公園にやってくる小鳥たちも、暖かな日差しがうれしそう・・・
ピ-ピ-と賑やかな声があっちこっちから聞こえてきます。
いつもだったら、雪に覆われ餌を探すのが大変な時期なのでしょうが、この暖冬ですから、枝先に沢山の実が残っています。
ナツツバキの実は、とってもおいしいごちそうなのでしょうね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4f/42cf6e985ecab70245d9a6880c4a52e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/9afb32e0f6377bc5b7c76da05258723e.jpg)
ナツツバキのすうっと伸びた枝が、青い空に美しく映えています。
初夏に純白のツバキに似た花が咲くことから、ナツツバキの名前がつけられたようです。【花は一日花だそうです】
別名(シャラノキ)といわれ、一般の家庭でも庭木として人気があるそうですよ。
よく見てみると公園には、結構沢山植えてあるようですが、
昨年の花の記憶がありません。
花が咲いた時はあまり目立たないのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/0bf743361fbeb84f94d77db1ab7869af.jpg)
今年の初夏・・・花を見るのが楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ピ-ピ-と賑やかな声があっちこっちから聞こえてきます。
いつもだったら、雪に覆われ餌を探すのが大変な時期なのでしょうが、この暖冬ですから、枝先に沢山の実が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4f/42cf6e985ecab70245d9a6880c4a52e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d6/9afb32e0f6377bc5b7c76da05258723e.jpg)
ナツツバキのすうっと伸びた枝が、青い空に美しく映えています。
初夏に純白のツバキに似た花が咲くことから、ナツツバキの名前がつけられたようです。【花は一日花だそうです】
別名(シャラノキ)といわれ、一般の家庭でも庭木として人気があるそうですよ。
よく見てみると公園には、結構沢山植えてあるようですが、
昨年の花の記憶がありません。
花が咲いた時はあまり目立たないのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/0bf743361fbeb84f94d77db1ab7869af.jpg)
今年の初夏・・・花を見るのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
やはり、椿なのですか?
咲いているところも見てみたいものですね・・・
私は (夏つばき)より(しゃらの木)と言う方が
好きですね。着物の生地で(しゃら)と言うのが
たしか有りましたよね。(思い違いかも知れませんが)そのイメージがあるので…
今年は暖冬で動物たちは 食べ物に困らなくて
助かるでしょうね。
昨年植えたチュウリップの芽も出てきましたよ。
青い空があまりにも綺麗だったので、目線を上にして歩いていたら・・・
面白いほどいろんな実をみつけることが出来ました。
ウキウキした気分になりますよ。
白い花が咲くのが待ち遠しいよぉ~
もう何回となくいっているのに、花の咲いている時のことが、記憶にないんです。
どこを見ていたんでしょう!!
初夏にぜひアップしたいと思います。
お楽しみね・・・
何の実だろうと??
立ち止まってじっと見ていたら、通りかかった人が親切に教えてくれました。
私も(シャラの木)という木がはあるのは知っていたのですが、公園では(ナツツバキ)の名札をつけているようです。
ネ-ミングで受けるイメ-ジがちがってきますよね。
日本的な清楚な花のようです・・・
やはり、(シャラの木)が合っているような気がします。
大きくなるようですが、ラッキ-なことに、私の手が届く木があったんですよ。