◆2009年4月13日(月) 11:50 再入院5日目
FAIT(ファイト、インターフェロン併用、5FU動注化学療法)が始まった。
K医師から、T医師が4クール(セット)、つまり4週間を4回(約4か月)の治療を考えているとのこと。2週間入院でその間に肝動注(抗がん剤)と週3回のインターフェロンの皮下注射、その後2週間は週3回外来(通院)しインターフェロンの皮下注射を行う。その4週間を1クールとして、4クール(4回)を行うとのこと。
副作用は、5FUでは全身倦怠感、吐気、食欲不振、インターフェロンでは発熱、うつ症状、頭痛、等があることがある。
14時30分現在、副作用については全く心配いらない。
少し手術をしたみぞおちに違和感があるものの昼食もしっかり食べて昼寝もしてすっきりした。
がんをたたきつぶす。消滅させるイメージを持って治療にあたろう。
18:00 夕食頃、身体がだるく、熱が出始めた。
19:00 38.5℃
19:18 39.1℃ 悪寒を感じ、布団を2枚にし、氷嚢をする
19:39 39.3℃ 解熱剤(ロキソニン)を飲む
20:04 39.7℃
20:34 39.6℃
20:55 38.5℃ K医師回診。インターフェロンの副作用で誰でも発熱するとのこと。
21:10 38.5℃
23:30 37.4℃ 熱が出て約6時間後。だいぶ下がってきて楽になってきた。
3:27 35.8℃
5:58 35.5℃ 目覚めすっきり。良く寝た。
FAIT(ファイト、インターフェロン併用、5FU動注化学療法)が始まった。
K医師から、T医師が4クール(セット)、つまり4週間を4回(約4か月)の治療を考えているとのこと。2週間入院でその間に肝動注(抗がん剤)と週3回のインターフェロンの皮下注射、その後2週間は週3回外来(通院)しインターフェロンの皮下注射を行う。その4週間を1クールとして、4クール(4回)を行うとのこと。
副作用は、5FUでは全身倦怠感、吐気、食欲不振、インターフェロンでは発熱、うつ症状、頭痛、等があることがある。
14時30分現在、副作用については全く心配いらない。
少し手術をしたみぞおちに違和感があるものの昼食もしっかり食べて昼寝もしてすっきりした。
がんをたたきつぶす。消滅させるイメージを持って治療にあたろう。
18:00 夕食頃、身体がだるく、熱が出始めた。
19:00 38.5℃
19:18 39.1℃ 悪寒を感じ、布団を2枚にし、氷嚢をする
19:39 39.3℃ 解熱剤(ロキソニン)を飲む
20:04 39.7℃
20:34 39.6℃
20:55 38.5℃ K医師回診。インターフェロンの副作用で誰でも発熱するとのこと。
21:10 38.5℃
23:30 37.4℃ 熱が出て約6時間後。だいぶ下がってきて楽になってきた。
3:27 35.8℃
5:58 35.5℃ 目覚めすっきり。良く寝た。