来てくださってありがとうございます。

たこ焼きパーティー!

買い物行った日曜日の買った刺身とキンパと焼くだけ餃子とビーツのサラダ(とレモンサワー

鯖の味噌煮、カボチャとセロリの葉の天ぷら、そうめんのお汁、人参サラダ(お義母さん作

餃子パーティー!


手羽元のポン酢煮、納豆、蒸し鶏サラダ(旦那さん作

焼肉パーティー!


最近の夕飯です。
冷蔵庫の残り野菜とお弁当のときついでに焼いた鮭も入れ込んだクリームシチュー(旦那さん作

たこ焼きパーティー!

買い物行った日曜日の買った刺身とキンパと焼くだけ餃子とビーツのサラダ(とレモンサワー

鯖の味噌煮、カボチャとセロリの葉の天ぷら、そうめんのお汁、人参サラダ(お義母さん作

餃子パーティー!


手羽元のポン酢煮、納豆、蒸し鶏サラダ(旦那さん作

焼肉パーティー!


気付きました。
わし全然料理してないやん。
旦那さん料理好きなので
自粛中晩酌しながらずっと作ってくれていました。
お義母さんは料理上手で何つくっても美味しいです。
たまに、
教えてー!と
作ってるのを横から見てますが、調味料の分量やら火加減やら時間やら
全部目分量・感覚なのでなかなか真似出来ません…
YT:醤油はどんくらいいれるの?
義母:うーん、これくらい?これくらいかな?あ、もうちょっと、これくらい。
YT:・・・。
YT:レンジで何分くらい?
義母:うーん、ちょうどいい塩梅に…ちょっと、7割くらい?火が通るくらいに、、何分かな?
YT:いやこっちが聞きたいのや。
という感じでお義母さんの味をマスターするのはまだまだかな。
でも少しずつ学んではいます…!
私は野菜炒めというのが大嫌いで
以前にもブログに書いた気がしますが
材料を沢山使うし切るのめんどくさいし
火加減むずいし味付けいつも決まらないし
フライパンに拘束され続けるのが嫌で。
でもお義母さんは野菜炒めが上手で。
冷蔵庫にある野菜でちゃちゃっと作るのが
美味しいし残り野菜も無くなるし
調味料もだいたい
にんにく、しょうが、ねこぶだし、塩胡椒、醤油、みりん
を材料に合わせて使う感じで
へぇ〜こんな風にするのか!と
ほんと勉強になっています。
しかも毎日朝ごはんとMちゃんのお弁当をお義母さんが拵えてくれてます。。
私は朝ゆっくり起きて朝ごはん食べて、
みんなが出かけたあともお義母さんが赤ちゃんを抱っこしてくれて
少し寝ててー!と言ってくれます。
二度寝したあと赤ちゃんバトンタッチしたらお義母さんがお昼ごはん作ってくれます。←
赤ちゃんがいる暮らし、余裕。←
…いやこんな甘やかされる予定ではなかったのに!断じて!
同居だからってお義母さんに家事させるつもりはなかったのに!
実の母親以上に優しく甘やかせてくるので…
こちらも甘えてしまい任せてしまい。←
赤ちゃんいるのに
お風呂もゆっくり入り
スキンケアもできる。
赤ちゃんいるのに
上の子たちの送り迎えや食事等
大人3人で対応できる。
同居楽やー!←
ってことて毎日大したことしてないのに
ブログを書くこともしなくって
丁寧な暮らしが出来てないってことだなぁ、、って思ってます。
いや、掃除とか洗濯とか
いちおやってますよ、、少しは。
そんなわけで、今日は私が夕飯つくろ。
読んでくれてありがとうございました。