暑いねー!今日もテレビのアナウンサーは連日猛暑の天気予報!また33度になると、言う。


年寄りには厳しい季節到来である。みなさーん熱中症には、くれぐれもご用心! まだPチャンその他がデジタル化して無い頃のお話。もう其の頃は当局(自分の事)はSSB機をつけていた。
仕事で良く高速を利用していた、ある日東名の上りでトンネルを100位で右車線を走行していた。
前方が明るくなり出口に差し掛かる、その時である!我輩の目には到底信じられ無い光景が飛び込んできた!
追い越し車線にプレハブ小屋が!しかも、こちらに向かってドアーがフルオープン!


もうブレーキをかけて止まる余裕も無い!左車線をミラーで確認トラックが直ぐ近くに居る!ハザードランプを直ぐ点け左にハンドルを切る!左車線のトラックもさすが、プレハブ小屋は見えたのだろう、当局が寄っていくのに合わせて少し左に避けてくれた。お互いにスピードが早いので急ハンドル操作は出来ないのだ。
左ミラーは併走するトラックすれすれ、右ミラーはプレハブ小屋すれすれ、本当の間一髪で事なきを得たのはラッキーだ!さあー、ここからだ、「一般アマチュア無線局より東名本部へ至急、至急」「至急のアマチュア無線局どうぞー!」と、交信開始、人命に関わる重大事なのでオフバンドで運用する旨を断り、プレハブ小屋がトンネルをでて直ぐの右車線に落ちていて、大事故になる恐れ有りと、レポートする。
指令はテキパキとPC(パトカー)に指示を送り、最後に「アマチュア無線局の局長さん御協力真に有難うございました!さらに気をつけてご走行してください!」本当に立派な指令ぶりだったなー!(非常電波をだすと、規則で電管に報告書を出さなければいけない、なので、至急を使うのが、通例であった)まだまだ携帯電話の無い時代、そして人命に関わる、緊急性の判断は局長の判断で!!

良い子の皆さん真似をしないように!「他に連絡手段の無いときに限る」の制限事項がついてますよ!猫も杓子も携帯電話を持っている昨今通用いたしません!




年寄りには厳しい季節到来である。みなさーん熱中症には、くれぐれもご用心! まだPチャンその他がデジタル化して無い頃のお話。もう其の頃は当局(自分の事)はSSB機をつけていた。

仕事で良く高速を利用していた、ある日東名の上りでトンネルを100位で右車線を走行していた。
前方が明るくなり出口に差し掛かる、その時である!我輩の目には到底信じられ無い光景が飛び込んできた!
追い越し車線にプレハブ小屋が!しかも、こちらに向かってドアーがフルオープン!



もうブレーキをかけて止まる余裕も無い!左車線をミラーで確認トラックが直ぐ近くに居る!ハザードランプを直ぐ点け左にハンドルを切る!左車線のトラックもさすが、プレハブ小屋は見えたのだろう、当局が寄っていくのに合わせて少し左に避けてくれた。お互いにスピードが早いので急ハンドル操作は出来ないのだ。

左ミラーは併走するトラックすれすれ、右ミラーはプレハブ小屋すれすれ、本当の間一髪で事なきを得たのはラッキーだ!さあー、ここからだ、「一般アマチュア無線局より東名本部へ至急、至急」「至急のアマチュア無線局どうぞー!」と、交信開始、人命に関わる重大事なのでオフバンドで運用する旨を断り、プレハブ小屋がトンネルをでて直ぐの右車線に落ちていて、大事故になる恐れ有りと、レポートする。

指令はテキパキとPC(パトカー)に指示を送り、最後に「アマチュア無線局の局長さん御協力真に有難うございました!さらに気をつけてご走行してください!」本当に立派な指令ぶりだったなー!(非常電波をだすと、規則で電管に報告書を出さなければいけない、なので、至急を使うのが、通例であった)まだまだ携帯電話の無い時代、そして人命に関わる、緊急性の判断は局長の判断で!!


良い子の皆さん真似をしないように!「他に連絡手段の無いときに限る」の制限事項がついてますよ!猫も杓子も携帯電話を持っている昨今通用いたしません!



何で落ちていたのでしょう。
その後は、どうなったの?
う~ん・・・知りたい・・・
それにしても暑い・・・
エアコンほしい・・・
知ってますか?扇風機はあるていど
自然な風がないと、熱い風がくるのです。
今年の夏は乗り切れるかしら・・・不安です。
後の事は??でもニュースでは事故の報道は無かったし、
エアコンの件もう付けたら!
痩せちゃうよー!
スマートになってしまったlibraさんは、想像がつきませんよ!