました。
お天気も良かったので、素晴らしい景色を堪能することができました。
もうだいぶ日にちも過ぎましたが、5月3日の事を書いています。
野菜畑に花畑にと忙しいが、張り合いのある日々?
親子仲良く楽しいドライブでしたのね。
いつもは腰が・・・背中が・・・と
家の中でゴロゴロしているOTTOが別人に変身!
お天気も良く、新緑・山桜・こぶしの競演も見られましたよ。
子供の存在は・・・大きいですね。
大好きな場所でした。五重塔のあたりは
落ち着ける場所ですね。でもいつも
カメラマンがいますね。
2,446段の階段がきついですが 一度だけ上まで
上りました。最初で最後の階段です
私にはもう無理ですね。
何回も行ったことがあるのですが、いつも車で上まで行ってしまいます。
子供達が小さかった頃に1回だけ、階段を下りたことがあるのですが、景色を見る余裕はなかったですね。
私も今回でおしまいのような気がします。
何回も何回休憩しながら、やっと上りました。
新緑の美しさは素晴らしかったですけど・・・
本音を言えば・・・大変きつかったですよ。