洋子のHappy-Life

気ままな、グルメ日記

夢の世界でした

2025-03-23 11:37:53 | 日記

布施明60周年コンサート に行って来ました

テーマはVoyage(ボヤージ)旅路です

17歳の武蔵野の少年が「君とほほえみを」でデビューしてから60年

現在は77歳ですがまだまだ声量と歌唱力は衰えることなく圧巻のステージでした

[霧の摩周湖」「愛は不死鳥」「君は薔薇より美しい」などオリジナル曲が次々と歌われ

中でもフェスティバルホールで聞く「マイウエイ」は聞き惚れてしまいます

何度も「ブラボー」が飛び交い夢の世界でした

一緒に行った友達と早目に待ち合わせてお茶しました

久し振りだったので話しに花が咲きコンサートの時間を忘れるくらいでした

 

フェスティバルホールの帰り久し振りの夜の大阪いつの間にか新しいビルが立ち並んでました

「kitte大阪」行きたいと思いつつ混雑してると聞きまだ行けてません

阪急百貨店 阪神百貨店

 

 

 

 

 

 

 

 


大阪万博(1970)~関西万博へ(2025)

2025-03-07 20:23:32 | 日記

いよいよ4月13日に関西万博が始まります

盛り上げていく為に3月16日にエキスポ駅伝が開催されます

ふたつの万博会場(万博記念公園~夢洲迄)の55kmを駆け抜けます

近くを走るので応援しに行きたいと思います

 

 

太陽の塔も成功祈って応援に駆け付けましたよ

フォトで背景削除して大屋根リンクの中に貼り付けました

万博公園バラ園のシンボルのボールもやってきたよ

青のどこでもドアですが開けるとどんな未来が待ってるのか楽しみです

 

 

 

 


年間カレンダーを作りました

2025-02-06 21:02:56 | 日記

今年もあっという間に2月になってしまいました

うかうかしてるとあっという間に1年が過ぎそうなので

1日1日大切に過ごしたいです

カレンダーには関西万博の成功を祈って「太陽の塔」と

万博公園で咲くチューリップと梅の花を載せました

 


今年初めてのパッチワーク教室

2025-01-20 20:33:18 | 日記

今年初めてのパッチワーク教室で縁起の良い「ふくろう」の置き物を作りました

「ふくろう」は「不苦労」=苦労しない 福来郎=福が来るなどの

幸運を引き寄せるシンボルとされています

以前作った「りんご」の置物とテレビボードに飾りました

 

今年も皆様にとっても一杯の福が来ますように

今年もよろしくお願いします

 


東京弾丸ツアー

2024-12-11 14:35:38 | 日記

娘が仕事で東京に行くというので私も便乗して連れて行ってもらいました

娘は前日に行き私と孫娘は7時の新幹線に乗り品川で娘と待ち合わせです

まず向かったのは原宿です孫の希望なので私はお付き合いです

原宿駅のイチョウ並木が綺麗でしたが次回からは原宿はスルーです

 

乗り換えの時に通った渋谷です

「渋谷スクランブルスクエア」日本最大級の展望エリアがあり

東京を一望できるそうです

次に向かったのが東京観光の定番「浅草」です

両脇にはお土産屋さんが並び孫は食べ歩きを楽しんでました

 

スカイツリーも見えました

私が最も行きたかった東京駅

着いたのは16時頃で段々と日が陰るにつれライトアップされ丸の内のビル群と駅舎が幻想的でした

皇居前広場に続く道はイチョウ並木が綺麗です

時間があれば皇居の方に歩いて行きたかったです

孫と娘の珍道中でしたが娘のお陰で一人では行けない所に連れて行って

もらえて感謝です