今日も最高気温が20度近くまであがりました。
今週は晴れの日がつづきそうですから、桜の開花が早くなるかもしれません。
芽吹き始めた柳の若葉が真っ青な空によく映えていました。
ツバキ・アセビが花を開き始めています。。。
石に上がったり、降りたりして、楽しそうに遊んでいた姉妹。
とっても可愛かった!!
【写真を撮ってもいい??】とカメラを向けたとこ . . . 本文を読む
さんしゅ(春小金花)
コブシ
啓翁桜
連日の暖かい春の日差しが木々の芽吹きを一気に早めてくれたようです。
風もないポカポカ陽気・・・
公園は小さな子供たちの歓声で賑わっていました。
お弁当をもって、とっても楽しそう!!
モンテディオの練習風景・・・
サブグランドで練習していましたが、今日は声が良く出てハリキッテいましたよ。
5日のホ-ム初白星には、感 . . . 本文を読む
クロッカス・クリスマスロ-ズ・チオノドグサ・等等、いつもの顔が勢ぞろい!!
暖かい日差しを沢山あびて、気持ちよさそうに花を咲かせています。
今年もカタクリの花は2輪しか花をつけませんでした。
日差しをいっぱいあびると花びらがクルッと反り返っていきます。
お天気によって、花びらの様子が変化するとは・・・
面白いですね~
結構頑張って咲いているでしょう!!
長女から . . . 本文を読む
アイスプラントの苗は手に入れたものの、どのように育てればよいのかわからず
ポットに入れたままの状態にしていましたが
山形でも水耕栽培をしている方がいました。
電話で予約し、ハウスまで伺ったところ、とても親切丁寧に育て方を教えてくださいました。
アイスプラント専用溶液で育てると絶対に失敗しないとのこと・・・
必要な養分がすべて含まれているそうです。
早速、明日にも植え替えをしてみたいと思 . . . 本文を読む
近くのス-パ-の露天では地元産の野菜を格安に買うことができます。
ちょっと土がついていたり、ふぞろいだったりするけれど
季節を感じることができるので、お気に入りなんですよ。
昨日【ウコギ】を見つけたので、早速購入しました。
食感がシャキシャキして、ほどよい苦味が大人の味でしょうか!!
早速(うこぎごはん)にしていただきました。
(うこぎごはん)の作り方
米 3合
酒 少々
ウ . . . 本文を読む