某スーパーに勤める競馬ブログ。

競馬のブログ。2020から復活できるか。

第55回トヨタ賞中京記念(GIII) 回顧

2007-03-06 17:00:38 | 競馬 回顧
おしいことをしたのは。このレースですよ。終わってみれば当てることができていたレースでした。
このレースが終わってから弥生賞を買ったんで。ひょっとしたら弥生賞は外れると思っていたんですが当たってよかったです。
中京記念が終わったときに、日記を書こうとしていた題名が「買うレースを間違えた」です笑。こんなことにならずよかったです。いつかなりそうだけど笑。

おした馬

ローゼンクロイツ レコード勝ち
フォルテベリーニ 3着
ワンモアチャッター 4着
サンバレンティン 8着
トリリオンカット 9着
テイエムプリキュア ビリ笑

ここには書かなかったんですけど、2着のシルクネクサスもおしたかった1頭だっただけに悔やまれます。

まぁ所詮終わってみればですね笑。すみません。

あーでも単勝だけでも勝っていたら。。ワイドでも良かったのに。

ひきずりすぎってね

今週はどんなレースかなー。

一気に更新してみました。

第14回チューリップ賞(GIII) 回顧

2007-03-06 16:52:30 | 競馬 回顧
もうウォッカが強かった!

この一言につきると思います。

ダイワスカーレットが直線おさえてウォッカを待つが、他馬との差が出てしまい。

先に前に出てしまった。そっから、ウォッカが後ろから迫ってきた。

身体を合わせるように、2頭のたたき合い。

といってもウォッカは追わずに楽にスピードが上がっていった。

クビ差以上の力量さを証明しましたね。

スカーレットも強いのにね、、。生まれた時間が違ったらという感じになりそうです。

それにしても買わなくてよかったです。

ローブデコルテが3着までに入ると思ってましたからね。。汗

おした馬
⑬バクシンヒロイン 13着
⑨タガノダグラマス 8着

第44回報知杯弥生賞(GII)

2007-03-06 16:45:42 | 競馬 回顧
ん、アドマイヤオーラがなかなか強かった。

以下日刊スポーツ
スタート直後に他馬と接触し、直線でも窮屈になる2度の不利。引き揚げてきた蛯名騎手は「(直線は)横から押されたし、前にも入られていた」と厳しい表情でレースを振り返った。

とあるように。ドリームジャーニーはまだ本当の力を見せきれていません。

まだわかりませんよ。皐月賞。ひょっとしたらひょっとするかもしれません。

馬券は当たりました

ドリームジャーニーのワイドで。手広く流して。ここに書いてなかった馬ココナッツパンチを入れておいてよかったー。

泣きを見るとこでした。

おした馬
△タスカータソルテ 7着
▲サムライタイガース 5着
○メイショウレガーロ 4着
×マンハッタンバー 9着
×モチ。10着

以下同じく日刊スポーツ
<メイショウレガーロ=4着>武幸騎手 ゲートで座り込んでしまう。雰囲気は良かったが。
<サムライタイガース=5着>後藤騎手 今日は差し馬の流れだった。
<ノワールシチー=6着>田中勝騎手 切れるタイプではないので早めの競馬。しぶとかった。
<タスカータソルテ=7着>岩田騎手 4コーナー手前で外に振られた。いい雰囲気だったが。
<トーセンクラウン=8着>吉田隼騎手 スタートは良かったしいい感じだったが、決め手勝負では厳しい。
<マンハッタンバー=9着>佐藤吉師 スタートがすべて。最後は脚を使っているけど。
<モチ=10着>川田騎手 スムーズな競馬はできたが相手が強かった。


第2回夕刊フジ賞オーシャンステークス(GIII) 回顧

2007-03-06 16:30:30 | 競馬 回顧
おした馬。

①ビーナスライン。7着
⑦スピニングノアール。4着
⑨タマモホットプレイ。8着
⑪アンバージャック。ブービー賞

アイルラヴァゲインを切ったのは早計でした

2着、3着。はノーマーク。シルヴァーゼットはダートの馬だと思ってたし。

それにしてもスピニングノアールは3着までに来ると考えていたのになー。

ほかでよんだんですけど、ペースがはやかったとか。ペース云々はしらね笑。

とりあえず-300ですわ。

toto 結果

2007-03-06 16:24:32 | サッカー
んー見事に自分の考えた結果と逆へ笑

1、2のダブルを勝って見事に。間の引き分け笑。よくあることですね。

totoはやっぱり当たらないなー。総計でいくと1・2万はすってるような気がします。

それに比べれば競馬を予想した方が面白いし、当たるような気がしてしまいます。

横浜Mの鈴木選手には期待してたのに。遅延行為やってイエロー二枚目のレッドカードって。

かっこわる