goo blog サービス終了のお知らせ 

それいけ!薄皮パンマン

めざせ薄皮マスター!時々、音楽。時々、妖怪。

とうふ屋 尚ちゃんの豆乳アンダギー(垂水)

2024-08-11 21:16:00 | サーターアンダギー
☆サーターアンダギー(?)ずかん☆

JR垂水駅西口/山陽垂水駅を下りて、山側すぐの商業施設「ウエステ垂水」。
その地下1階に昨年12月にオープンした、お豆腐屋さん「とうふ屋 尚ちゃん」があります。



そのお豆腐屋さんで、「豆乳アンダギー」なるものが売られており人気らしい…

ということで行って購入しました😊


(※写真、左下が抹茶、それ以外がプレーンです)

プレーンが1個120円で、月替わり商品はもう少し高いです(私が行ったときは抹茶でした)。

アンダギーの隣にあったクリームコロッケも人気らしいのですが、1個280円と、なかなか良いお値段したので断念…😓
めちゃくちゃ美味しそうだったので、いつか食べてみたいです。

あと、普通のお豆腐を試食させていただいたのですが、めちゃくちゃ美味しかったです!
味音痴の自分にも、「スーパーの豆腐と全然違う!」とわかりました(笑)
今回はアンダギーだけ買いましたが、お豆腐もいつか買って食べてみたいです。

で、豆乳アンダギー、帰宅後、トースターで再加熱して、パクリ😋

…固くないっ…😱!これはサーターアンダギーじゃないっ😱!




自分、サーターアンダギーだと思って食べたので、一口食べて、ガーン😱とショックを受けました(苦笑)

でも食べているうちに、サーターアンダギーと全くの別物だと思えば、「これはこれで美味しい!」と思い始めました😊
120円という値段も、正直、少し高い気がしましたが、結構ボリュームがあったので納得のお値段だと思いました😊

今回は抹茶味でしたが、チョコチップ、こしあん、丹波黒豆なども、これまで販売されたみたいです(どれも絶対美味しいやつ😋)。また買いに行きたいです。

あとインスタを読むと、少し置いて食べると、また違った美味しさらしいので、今回はトースターで再加熱しましたが、今度は再加熱せずに食べてみようと思います!

ごちそうさまでした!



やっぱりライフのサーターアンダギーが好きだ

2024-08-03 08:06:00 | サーターアンダギー
☆サーターアンダギーずかん☆

今年、今までの人生で1番サーターアンダギーを食べていると思います。

最近も色々食べましたが、久しぶりにマイ推しアンダギー、ライフ(食品スーパー)のサーターアンダギーを購入しました。


1個税抜き80円、5個入りが390円でした。


久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しい!!!!!もう、これで良い!これが良い!

固さ(フワフワとかサーターアンダギーじゃない!ぎっしり詰まっている、ちょうど良い固さ✨)

(文句なしに美味しい✨)

サイズ(齧りつく感じの、これまたちょうど良い大きさ✨)

価格(庶民の味方な良心的なお値段✨これならまだ買える😅沖縄物産展のは美味しいけど高いんですよね~😓)

…どれも最高!!!!!

近くにライフがある人は今すぐ買いに行ってほしい(笑)

※店舗によっては置いてない店もあります。小麦の郷(ベーカリーコーナー)がある店なら多分あるはず(?)

絶対オススメです!
誕生日にケーキなんかいらない…自分はライフのサーターアンダギーが食べたい!(笑)


☆おまけの1曲☆
♪「LIFE」YUI(2005年)
ライフに因んで、タイトルが"ライフ"の曲を…

キマグレンや中島美嘉さんもタイトルが"LIFE"の曲を歌っていますが、自分にとって"LIFE"といえば、この曲♪

※このMVは2012年のベスト盤リリースのタイミングで作られたものです。

何を隠そう自分、YUI(yui)さんの大ファン(笑)

「なんで生きるのって、こんな大変なん!?もっと余裕綽々にスイスイ毎日生きていたい」と思っていた自分は、「カンタンに 行かないから 生きていける」と言い切る歌詞に衝撃を受けました。

先日、数年ぶりに動きがあったyuiさん(羊毛とおはなのトリビュートアルバムに参加)。生きていたことに涙(笑)歌声に涙(笑)

来年はデビュー20周年。何か動きがあれば良いな…と密かに期待。まぁ、もう本人が元気ならそれで良い、という心境ではありますけどね(笑)



三矢本舗のサーターアンダギー

2024-06-30 21:26:00 | サーターアンダギー
☆サーターアンダギーずかん☆

先日、阪急うめだ本店で、沖縄物産展をやっていたので、行ってきました。



勿論、お目当てはサーターアンダギーです😁

金持ちになったら、「サーターアンダギー、ひと籠ください」って言いたい(笑)

1個201円と、まぁまぁ良い値段でしたが、プレーン・紅芋・黒糖を購入しました。(各日200個限定で「タンカン」もあったのですが、夜に行ったので当然、売り切れ😅)


大体、「なんだかんだで、やっぱりプレーンが1番美味しいよな」ってパターンが多い気がするのですが、紅芋と黒糖も美味しかったです。紅芋が色だけじゃなく、ちゃんと芋の味がしました!(当たり前?笑)


ただ個人的には阪神百貨店の物産展で食べた、カメアンダギーのほうが美味しかったです。
(そのときの記事→)

ごちそうさまでした!

☆おまけ☆
今回の物産展、少し前にあった阪神百貨店の物産展より品揃えが良かったように思いました。

これ、めちゃくちゃ美味しかったです!
これだけで、白ご飯どんぶり一杯いけます(笑)

豚味噌って鹿児島のイメージでしたが、沖縄にもあるんですね~。

「炒め物やトーストにも」って書いてありましたが、勿体無くて出来ない(笑)間違いなく美味しいと思いますが…(笑)

ごちそうさまでした!





沖縄ぬれアンダギー

2024-06-29 12:53:31 | サーターアンダギー
☆サーターアンダギーずかん☆

先日、近所のスーパーで九州・沖縄フェアをやっていて、チラシに「ぬれアンダギー」なるものが載っていました。

…ぬれ?



買ってみました。

サーターアンダギーに沖縄県産の黒糖をじっくり煮詰めて作った自家製黒糖蜜をたっぷり染み込ませたものだそうです。

小さめサイズのサーターアンダギーが7個入っていました。これで税別700円でした。…1個、100円…。ちょっと割高かも…。


これ、かりんとうが好きな人は絶対好きだと思います。かりんとうコーティングされたサーターアンダギーという感じです。自分、かりんとう好きなんで、止まらなくなるヤツでした(笑)かりんとうも食べたくなりました(笑)

ごちそうさまでした😊




神戸ドーナツはサーターアンダギーですか?

2024-06-24 07:49:00 | サーターアンダギー
☆サーターアンダギー(?)ずかん☆

自分、サーターアンダギーが大好き。

推しアンダギーはライフ(スーパー)のサーターアンダギー✨
(↓過去の記事)

最近、産直市場的な店で「神戸ドーナツ」なるドーナツを発見…。8ヶ入り500円(税別)。販売者は神戸の会社(有限会社 萬両)ですが製造者は長野県松本市の会社(有限会社 渡辺製菓所)?

見た目はサーターアンダギーみたいなので買ってみましたが…。

結論…サーターアンダギーではない。(笑)

あくまでドーナツです(笑)でも、美味しかったです!トースターで温めると、サーターアンダギー感が増して、更に美味しかったです。

ごちそうさまでした!