氷彩(6) 2021-12-30 08:33:28 | 氷彩 ↓ 「氷彩」の撮り方について 洗面器で作った氷をセットして、PLフィルターをグルグル回転して撮影。 氷の厚さは5ミリ前後が良いようです。 12/28 宮崎教会にて行われた濱口司教様の追悼ミサの様子。
鳥たち・・・・庭にて 2021-12-29 09:58:01 | 鳥 昨日は宮崎教会にて、司教さまの追悼ミサがあり参加しました。 帰宅して、疲れてパソコンに向かう気力がなく 久しぶりに更新を 休みました。今日は体力・気力を取りもどしてパソコンに向かっています。
氷彩(5) 2021-12-27 10:04:13 | 氷彩 昨日は冷え込んだ。-1℃ぐらいかな? かなり強い風が吹いた。 準備していた氷をセットして、下のような写真を撮った。 ところが、強風で吹き飛ばされて粉々に(小林弁でチンガラッ)なった。 しかし、おかげで面白い写真が撮れた。
メジロ 2021-12-26 16:34:49 | 鳥 いつもは午前中に更新しているが、今日12/25はクリスマスで忙しく 4:30更新しています。 ↓ 庭に来るメジロ君です。 12/25の「主の降誕」(夜半のミサ)で朗読された聖書の言葉です。 イザヤの予言(イザヤ9・1-3、5-6) 闇の中を歩む民は、大いなる光を見 死の陰の地に住む者の上に、光りがかがやいた。 あなたは深い喜びと大きな楽しみをお与えになり 人々は御前に喜び祝った。 刈り入れの時を祝うように 戦利品を分け合って楽しむように。 彼らの負う軛、肩を打つ杖、虐げる者の鞭を あなたはミディアンの日のように折ってくださった。 ひとりのみどりごがわたしたちのために生まれた。 ひとりの男の子がわたしたちに与えられた。 権威が彼の方にある。 その名は「驚くべき指導者、力ある神 永遠の父、平和の君」と唱えられる。 ダビデの王座とその王国に権威は増し 平和は絶えることがない。 王国は正義と恵みの業によって 今もそしてとこしえに、立てられ支えられる。 万軍の主の熱意がこれを成し遂げる。 ※ ミディアンの日 ミディアン人はラクダ遊民族として知られる。