はいさ~い♪*\(^o^)/*
伊良部大橋開通のおかげで、冬のこのシーズンでも観光バスやレンタカー、宮古島からのお客様で、想像以上に交通量の多くなった伊良部島よりコンニチハ!o(^▽^)o
どうも僕です。
日本一長い無料の大橋!
その影響は本当に凄くて、開通翌日に開催された伊良部漁協主催の大漁祭りでは、今までにない数の車が佐良浜に押し寄せ、伊良部島では考えられない程の大渋滞を起こしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/65/d03fb0319519e67510ea31b909ba27a4.jpg)
何処もかしこも見慣れない車、車、車!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f0/e6295b0568fa0b6ae28a29690dbfc9d4.jpg)
その一方で、今まで宮古島と伊良部島を結んでいた離島航路便は全便航路終了となり、あれだけ活気のあった佐良浜港は予想以上に閑散としてます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/aa/67f57d44c436b2f0c959851841d6b9e7.jpg)
開通の日、僕ら伊良部商工会青年部の呼びかけで、最後のフェリーを迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/616afd638f161428c0dfb37a3bff1415.jpg)
船長をはじめ、お世話になった船員たちの姿や、入港するフェリーの汽笛を聞くと、その寂しさに涙が溢れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/0aee34cd5bfb1ac849b7bfe6e078251c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/c645956e04862c1f0c782e22cc64a109.jpg)
ここに伊良部島の歴史がひとつ終わりを迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/777e14e9d780fd674ca147081e1f46b7.jpg)
そして新たな時代の幕開け!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/cf2675c0a6f049f611f23d6fc31a9d1f.jpg)
伊良部島がより良い方向に進んで行くために、ひとつの区切りという意味合い、またフェリーの船員達に感謝を込めて、明日(2月7日)は、“定期船終航感謝の集い”を開催します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/155866c8bf2f122cec6128760b566e48.jpg)
場所は伊良部公民館にて16時より。
只今、伊良部商工会青年部のメンバーお揃いで着々と準備を進めております。
みんなで「ありがとう」を伝えましょう!(^^)
より多くのご来場をお待ちしております。
それでは!
伊良部大橋開通のおかげで、冬のこのシーズンでも観光バスやレンタカー、宮古島からのお客様で、想像以上に交通量の多くなった伊良部島よりコンニチハ!o(^▽^)o
どうも僕です。
日本一長い無料の大橋!
その影響は本当に凄くて、開通翌日に開催された伊良部漁協主催の大漁祭りでは、今までにない数の車が佐良浜に押し寄せ、伊良部島では考えられない程の大渋滞を起こしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/65/d03fb0319519e67510ea31b909ba27a4.jpg)
何処もかしこも見慣れない車、車、車!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f0/e6295b0568fa0b6ae28a29690dbfc9d4.jpg)
その一方で、今まで宮古島と伊良部島を結んでいた離島航路便は全便航路終了となり、あれだけ活気のあった佐良浜港は予想以上に閑散としてます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/aa/67f57d44c436b2f0c959851841d6b9e7.jpg)
開通の日、僕ら伊良部商工会青年部の呼びかけで、最後のフェリーを迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/616afd638f161428c0dfb37a3bff1415.jpg)
船長をはじめ、お世話になった船員たちの姿や、入港するフェリーの汽笛を聞くと、その寂しさに涙が溢れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/0aee34cd5bfb1ac849b7bfe6e078251c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/c645956e04862c1f0c782e22cc64a109.jpg)
ここに伊良部島の歴史がひとつ終わりを迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/777e14e9d780fd674ca147081e1f46b7.jpg)
そして新たな時代の幕開け!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/cf2675c0a6f049f611f23d6fc31a9d1f.jpg)
伊良部島がより良い方向に進んで行くために、ひとつの区切りという意味合い、またフェリーの船員達に感謝を込めて、明日(2月7日)は、“定期船終航感謝の集い”を開催します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/155866c8bf2f122cec6128760b566e48.jpg)
場所は伊良部公民館にて16時より。
只今、伊良部商工会青年部のメンバーお揃いで着々と準備を進めております。
みんなで「ありがとう」を伝えましょう!(^^)
より多くのご来場をお待ちしております。
それでは!