宮古島の要塞化に反対する会

沖縄戦を繰り返すな!宮古島をはじめとする、琉球弧の軍事要塞化、自衛隊配備に反対します。

12・22沖縄県民大会同時アクション@おおさか

2024-12-15 21:42:47 | 行動予定

 12月22日、沖縄で米兵による少女暴行事件に抗議し、再発防止を求める県民大会が行われます。

大阪でもこの日、同時アクションが行われます。私たち「宮古島の要塞化に反対する会」も参加している「沖縄を再び戦場(いくさば)にさせない実行委員会」が主催しています。

[米兵による少女暴行事件に抗議し再発防止を求める12.22沖縄県民大会]同時アクション@おおさか
期日:12月22日(日)
時間:14:00~ 集会(扇町公園南西角)
★「沖縄・米兵による女性への性犯罪13版」」朗読★
   14:40~ デモ(解散地:梅田OSビル前)
   15:30~16:00 スタンディング(HEP ナビオ前)
※どなたでも自由に参加できます ※スタンディングからの参加OK

昨年12月、沖縄の米兵による16歳未満の少女への性暴力事件が起きました。日本政府は、半年もこの事件を沖縄県に伝えることなく隠蔽していましたに。米軍は未だに謝罪も再発防止も示していません

12月22日(日)沖縄県女性団体連絡協議会の呼びかけで、68団体の賛同を得て沖縄市内で「米兵による少女暴行事件に抗議し再発防止を求める県民大会」が開催されます。私たちは、米軍基地があることにより性暴力が繰り返され、命と人権が脅かされ続けていることを決して許しません。沖縄県民大会に連帯し、同日に大阪で講義の集会、デモ、スタンディングを行います。
師走にあわただしい時期ではありますが、是非お集まりください。

≪呼びかけ≫沖縄を再び戦場(いくさば)にさせない実行委員会


沖縄での集会チラシも添付しておきます。




 


清水早子さん講演会と映画上映

2024-11-11 19:57:07 | 行動予定

 

 

宮古島からの報告24・9・10 - 宮古島の要塞化に反対する会

で「11月24日(日)に国労会館で「琉球弧を戦場にするな!上映会」が行われるということで、清水さんもそこでたっぷり時間をとって話をされる予定だそうです。」と紹介した集会の概要です。

NO WAR‼ NO BASE‼
清水早子さん講演会
2024.11.24(日)14:00より
大阪国労会館・参加費1000円

主催:清水さんを大阪によぼう実行委員会
共催:市民が主役!吹田の会(siminnokai.suita.@gmail.com)


大阪総がかり行動に、清水早子さんが参加!

2023-10-19 09:09:21 | 行動予定

11月3日前後には「総がかり行動」で毎年、憲法集会が予定されていますが、今年は3日、4日に「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会」の

清水早子さんが出席して、アピールや講演を行います。

11月3日は、大阪市北区の扇町公園で「輝け!憲法 平和といのちと人権を」集会
13時45分の開会です。
南の島々に自衛隊基地はいらない!
ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会代表 清水早子さん

翌日、4日土曜日も講演会があります。


場所は、一般社団法人平和と自由と繁栄の会館(PLP会館):アクセス 4階会議室
13:30開場、14:00開始
資料代:500円です。

なお、11月4日は定例の戎橋街宣ですが、この集会に私たちも参加するため、街宣の時間を
12:00~13:00
に変更いたします。


反戦自衛官に聞く自衛隊南西シフト

2023-05-09 09:12:10 | 行動予定

6・3学習集会のお知らせです。

反戦自衛官に聞く自衛隊南西シフト
2023年6月3日(土)
場所:一般社団法人平和と自由と繁栄の会館(PLP会館):アクセス 中会議室
大阪市営地下鉄堺筋線 扇町駅4番出口より徒歩3分
JR大阪環状線 天満駅改札口より南側へ徒歩5分
18時開場、18時半開会
 資料代:500円

講師:小多基美夫さん
 宮古島や石垣島に次々と配備される、陸上自衛隊ミサイル部隊…それが持つ意味と国家の意図を、反戦自衛官から学ぼう!
小多基美夫(おだ・きみお)さんプロフィール
1950年 滋賀県生まれ
1970年11月、航空自衛隊入隊 第2高射群(地対空ミサイル・ナイキ部隊)所属
1972年4月27日、沖縄返還にともなう自衛隊の沖縄派兵強行に抗議し、5人の現職自衛官で防衛庁長官に中止等10項目を要求する。翌日、4・28起き案環闘争に合流・演説し、5月4日に自衛隊法違反を理由に懲戒免職処分を受ける。以後、自衛隊違憲論にたつ反軍裁判を28年間にわたってたたかうも、2001年3月、最高裁で敗訴が確定した。
自衛官の「人権」と自衛隊内での反戦運動、民主化を目指してたたかっている。

主催:宮古島の要塞化に反対する会
〒577-0023 東大阪市荒本2-14-5 栗山
 ℡:080-3784ー1017


島々の軍事要塞化を許すな!
 ウクライナでの戦争も口実に「安全保障を取り巻く環境が厳しくなった」として、中国の脅威が叫ばれ、東アジアでは台湾危機が煽られています。日本政府は「台湾有事は日本有事」と位置づけ、中国の軍艦や船舶を封じ込めるため、自衛隊のミサイル部隊を琉球弧の島々…与那国島、石垣島、宮古島、奄美大島、馬毛島に配備し、「辺野古新基地建設」をはじめとする米軍基地の再編を進めています。しかしこうした軍事要塞化は、そこに住む人びとの意向を無視し、生活を踏みにじりながら進められているのです。駐屯地や弾薬庫を建設することで、山は削られ田畑はつぶれ、地下水まで汚染される。平時でも日米の軍隊が共同訓練、演習を行い、我が物顔で迷彩の車両や軍人が街や集落を通行する。そして戦争となれば島々は戦場となり、ミサイル、爆弾が雨あられのように降ってくる。住民は狭い島の中で、逃げることもできません。「日本を守る」ため、再び「沖縄戦」が繰り返されるのです。このような状況が「本土」に住む私たちの無関心の下に、進められ、押し付けられています。
 今年の3月16日には石垣島に新たな駐屯地が開設され、一二式地対艦ミサイルなどが島に運び込まれました。
 4月6日に、宮古空港を飛び立った陸上自衛隊のヘリコプターが宮古島周辺の海域に墜落し、熊本の第八師団長ら幹部を含む10名が犠牲になる事故が発生しました。自衛隊の高級幹部はいつ宮古島が戦場になっても対応するため、宮古島を視察していたのです。琉球弧の島々は「要塞化」が進められています。

戦略拠点としての宮古海峡
 中国封じ込め戦略において260㎞もある宮古海峡は”チョークポイント”(戦略的に重要な海上水路)であり、そこを押さえる重要な戦略拠点として宮古島は位置付けられています。50年前から航空自衛隊のレーダー基地が置かれていましたが、2019年には陸上自衛隊の宮古島駐屯地が開設して宮古警備隊が編成され、翌20年には第7高射特殊郡、第302地対艦ミサイル中隊が移駐・新設されるなど、現在約700名の自衛隊員が配備されています。島の南東、保良(ぼら)には集落から200mしか離れていない所に弾薬庫が建設され、2021年11月にミサイルなどの弾薬の搬入が強行されました。
 また沖縄島にも、うるま市の勝連分屯地に自衛隊ミサイル部隊を配備する計画が持ち上がっています。在沖海兵隊も2025年までに地対艦ミサイルシステム「NMESIS(ネメシス)」を配備すると報道されており、自衛隊のミサイル部隊と連携して運用されます。

宮古島の要塞化に反対する会


清水早子さんのオンライン報告があります

2023-02-09 11:06:32 | 行動予定

 神戸で「ストップ大軍拡!」市民集会&デモinHYOGO という集会とデモが、2月23日(木・祝)に企画されており、そこで「ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会共同代表」の清水早子さんが、宮古島からオンライン報告をするそうです。

ストップ大軍拡!
市民集会&デモin HYOGO
2023年2.23(木・祝)
集会 14:00~16:00
デモ 16:00~17:00
場所 神戸市立婦人会館

交通アクセス

交通アクセス

神戸市立婦人会館へのアクセス、開館時間や休館日はこちらをご覧ください。

神戸市立婦人会館

 

スケジュール
 14:00~14:05 司会者挨拶
 14:05~15:05 山本昭宏さん(神戸外国語大学準教授)講演
         「市民の論理と国家の論理から防衛政策の転換を巡って」
 15:05~15:35 清水早子さん(ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会共同代表)
         宮古島からオンライン報告
 15:35~15:50 アピール、デモ説明、その他(後片付けを含む)
 16:00~17:00 デモ出発 婦人会館前~湊川神社正門前~元町商店街西入口~元町商店街東入口~解散

清水早子さん
1995年より宮古島在住、島の子どもたちと向き合う教育産業に就きながら、島の要塞化反対運動を続ける4半世紀、『ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会』共同代表

参加費:500円(学生・生活困難者無料)

主催:市民デモHYOGO
〔問合せ先]西 信夫 080-5631-7699
           oniyamma24@outlook.jp