勇気を持って明るく「生きる」! -B型肝炎ウィルスキャリアの肝臓がん闘病記

  「あと半年、生きているかどうかわかりませんよ!」と医師に宣告され、がん(癌)を克服し「生きる」ことを考える。

「学びと成長プログラム」で学生の就職活動を変える!

2010年02月04日 12時55分47秒 | キャリア・デベロップメント・アドバイザー
◆2010年2月3日( 水) 11:11  4クール第4週

 昨日の学生キャリアサポート研究会は、19名もの参加があった。

「若年層のコミュニケーションアップをどう進めるか?」を講演テーマにS様にお話しいただいた。

 また、自分の子供の就職活動へのアドバイスには、四苦八苦している様子が浮き彫りにされた。他人よりも感情が入り込みだけに余計だ。親としてできることは、他のキャリアカウンセラーに任せるほうが良いかもしれない。

 学生の就職活動を変えたい。
 社会に出ても困らない社会体験や学びをこの4月から「学びと成長プログラム」としてスタートさせる予定だ。
 学生キャリアサポート研究会は、そのブレーンとなりつつある。


学生の学びと成長を支援します!

2010年01月15日 09時25分12秒 | キャリア・デベロップメント・アドバイザー
◆2010年1月13日(水) 20:52 4クール6日目 抗がん剤3日目
 昨日12日は、16時から外出許可をもらい、「学生キャリアサポート研究会」で「学びと成長プログラム」を論議した。

 学生キャリアサポート研究会は、2007年1月から始めてちょうど3年、今回で35回目の研究会となった。
 学生の学びと成長を支援(キャリアサポート)するために、さまざまな講師をお招きして講演を聞いたり、キャリアカウンセラーの交流を行ってきた。
 
 今回は、今年4月から開始する予定の「学びと成長プログラム」について、論議をする。
 学生生活3年間かけて、社会に出て活躍できる学生を育てたいというプログラム。

 昨年12月26日に、「2年生のための卒業後を考えるセミナー」を開催し、そのプログラムの一部を先行実施した。
 昨今の就職活動が大変な状況を少しでも変えることができればと思う。



キャリアカウンセラーって、何?

2009年08月05日 07時08分34秒 | キャリア・デベロップメント・アドバイザー
◆2009年8月5日(水)7:08
 昨日は「学生キャリアサポート研究会」の記念すべき30回目の会でした!

 大学生協職員が中心になって作った自主的、主体的な組織で、主には大学生の学びたい、成長したいという願いを実現するために、キャリアカウンセラー(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)を中心に、月1回、2007年1月から開催し延べ330名以上の方が参加しています。

 今まで、多くの方を講師でお招きして、学生の学びと成長(キャリア形成)等について勉強してきました。
 今後は、大学1年から3年までの生き方、就職活動支援の講座を作っていこうと考えています。いわば、「学生本位の就活システムの構築」を考えています。



 そして、その会の参加者にも、「肝炎対策基本法の制定に関する請願書」署名に協力していただきました。
 ご協力、誠にありがとうございます。

 肝臓病で苦しんでいる方への救済を、早期に実現したいものです。

 参考までに、私はここを応援して、署名に取り組んでいます。
 
日本肝臓病患者団体協議会
http://members.at.infoseek.co.jp/sin594/

東京肝臓友の会
http://www.tokankai.com/



 ちなみに、キャリアカウンセラーとは?

 キャリアカウンセラーとは、「人と仕事のベストマッチングやキャリア開発を支援するため、理論とスキルに基づいてカウンセリングをする」専門家のこと。つまり「就職」「転職」「再就職」「キャリア」などの課題を抱えている方に、一人ひとりが自分らしく生きいきとする仕事を見つけ、働けるように総合的にサポートする専門家です。
 (特定非営利活動法人 日本キャリア開発協会 ホームページ http://www.j-cda.org/ より)