勇気を持って明るく「生きる」! -B型肝炎ウィルスキャリアの肝臓がん闘病記

  「あと半年、生きているかどうかわかりませんよ!」と医師に宣告され、がん(癌)を克服し「生きる」ことを考える。

がんを克服して、生きることを感じる

2009年09月27日 22時17分32秒 | 明るく生きる
◆2009年9月27日(日) 9:55
 一昨日(9月25日)に病院に行く時の心情を思い出した。

 秋晴れのすがすがしい日で、前回の検査でがんもほぼ無くなったとわかっていて、心穏やかだった。
 シーサイドラインに乗る時に、入院中外泊で自宅に帰り、また病院に戻る際の夜のシーサイドラインの寂しい光景を思い出した。夜9時近くで、ほとんど乗客がいず、病院のある駅で降りるのもひとりだった。
 また、祝日にインターフェロンを接種しに行く時は、多くの行楽客が病院の一つ手前の八景島シーパライダイスで降りるのを見送ったあと、病院のある駅で一人降りるときもあった。

 何日も入院をしなければならない、副作用で苦しまなければならない、そういう時に寂しさを感じたが、一昨日は生きていて本当に良かったと、シーサイドラインに乗っていて感じた。

 健康や生きることは、大病をしたりしなければなかなかわからないものだ。
 その時に、あと5年でやろうとしたことを忘れずに実行にしたいものだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。