yotutiの写真日記

運河の街小樽から情報を発信します。

'13.2道東撮影会PART3

2013-03-16 00:00:08 | 撮影会
                                   


                                  冬の十平野



'13.2道東撮影会PART3
少し前、写友4人で道東方面へ3泊4日の撮影の旅に。留辺蘂町温根湯の山の水族館ほか糠平湖のキノコ氷、釧路湿原、弟子屈、屈写路湖、釧路の夕景、樹氷、然別湖コタン、帯広白樺林等…各方面様々な特徴あるポイントを撮影して参りました。少しですがPART1~PART3にて掲載致します。yotuti





釧路空港近くの雑木林の樹氷群等を…

釧路空港近くの雑木林に樹氷が咲き乱れている様…





川沿いに進むと足跡と共に雪面がキラキラと反射して…辺り一面樹氷でした





同じような所であたかも樹氷の木がフラダンスでもしているかの如く…。





少し移動して青空と薄曇り空が堺となって妙なバランスのお天気を…





枯れ草が冬になると立派に主役になれる見本みたいな例…それにしても綺麗な樹氷が付着して…。





この日の朝は無風で辺り一面は樹氷のオンパレード…でも釧路湿原の川沿いの樹氷には及ばないかも








少し移動して

某馬牧場の芸術的な木を…それも樹氷が綺麗に咲いてるみたい…





馬の鼻息が寒で白くなり…





シマウマ…樹氷の小枝が馬と重なり妙な柄に…。







天然かざぐるま…何気に雪面を見ると枯れ草が風を受けてクルクルと回ってる…妙な感じ









此れより然別湖へ移動

然別湖コタンイベント会場に到着…昨年も来ましたが良く結氷した湖面上にいろいろな娯楽施設を作成したものと感心です



然別湖コタンの売り物の全て氷で作成したスナックバー





愛想の良いお姉さんが出迎えてくれて。ニッコリほほ笑みを一枚





飛びっきりの可愛いモデルさん…何とも言えない愛くるしい眼差しで。





然別湖コタンへようこそ





然別湖コタンの氷の迷路。ついつい迷ってしまうとモデルになって頂いたお兄さん曰く





然別湖コタン全景…お土産話と思いずーっと奥の方まで行く事に







然別湖コタンの湯へようこそ…モデルのお兄さんに良い演出をして頂き感謝致します。ありがとう





氷のイグル-作成中(然別湖コタンイベント会場内)…素晴らしい出来栄えに拍手。





海外よりボランティアで然別湖コタンへ来たイグル-の作成中の若者に決めポーズをお願いして一枚






帯広へ向かう途中、雪が所々ある畑に白鳥が数羽、羽を休めていました。






         …この日は帯広の某ホテルにチェックイン…





早朝、更別の樹氷で有名な場所へと向かうが…樹氷が出来る条件ではなかった為、改め直し犬棒式で途中撮影ポイントを求めて右往左往。


パノラマで撮影

並木と十勝平野…パノラマで撮影。十勝らしい雰囲気が出て良い感じ







上記のフォトを別カメラで撮影した一枚です





冬の十勝道…真直ぐな一本道で向かう先が見えない…素晴らしい直線道です





冬の白樺並木…薄らと雪が降り積もったまだ車も通らない道の真ん中より一枚






白樺の木肌には目の模様が数個あり改めて吃驚仰天!よ~く見つめると分かります





林間の景色…十勝平野の景色をモノクロにしてみました






十勝平野の不揃いの木々…遠くより不揃いになっている並木を…。






雪解けアート…帯広の某駐車場にて。人の顔の様なのが14~15人位見えます…もっと見えるかも?






           …以上、'13.2道東撮影会PART3 おしまい…





        次回も当yotutiの写真日記のブログを宜しくお願い致します。
               ありがとうございますyotuti










最新の画像もっと見る

コメントを投稿