のり空木の実 2008-02-22 17:11:35 | いつもの場所 円錐形の花が咲いた時の状態で実になっています。 昨年の晩秋の頃に見かけた時 どんな花の実なんだろうか? と気になっていたのですが のり空木だということがわかったのは、 7月にアジサイに似た白い花が咲いた時でした。 白一色の公園でこの枯れた花をつけている一本の木が 今年も目に留まりました。 高い高い木の上は小鳥達の社交場・・・・ チチチッ チチチッ チチチッ とても賑やかです。 私のデジカメではこれが精一杯!! イガイガの実は何の実?? 小鳥達にとってはとっておきのご馳走のようでしたが・・・ « 馬酔木(あせび) | トップ | 天童雛飾り »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 初めて見ました・・・ (せっちゃん) 2008-02-22 20:11:48 冬のこんな風景も良いものですねぇ~のり空木の実って、初めて見ましたよ・・・冬の時期にも小鳥たちの餌になる実があるのですねぇ~旨く出来てるものですね・・・ 返信する ありがとう (AY) 2008-02-23 17:27:04 公園の風景ありがとう。いろいろと冬の景色も感無量ですね。いがいがの実はまさか紅葉葉楓ではないですよね?プラタナスとよくにてるような?花よりもなかなか樹の名前は覚えられないナァ?? 返信する Unknown (吉ちゃん) 2008-02-23 19:11:59 こんばんは! 更新が週1回位になってしまいました。今勉強している一つの講義は4月末で終了する予定なのでそれまではこんな状況になるので勘弁してください。東京も今日は春一番の強風が吹いていたんですよ。でも夕方はまた寒さが戻ってしまいましたが春はもうそこまで来ています。天童の方はどうですか?“のり空木”って山に咲いている空木と同じようなピンクの花が咲くんでしょうか? 返信する 辛い・・・ (よつばさがし) 2008-02-27 15:27:34 せっちゃんへ外の新鮮な空気を肌に感じながら歩くのが大好きなのに・・・今年はいつまでたっても、雪が降り続いてます。ジムで歩くのは・・・辛い!!早く雪が消えてくれることを願っていますよ。 返信する 楓ですよね?? (よつばさがし) 2008-02-27 15:33:04 AYさんへなかなか暖かくならないので、気分が沈みがちです。公園の外周りで見かける実に似ていますから・・・楓ですよね??はっぱがついていないと、何の木かわからなくなってしまいます。蕾だった蘭・・・花がもう開きましたか?? 返信する まだ寒い・・・ (よつばさがし) 2008-02-27 15:47:17 吉さんへお天気が悪く、車で出かけるのも億劫な日が続いています。なんの勉強をしているんでしょう??頑張ってくださいね。春野菜の準備で忙しいところ、コメントしていただき嬉しいです。のり空木は白で、ガクアジサイのような花が咲きます。(去年は7月に咲きました) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
のり空木の実って、初めて見ましたよ・・・
冬の時期にも小鳥たちの餌になる実があるのですねぇ~旨く出来てるものですね・・・
いろいろと冬の景色も感無量ですね。
いがいがの実はまさか紅葉葉楓ではないですよね?プラタナスとよくにてるような?
花よりもなかなか樹の名前は覚えられないナァ??
“のり空木”って山に咲いている空木と同じようなピンクの花が咲くんでしょうか?
外の新鮮な空気を肌に感じながら歩くのが大好きなのに・・・
今年はいつまでたっても、雪が降り続いてます。
ジムで歩くのは・・・辛い!!
早く雪が消えてくれることを願っていますよ。
なかなか暖かくならないので、気分が沈みがちです。
公園の外周りで見かける実に似ていますから・・・
楓ですよね??
はっぱがついていないと、何の木かわからなくなってしまいます。
蕾だった蘭・・・花がもう開きましたか??
お天気が悪く、車で出かけるのも億劫な日が続いています。
なんの勉強をしているんでしょう??
頑張ってくださいね。
春野菜の準備で忙しいところ、コメントしていただき嬉しいです。
のり空木は白で、ガクアジサイのような花が咲きます。(去年は7月に咲きました)