おはよう、暑いね、17の頃前の記事ではトーハツ党だと言ったので思い出した。トーハツランペットに乗った時期が有った、50CCの当時は物凄く格好が良く又スピード、加速も抜群の人気車であった。イイ(・∀・д・)クナイ!
(トーハツとは今も船外機エンジンのメーカーで有名である)あちらこちらのレースで大活躍のオートバイであった。
2サイクルのためガソリンスタンドに行き、混合ね!と言う、そうするとおばさんが新聞紙で栓をして輪ゴムでとめた一升瓶で上がガソリンで下の方にオイルが白くよどんだのをぐるぐると回しながら良く混ぜ我が愛車のタンクへ入れてくれるのだ。確か1、8Lで100円でお釣りがきたよなー?( ̄▽ ̄:) エッ
車にガソリンを入れる時は500Lぐらいのタンクの端からキリンの首のような柱が立っていて其の上にガラス製の小さいタンクがついている。5L置きに目盛りが書いてある15Lねと言えば15の目盛りまで丸いハンドルをぐるぐる回しいれるのだ、客が目盛りまで入ったガソリンを確認してから初めて車のタンクへ給油ホースを入れガラスのタンクを見ながら空になるのを見て代金を払うのだ。(*^ー゜)b グッジョブ!!
こんな合理的で原始的な方法は絶対に良いと思う。現代の給油でメーターだけ廻った分を本当に入ったか見えないので不安である、メーターが故障する時もあるだろう、爺は不安と疑惑の念を殺しつついつも黄色い車にガソリンを入れているのだ。今日も停電騒ぎをやっているが、キリンタンクは電気なんて危険な物は一切使ってないので停電時もしっかり給油できるのだぞ!(笑い!)(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ
そうだランペットの話だよね、マフラーが2つの部品から出来ていて後ろの長いほうをボルト3本位外すとレーシング使用のようなかん高い音に変身するのだ!排気効率がよくなるのでパワーも一段と強くなるような気がしてくるから不思議だ。当然ばか者たちはレーシングランペットで走り回るのが常識だ、我輩もその常識人の一人であったのだ!でもね家の近くになると又そーっとリヤーマフラーをボルト3本で着け静かに帰宅をする常識人でもあったのだ!キョロ (∇ ̄ )(  ̄∇) キョロ
ヘルメット?なんだそれは?ああーレーサーのかぶっているあの帽子のことか、街中でかぶっているひとは1人も居ない時代、そうです義務化はつい最近の事だ、点数制度なんてややこしいものはまだ無い!スピード一斉取締りはあった、白バイもいた目黒、陸王だ!時代の花形であった。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
一斉取締りといっても道路に間隔を置いてゴムのホースが横断していてそれを踏んだ時間で計測する当時としてはハイテクであった、レーザーなんて一昨日できたようなもんだ。そこをランペットでフルスロットルで何回も通る、ガキがゲンチャリでだ!2回位警官は無視をする、3回目にようやく止めてくれた。「坊主!いいかげんにしろ!」とキップを切ってくれた。そこには我が愛車の最高速度が書かれていたのだ!お上の発行する証明書これが欲しかったのだ。わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
未成年には罰金も何も無い。学校で其の紙を友人達に威張って見せると「すごいなー!」の賞賛の嵐である。この遊びははやったものだが、暫くすると警官たちも全然相手にしてくれなくなったので、すたれてきた。こうやって昔の若者は遊びを開発しては世間に迷惑を酢こー氏だけ掛けたかな?今思えば可愛い物だ。(これは当事者の一方的な意見である)タイ━━━||Φ|(|´|゜|ω|゜|`)|Φ||━━━ホ!!!
今日は顔文字に挑戦してみたが これでいいのかなー?ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
(トーハツとは今も船外機エンジンのメーカーで有名である)あちらこちらのレースで大活躍のオートバイであった。
2サイクルのためガソリンスタンドに行き、混合ね!と言う、そうするとおばさんが新聞紙で栓をして輪ゴムでとめた一升瓶で上がガソリンで下の方にオイルが白くよどんだのをぐるぐると回しながら良く混ぜ我が愛車のタンクへ入れてくれるのだ。確か1、8Lで100円でお釣りがきたよなー?( ̄▽ ̄:) エッ
車にガソリンを入れる時は500Lぐらいのタンクの端からキリンの首のような柱が立っていて其の上にガラス製の小さいタンクがついている。5L置きに目盛りが書いてある15Lねと言えば15の目盛りまで丸いハンドルをぐるぐる回しいれるのだ、客が目盛りまで入ったガソリンを確認してから初めて車のタンクへ給油ホースを入れガラスのタンクを見ながら空になるのを見て代金を払うのだ。(*^ー゜)b グッジョブ!!
こんな合理的で原始的な方法は絶対に良いと思う。現代の給油でメーターだけ廻った分を本当に入ったか見えないので不安である、メーターが故障する時もあるだろう、爺は不安と疑惑の念を殺しつついつも黄色い車にガソリンを入れているのだ。今日も停電騒ぎをやっているが、キリンタンクは電気なんて危険な物は一切使ってないので停電時もしっかり給油できるのだぞ!(笑い!)(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ
そうだランペットの話だよね、マフラーが2つの部品から出来ていて後ろの長いほうをボルト3本位外すとレーシング使用のようなかん高い音に変身するのだ!排気効率がよくなるのでパワーも一段と強くなるような気がしてくるから不思議だ。当然ばか者たちはレーシングランペットで走り回るのが常識だ、我輩もその常識人の一人であったのだ!でもね家の近くになると又そーっとリヤーマフラーをボルト3本で着け静かに帰宅をする常識人でもあったのだ!キョロ (∇ ̄ )(  ̄∇) キョロ
ヘルメット?なんだそれは?ああーレーサーのかぶっているあの帽子のことか、街中でかぶっているひとは1人も居ない時代、そうです義務化はつい最近の事だ、点数制度なんてややこしいものはまだ無い!スピード一斉取締りはあった、白バイもいた目黒、陸王だ!時代の花形であった。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
一斉取締りといっても道路に間隔を置いてゴムのホースが横断していてそれを踏んだ時間で計測する当時としてはハイテクであった、レーザーなんて一昨日できたようなもんだ。そこをランペットでフルスロットルで何回も通る、ガキがゲンチャリでだ!2回位警官は無視をする、3回目にようやく止めてくれた。「坊主!いいかげんにしろ!」とキップを切ってくれた。そこには我が愛車の最高速度が書かれていたのだ!お上の発行する証明書これが欲しかったのだ。わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ
未成年には罰金も何も無い。学校で其の紙を友人達に威張って見せると「すごいなー!」の賞賛の嵐である。この遊びははやったものだが、暫くすると警官たちも全然相手にしてくれなくなったので、すたれてきた。こうやって昔の若者は遊びを開発しては世間に迷惑を酢こー氏だけ掛けたかな?今思えば可愛い物だ。(これは当事者の一方的な意見である)タイ━━━||Φ|(|´|゜|ω|゜|`)|Φ||━━━ホ!!!
今日は顔文字に挑戦してみたが これでいいのかなー?ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます