玉簾の滝 2008-05-05 19:42:02 | ちょっとお出かけ 『玉簾の滝』 高さ約63メ-トル・幅約5メ-トル(県内随一の落差を持つ滝) 豪快なしぶきが飛び散って、マイナスイオンがいっぱい!! 思ったより早く着いてしまい、ライトアップを見るのを断念してしまいました。 冬には滝が凍ってしまうそうですが、見てみたいですねぇ~ 駐車場から歩いて約10分と手軽に行けます。 歩いている山道で見かけた花 『くろもじ』 『アズマシロガネソウ』 『ニリンソウ』 『エンレイソウ』 芽吹き始めた緑が目に眩しい山道に、ひっそりと咲いていました。 « 出羽富士(鳥海山) | トップ | 日本海の夕景 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (吉ちゃん) 2008-05-05 21:28:24 玉簾の滝見事ですね。滝からの美味しい空気が吸えて羨ましい限りです。今頃の季節は新緑が綺麗で、沢山の山野草が見られますね。 返信する 新緑 (よつばさがし) 2008-05-05 22:50:46 吉さんへ最上川沿いの山々の新緑が言葉で言い表せないほど綺麗でした。あの優しい色は、ほんの数日限り・・・いつ見ても感激してしまいます。八幡の方はあまり行ったことがなかったのですが『鳥海家族村』というところには、県外からの車がたくさん来ていました。小さい子供をつれた若い家族が多く見受けられました。 返信する おはようございます。 (パール) 2008-05-06 09:11:58 玉廉の滝は幅がありますね。那智の滝は高さありともに見事ですね。滝のそばにいくと気持ちが洗われるような気がしてとてもいい気持ちになりますね。ライトアップは残念でしたね。でもエンレンソウやいろんな野草がみれて新緑もきれいでマイナスイオンたっぷりでしたね。 返信する 豪快 (春) 2008-05-06 09:15:06 玉簾の滝、落差63mとは豪快ですね。それでも、結構滝つぼの近くまでゆけるのがいいですね。水しぶきをいっぱい浴びて、暑いとくは最高です。ニリンソウが可憐でいいですね。今回の東北旅行では、ニリンソウやオオバナエンレイソウ、そしてシラネアオイもたくさんみました。 返信する 玉簾の滝 (よつばさがし) 2008-05-06 16:08:03 パ-ルさんへ想像していたより、道路も良くて簡単についてしまいました。地元の主婦が玉コンを売っている小さなお店があるだけだったので、すぐに帰ってきてしまいました。幻想的な滝も見たかったんですけどね滝まで歩いて行く途中で、見つけた山野草が可愛かったです 返信する 山野草 (よつばさがし) 2008-05-06 16:18:27 春さんへ玉簾の滝にはほんとうに簡単に着いてしまいました。暑かったので、飛び散る水しぶきが気持ちよかったですよ。滝も良かったのですが、道端で見つけた山野草に夢中になってしまいました。シラネアオイこの前西蔵王で数輪咲いているのを見かけました。綺麗ですよねぇ~オオバナエンレイソウは見たことがないです 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
最上川沿いの山々の新緑が言葉で言い表せないほど
綺麗でした。
あの優しい色は、ほんの数日限り・・・
いつ見ても感激してしまいます。
八幡の方はあまり行ったことがなかったのですが
『鳥海家族村』というところには、県外からの
車がたくさん来ていました。
小さい子供をつれた若い家族が多く見受けられました。
ともに見事ですね。
滝のそばにいくと気持ちが洗われるような気がして
とてもいい気持ちになりますね。
ライトアップは残念でしたね。
でもエンレンソウやいろんな野草がみれて新緑もきれいでマイナスイオンたっぷりでしたね。
落差63mとは豪快ですね。
それでも、結構滝つぼの近くまでゆけるのがいいですね。
水しぶきをいっぱい浴びて、暑いとくは最高です。
ニリンソウが可憐でいいですね。
今回の東北旅行では、
ニリンソウやオオバナエンレイソウ、そしてシラネアオイもたくさんみました。
想像していたより、道路も良くて簡単についてしまいました。
地元の主婦が玉コンを売っている小さなお店があるだけだったので、すぐに帰ってきてしまいました。
幻想的な滝も見たかったんですけどね
滝まで歩いて行く途中で、見つけた山野草が
可愛かったです
玉簾の滝にはほんとうに簡単に着いてしまいました。
暑かったので、飛び散る水しぶきが気持ちよかったですよ。
滝も良かったのですが、道端で見つけた山野草に
夢中になってしまいました。
シラネアオイ
この前西蔵王で数輪咲いているのを見かけました。
綺麗ですよねぇ~
オオバナエンレイソウは見たことがないです