良く自慢話をする人がいます。
相手の話をさえぎって、自分を出そうとする人がいます。
時々?感情的になり声を荒げる人がいます。
こう言う人のことを
優越コンプレックス
と言うそうです。
「優越コンプレックス」と言うのは、劣等コンプレックスのある人が
それを過剰に埋め合わせようとすることを意味します。
今日は
講義を受けて来た内容をお話してみよ~って思います
人間は色んなタイプに分かれるそうで まぁ~
10人居れば顔が違う様に違って当然のことですね。
でも、この優越コンプレックスと言うのは...
自らの欠点があからさまにならない様に
必死
で
言わば、先制攻撃で防御体制をとってしまうそうです。
自分より目上の人に対しての心遣い&気遣いは
申し分ない様に出来るのですが、ところが....
目下だと感じた相手に対しては、少し横暴だったり
支配的やったりするそうです。
自分に対して都合の良い話には耳を傾け..
逆に苦手なことや触れて欲しくない様ないことには知らん顔
でもこれは極々、人間の心理
なので仕方がないのですが
隠しことをしなきゃいけない様な嘘の上塗りをする様な
そんなコンプレックスがある場合なんかには
やがて、人との絆を駄目にしてしまうと言うそんなお話でした。
それと、もうひとつ話題になったのが「プライド」でした。
良くあの人はプライドが高い
とかって言いますが
人間誰しも弱みを見せたくないと言うのも本能ですよね。
でも、自分を守る為に必死に抵抗している人の胸の内は
いったい?どんなものなのかを想像しながら
互いに意見を出し合い討論し合ったのですが
色んなことを考えさせられる
内容やったです
--☆------☆---☆--
助 長
中国宋の人が苗を
早く大きくしようとして
植えた苗を引っ張った為に、その苗はすっかり枯れてしまった..
まぁ~こう言うお話もして頂いたのですが
何ごとも、それを始めた時の真剣な心構え
を持ち続け
決意をいつまでも忘れない様にしなくちゃなって思いました。
初心忘れずべらかず ですね。
--☆------☆---☆--
さて
東播野池頑張ろう~♪会
です。
最初の30人は、その日の内に決まってしまい
それを遙かにオーバーしてしまったのですが


個人の声掛けに共感持って頂き、ありがとうございました
でも、全員が揃って釣りをするってことは先ず無理やろ~
私自信、そう言うのは望んでいないので...
質の向上
を目的に良い仲間作りをしたいと思っています。
新しく何かを始める時って
刺激
がありますね。
少しづつ健康を取り戻し、毎日が充実する様になって来ました。
今月はチーム釣行が中止になった為、希望休が空いてしまい
連休はそれ以外に無いので、何処に行こうかなぁ~?って
琵琶湖
のガイドさん探してますが.. o(〃^▽^〃)oあははっ♪
それまでに一回
ホームの東播
にミ(o*・ω・)ノイッテキマ-ス!!
もう長いこと野池に行ってない様な気がします。
それにしても、気温の変化が激しすぎですね~
三寒四温を繰り返しながら
一雨ごとに春近し..
もう既に大きな春を感じていらっしゃる方も
一杯いらっしゃいますが、私はまだなんで.. やぁヽ(・●_・`。)
次回の釣行、楽しみにしてます
メンバーになって下さった方に声掛けしてみよ~って思ってます。
でも急だからどうかな?上手く予定が合えばコラボだし
合わなかったら、一人でまた力"-ノ ノ ヽ"って来ます
--☆------☆---☆--
いつも来て頂き応援して頂き、ありがとうございます♪


ポチっとして頂けたら嬉しいです♪
応援して頂いた方へ ありがとうございました
相手の話をさえぎって、自分を出そうとする人がいます。
時々?感情的になり声を荒げる人がいます。
こう言う人のことを


「優越コンプレックス」と言うのは、劣等コンプレックスのある人が
それを過剰に埋め合わせようとすることを意味します。
今日は


人間は色んなタイプに分かれるそうで まぁ~
10人居れば顔が違う様に違って当然のことですね。
でも、この優越コンプレックスと言うのは...
自らの欠点があからさまにならない様に


言わば、先制攻撃で防御体制をとってしまうそうです。
自分より目上の人に対しての心遣い&気遣いは

申し分ない様に出来るのですが、ところが....
目下だと感じた相手に対しては、少し横暴だったり
支配的やったりするそうです。
自分に対して都合の良い話には耳を傾け..

逆に苦手なことや触れて欲しくない様ないことには知らん顔

でもこれは極々、人間の心理

隠しことをしなきゃいけない様な嘘の上塗りをする様な
そんなコンプレックスがある場合なんかには
やがて、人との絆を駄目にしてしまうと言うそんなお話でした。
それと、もうひとつ話題になったのが「プライド」でした。
良くあの人はプライドが高い

人間誰しも弱みを見せたくないと言うのも本能ですよね。
でも、自分を守る為に必死に抵抗している人の胸の内は
いったい?どんなものなのかを想像しながら
互いに意見を出し合い討論し合ったのですが
色んなことを考えさせられる


--☆------☆---☆--


中国宋の人が苗を

植えた苗を引っ張った為に、その苗はすっかり枯れてしまった..
まぁ~こう言うお話もして頂いたのですが
何ごとも、それを始めた時の真剣な心構え

決意をいつまでも忘れない様にしなくちゃなって思いました。
初心忘れずべらかず ですね。
--☆------☆---☆--
さて



最初の30人は、その日の内に決まってしまい
それを遙かにオーバーしてしまったのですが



個人の声掛けに共感持って頂き、ありがとうございました

でも、全員が揃って釣りをするってことは先ず無理やろ~

私自信、そう言うのは望んでいないので...



新しく何かを始める時って


少しづつ健康を取り戻し、毎日が充実する様になって来ました。
今月はチーム釣行が中止になった為、希望休が空いてしまい
連休はそれ以外に無いので、何処に行こうかなぁ~?って
琵琶湖

それまでに一回


もう長いこと野池に行ってない様な気がします。
それにしても、気温の変化が激しすぎですね~
三寒四温を繰り返しながら

もう既に大きな春を感じていらっしゃる方も
一杯いらっしゃいますが、私はまだなんで.. やぁヽ(・●_・`。)
次回の釣行、楽しみにしてます

メンバーになって下さった方に声掛けしてみよ~って思ってます。
でも急だからどうかな?上手く予定が合えばコラボだし
合わなかったら、一人でまた力"-ノ ノ ヽ"って来ます

--☆------☆---☆--
いつも来て頂き応援して頂き、ありがとうございます♪



応援して頂いた方へ ありがとうございました
