昨日の朝日新聞「天声人語」に「オノマトペ」について書いていました。
この歳まで「オノマトペ」とは? よく知らなかったので、ネットで調べました。
擬音語:「ニャーニャー」「ドンドン」「ザーザー」「バンバン」「サラサラ」・・・
擬態語:「キラキラ」「シーン」「サラサラ」「ガタガタ」「モグモグ」・・・
だそうです。なお、天声人語の締めくくりは
「・・・・どんな日本語が登場するのか、「キョロキョロ」「ドキドキ」「ニヤニヤ」
しながら見守る。
昨日、面白い(変な?)電話がありました。
最初、家内が出ましたが、警察からというので代わりました。
電話の内容は次のようなものでした。
「私は宮崎警察の〇〇といいます。最近、おれおれ詐欺や振り込み詐欺など、
電話による悪質な詐欺が頻発しています。気を付けて下さい。もし、そんな
電話があったらすぐに警察に電話して下さい。」
こちらに何も言わせないで、一気にしゃべりました。
警察から個人に電話とはおかしい?と思いながらも
「お金もないし、大丈夫です」と言ったら、電話は切れました。
いったい何の目的の電話だろうか?
年寄りに電話して、カモになるかどうか探りを入れているのでしょうか?
用心!!用心!!