△▽YT Chill House Work ▽△

夫婦共働、3児の母の日記です。

急遽ピクニックとバレンタイン事情

2017年02月14日 | 子供のこと
来てくださってありがとうございます。







今日の沖縄は暖かくて良い天気でした〜



近所の川でカメが日向ぼっこしていました。






今日Mちゃんは保育園をお休みしました。
実は昨日も途中で園から連絡があり早退しました。

熱はまったく無いし元気なんだけどすこし下痢気味。


そして、やたらと
ダルい、、疲れた、、抱っこ、、、

と言います。
先週の火曜日くらいからだったかな。


いつもは元気いっぱい走っている園の帰り道も
しょんぼりしていて途中で抱っこをせがみます。

週末もダラダラしていて食欲も無いし
ただ旦那さんの実家で従兄弟たちと
遊んでるときだけはすごく元気でした。






メンタルなのかな〜。。

何か嫌なことあったのかしら、。







けれど午前中ずっとままごとをしたり
三輪車に乗ったりして元気に遊び

お昼になったら

お散歩しておにぎり食べる!

と言いだし3人で公園に行きました。







暴れん坊のUくんが意外にも
ちゃんとレジャーシートから出なくて
レジャーシートの淵から身を乗り出し
芝生をちぎってる姿に萌えました。




おにぎりと卵だけ焼いて常備菜を入れました。
やっぱり楽ですね。










これはお気に入りのライオンのお面。笑


早く元気なMちゃんに戻って欲しいな〜








今日はバレンタインでしたね。。
会社では女子社員でお金を出して
男性社員用のチョコを調達したのに

旦那さんへのチョコレートをすっかり忘れていて
公園の帰り近所のケーキ屋さんで買いました。
(一応先週末、一緒に買い物にいってプレゼントを買ったんですよ…!本当です。




…よし、
今日は頑張ってバレンタインディナーを作ろう!

何事も無ければ。






出来れば。←








作れなかったらごめんなさい。







読んでくれてありがとうございました。










しいたけ収穫しました

2017年02月14日 | 子供のこと
来てくださってありがとうございます。










今日はMちゃんのお弁当会でした。






いつも弟にミルクを飲ませたがるMちゃん


…お母さん、飲んでるよ、
…お母さん、寝たよ、、

と小声で報告してきます。

ままごとの延長かもしれません(^^;)

でも、基本的に弟に優しくて良い姉ちゃんです。








▲▽▲







しいたけ収穫しました。



どーん


すごい量!
おすそ分けしたいと思います。

間引きしたりしてないので
小さいのもありますが。



しいたけはあと2回くらい収穫できるらしいです。



早く食べたいです。












読んでくれてありがとうございました。













最近の夕飯とか

2017年02月13日 | 作ったごはん
来てくださってありがとうございます。








リノベーションを担当してもらったKさんから
しいたけ栽培キットを頂きました。




一週間たってませんがもう収穫できる。
当分しいたけには困りませんね。ありがたや。










最近の夕飯です。






□カレー








□常備菜+卵焼と納豆と味噌汁







友達が我が家に遊びに来てくれた時のご飯

□ギュウギュウ焼き
□タコライス(インスタント
□お刺身(切っただけ
□餃子(焼くだけのやつ
□肉巻卵

めっちゃ簡単な料理だけでした。










そしてこれは、昨日子供達と私が寝ている間に
旦那さんが作ってくれた常備菜。(ありがとう


□にんじんしりしり
□ナスとピーマンと鶏肉の南蛮煮
□きんぴらゴボウ
□サラダレタス(これだけYT作







ちなみに昨夜Uくんが元気でなかなか寝ないので
旦那さんに寝室から連れ出してもらい
私はMちゃんと先に寝ました。


そのあと抱っこで寝たUくんを
旦那さんが私の隣に置いたそうですが
熟睡していた私はまったく気付かず、

再びUくんが起きて騒ぎ出した時に目覚めて
時計を見たら6時前でした。


こんなに長い時間寝たのは久しぶり。。


しかも寝ている間Uくんの気配を
一晩中まったく感じてなかった自分が怖い。



こんな日が段々増えていくといいな。←











読んでくれてありがとうございました。





北部一泊旅行

2017年02月09日 | お出掛け
来てくださってありがとうございます。






明日はもう金曜日!
一週間早いわー


記憶も曖昧になってきたけど ←
先週末の忘備録です。。






誕生日の翌日は北部に一泊しました。

北部についたらランチがてら
名護のアースデーというイベントに行きました。



名護十字路を歩行者天国にしていて
色んな出店がありました。







もちろん今回も、
チリンの鈴のチュロスが最大の目的。

行列じゃないチリンの鈴を見て
万歳したい気分でしたよ。
いつも何十分も並ぶし、
出店しててもチュロス売り切れてるし。

久しぶりのチリンの鈴、
やっぱり美味しかったです。。
写真撮り忘れましたが。


すぐに食べれる場所にお店出して欲しい…
それかレシピ伝授して欲しい。。切実




チュロスの他にも色々食べました。









その後は八重岳に桜を見に行きました〜
結婚する前から毎年欠かさず行っています。

ほんと、亜熱帯ジャングルと桜の融合。。




iPhoneの年別写真を見てると
毎年桜の写真があります。




2014年



2015年



2016年



2017年

人増えた。
てかMちゃん急成長してない?!
去年までまだ髪の毛無かったんだね…




来年も行こうと思います。











そして、本部町の宿に泊まりました〜
ホテルとかではなく、小さな部屋です。

でも見事なオーシャンビュー




波の揺らぎが見えるくらい近くて贅沢でした。

次は是非真夏に泊まりたい。



夜は奮発して本部牧場に行きました。



宿も食事も旦那さんが支払ったんですけどね。

ありがとう。
素敵な31歳の始まりになりました。







翌日はもう一回八重岳に行って
アンパンマンショーを見ました。




クリームパンダちゃんとコキンちゃん
大好きな可愛い2人組で喜びました。私が。


バイキンマンどんな状況なの。



アンパンマンたちと握手もして


そのあと存分に遊具で遊び
車に戻ったら昼ごはん前なのに寝ちゃいました。








子供がいると
行きたいとこに行けない事もありますが
子供がいるおかげで
お出掛けするのが倍楽しくなってる気がします。

倍疲れるけど。

今週はどこに行こうかな。











読んでくれてありがとうございました。



























誕生日でした。

2017年02月05日 | お出掛け
来てくださってありがとうございます。




2月3日金曜日、誕生日でした。
31回目でしたが、すごく良い誕生日となりました。

久しぶりにお酒を飲んだからかも。。





記憶が鮮明なうちに忘備録。




金曜日は仕事が忙しくて、
だけどお昼時間、誕生日なのでランチに行こうと
誘ってもらって、4人でまるたまに行きました。


会社からすぐ近く。

お洒落すぎるシャンパン風ぶどうジュースで
乾杯してくれました。


すっかりはまったパクチーサンド。





会社に戻ってから
仕事を来週に持ち越したくない…と
めっちゃ焦りながら頑張りましたが
結局無理でした←

退社ギリギリまで超焦っていたので
そのままはやる気持ちでUくんのお迎えに向かいながら

今日私誕生日か、
今からUくん迎えて着替えて化粧して
18時には旦那さんとディナー行くのか、

と焦る気持ちと楽しみな気持ちで帰宅しました。





家に着くとこんなものが、、


見るなり うおっ!と声にしてしまった。
(リアクションおっさん




確か去年の誕生日も、旦那さんはこんな風に
リビングのテーブルに花を置いていてくれました。


なのにまったく予想してなかったので
一瞬恐怖を感じるくらいビックリしました。←


ちなみにこの写真を旦那さんに送ったら
「花が倒れてる!」とショックを受けてました。

ずいぶんワイルドな置き方だなと思ったんだよ。




花、可愛いです。

(長いのが1本ぽきっと折れてましたが…



手紙にも、とても嬉しいことが書かれていました
ジーン

それにしても可愛い封筒だこと




ケーキは翌日食べたんですが
フルーツタルト美味しいやつです。


折れた花も添えて。←





手紙を読んで
ケーキを冷蔵庫に入れて
花を花瓶に活けて

写真を撮って、、


ってこんな事してる場合ちゃう!
早く着替えて化粧しないと!

と、Uくんを抱っこしながら化粧してると
旦那さん帰宅しました。







子供たちはお義母さんに預かって貰って、
加藤食堂に行きました。




有名なカジュアルフレンチのお店ですが
私は行ったことがなく初めて行きました。

すごくすごく美味しかったです。
料理もお酒も美味しくて浮かれ酔っ払い、
久しぶりに2人で飲んだので
色んな話をして楽しかったです。



その間お義母さんは
2人に夕飯を食べさせてお風呂にいれててくれた。。
感謝しかない。。











会話の中で誕生日の祝い方の話になりました。


というのも、

昔っから旦那さんは誕生日にはお店や宿を予約し
プレゼントをくれたりしてくれるけど
(誕生日を祝ってもらうのは今年で14回目…!
私はお店もあんまり知らないし、
旦那さんが欲しいものもよく分からないので
(収入にも格差があるし!
いつもこんなんで申し訳ないなぁ、と思っていて

さらに結婚してからは
私はまともにお祝いしてなくて
なのに旦那さんは毎回ちゃんと準備してくれるので
申し訳ないしありがたいと伝えました。


そしたら
もう夫婦なのでプレゼントは細やかなものでいい。
高いものはお互い自分で選びたいはずだ。
自分が店やプレゼントを準備するのは自分のため
楽しいからやっているだけで自己満だ。

と言っていました。




旦那さんはいつも私が望んでいる以上のことを
言ってくれる人だったと思い出しました。

最近は不満の芽が出そうでしたが ←
全部摘み取られました。


日々感謝しないと!















ケーキ家にもあるのにまた出てきた!

見よ酔っ払い








楽しい日でした〜







家に着くなり子供達と速攻寝ました。
翌日は沖縄県内北部で遊んで宿泊する予定なので。





ということで、楽しい日は翌日につづく。
その忘備録も記憶が鮮明なうちに書きたいです。



貰った細やかなプレゼント。










読んでくれてありがとうございました。