yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

シンプルで使いやすい新作バッグが完成 ☆彡

2020-05-06 | Original*Bagイロイロ
制作途中をアップしていた新作バッグが完成しました~♪



本体には無地キャンバスを使用し
前面に2分割されたオープンポケットが付いています

 

背面にはファスナーポケット付き♪



このポケットはファスナーより上も収納になっています



いつもはファスナーを本体に縫い付けて
ファスナーより下をポケットにしているので
こういうポケットは初めて作りました

上部もポケットになっていることで
A4ファイルが楽々入ります



このために頭を働かせて作りました ^^

お仕事や学校行事などでA4プリントが配られることは多々ありますが
そんな時にも折らずにプリントを入れられます

内布はハーフリネンを合わせました



オープンポケット

オープンポケット+ファスナーポケット
を付けました



新作バッグは
まだ名無しちゃんです

* サイズ *
縦24 × 横38 マチ6 (単位:センチ)

【ショルダー紐は別売りとなります】

デコレクションズさんの生地を使用しています


『 無地キャンバス 14 グレージュ 』


『 無地ハーフリネン 04 シャンパングレー(銀) 』



先日もUPしましたが
このバッグは
初めて作った日から6カ月が過ぎ。。

パターンだけで詳しい説明は残していないので
先日のUP後も
何度もほどいて縫い直し
ようやく完成しました ^^;

どこがそんなにややこしいのかというと



本体の縫い目(ハギ目)を底にはせず
背面ポケットの底にずらしているからなんデス

こうすることで背面ポケットの中は
マチの上までになります

ここに縫い代が重なってゴロゴロしない為に
これはいいアイデアだ!
と思ってやったことですが
これがとってもややこしくて~

策士策に溺れる

って感じでした ^^;

それでもちゃんと形になったし~!

背面布やポケット内布のサイズが合わずに切り落としたりしたけど
切り落とすのはOK!

足りなくならなかったのは我ながらスゴイ ←え??

先日、他にもお色違いを用意してあることも書きましたが
もしかして間違えると困るから。。
と、1つしか裁断しなかったとこもエライ ←えぇ??

どこまでもポジティブ!

忘れないうちにもう1つ作ります ^^



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ  

*インスタグラムはコチラ*


© 2007 yu*yu
 


コメント

ポケットいっぱい♪A4サイズの新作バッグ制作中 ☆彡

2020-05-04 | Original*Bagイロイロ
2019.11に試作兼自分用に制作した新作バッグは
今は愛用しています ^^



ショップ用にも作りたいと思いながら
半年も経過してしまいましたが
ようやく着手しました!

ショップ用にはリクエストを頂いていた【かっこいい系】を2つと
かわいい系を1つ制作します

1作目はかっこいい系☆

本体には無地キャンバスを使用し
前面のオープンポケットにはチェック柄を合わせてみました



2本のファスナー付けから制作が始まるバッグなのですが
ここの布の組み合わせがややこしくて~ 

自分で考えたバッグなのに
何度も間違え
試作を確認しながらようやくここまでできました ^^;

こういう時にはやはり試作が手元にあると便利です

半分にするとこんな感じになります



↑ これから分割ステッチをかけるところです

背面にファスナーポケットがあります



くしゃくしゃしているのは内布を写したかったからです

実物はシャキッとしてますよ~ ^^

内側にも両側にポケットが付きます



こちらはファスナーポケット+オープンポケットの
2段ポケットになっています



ここまできたら完成までもう少しです ^^



今年はお天気に恵まれたGWですね~ ^^

と言ってもステイホームウィークですし
我が家もみんなで家でおとなしくしています

ダンナ様と私が買い物と仕事に行く以外は
ずっとずっと家にいます

おかげで家の中も外もあちこち掃除が進みましたよ

それでもやはり運動不足でね ><

しかもみんなが家にいると
3食しっかり作ってしっかり食べる~!

さずがに自粛太りを感じ
去年の家族の入院をきっかけにやめてしまっていた
踏み台昇降を再び始めました

ウオーキングも気持ちがいい季節ですが
踏み台昇降はお天気に左右されずにできるのがイイところです

踏み台には西松屋で購入した
折りたたみのステップ台を使っています

使わないときはパタパタと畳んでしまっておけるので便利ですよ ^^



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ  

*インスタグラムはコチラ*


© 2007 yu*yu
 

コメント

リバティBetsyピンクでファスナーポシェット ☆彡

2019-11-17 | Original*Bagイロイロ
ATELIERyu*yuオープン中☆彡

ATELIERyu*yu

リクエストを頂いていたファスナーポシェットを制作しました ^^

過去ログを見てみたら
4年振りの制作でした!

嬉しいリクエストありがとうございます

前面にはオープンポケット
背面にはファスナーポケットが付いています
 
 

もちろんどちらを前にしても使えます

オープンポケットにはアメリカンスナップ付き



正方形のポケットにしています

どちらも内布は無地のピンクにしました



ファスナーには革のチャームを付けてみました



内ポケットも両側に付いています



片側のみタック入りの2分割ポケットになっています

* サイズ *
縦28 × 横25 マチ4㎝ (単位:センチ)

ショルダー紐は別売りとなります



ファスナーポシェットはお色違いの
ブラウン系も制作中です ^^

これを明日仕上げて
今日のピンクと一緒に
19日21時にカートに追加します

19日にブログとショップにアップして
(朝のうちにする予定です)
21時にカートに入れられる状態にします

21時までもショップはオープンしていますが
カートが表示されず
見るだけになっています

その後
ショップは21日21時にクローズします

今後はそんな予定にしていますので
よろしくお願いします ^^



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ  

*インスタグラムはコチラ*


お弁当用インスタグラムもやってます

高3ムスコのお弁当

© 2007 yu*yu
 

コメント

試作を兼ねた新作のショルダーバッグ ☆彡

2019-11-11 | Original*Bagイロイロ
ATELIERyu*yuオープン中☆彡

ATELIERyu*yu

今月はもう一度飛行機に乗る予定があります ^^

今度は旅行ではなく
ムスメの所に行くんですけどね

先月、福岡旅行をしたときにも思ったのですが。。

普段は車生活のため
小さなハンドバッグを愛用している私

いちいち開け閉めするのはめんどくさいから
上部にマグネットボタンが1つあれば十分
という思いから
オープンタイプのバッグが好きなんです

でも旅先での移動は公共交通が主になるし
さすがに持ち歩きたい小物類も増えます

そしてやっぱり物を落としたりする不安もあるから
ファスナー付きバッグがいい!

そして
ファスナーポケットも欲しい!

と考えると
意外とちょうど良さそうなサイズのバッグを持っていない ^^;
ということに気付きました 

はい!

なければ作ってみよう( *´艸`)

ということで
試作を兼ねた自分用バッグを作ってみました



サイズは
縦25 × 横35 センチ

自分用なので
商用利用不可のソレイアードのキルティング生地を使いました

前面には2部屋のオープンポケット



片側にはスナップボタン
片側にはDカンを付けてあります



Dカンがあると
ICカードポーチを下げたりするのに便利なんですよね

反対面にはファスナーポケットを付けました



もちろんこちらを前面にしても使えます

バッグ本体にもファスナーを付け
内ポケットも
オープンポケット+ファスナーポケット
の2段ポケットにしました



このポケットは
かなり前にも作ったことがあり
久しぶりの登場になります

内側にもファスナーポケットを付けたいけど
簡単に作れるポケットってなかったけ?
と思いながらレシピファイルを見ていて
以前にこんなポケットを作っていたことを思い出しました ^^

バッグ本体には
A4ファイルが入ります



ただ、入るは入るけど
底にちょっと引っかかる感じが気になるので
販売用には少しサイズを改良したいと思っています

そして
内ポケットは反対側にもあった方がいいかな~と考えています

ショルダー紐はお持ちの方も多いので
別売りにする予定です

これで使いやすさもアップして便利そう ^^

布とファスナーの準備ができたら
販売用にも作りますネ

手作りバッグ ハンドメイドブログ・テーマ
手作りバッグ



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ  

*インスタグラムはコチラ*


お弁当用インスタグラムもやってます

高3ムスコのお弁当

© 2007 yu*yu
 

コメント

ATELIERyu*yu5月ショップは31日22時オープン♪プレビュー開始 ☆彡

2019-05-30 | Original*Bagイロイロ
ATELIERyu*yu5月ショップは
31日(金)22時オープン☆彡
31日21時頃までプレビューしています

ATELIERyu*yu



ミナペルホネンのタルトで作ったがま口バッグは
もう1つあります ^^

 

表布は違いがないかも~

内布の帆布を変えてもう1つ作りました

 

こちらはミントグリーンです

ショルダー紐(別売りも取り付け可能です

* サイズ *
縦15 × 横27 マチ5 (単位:センチ)

今日の作品は5月31日オープンのATELIERyu*yuで販売します

【ミナペルホネンの生地を使用したハンドメイド作品でありミナペルホネンの製品ではありません】

こちらもショッププレビューに追加済みです

今月は新作4点と
過去最少の作品数になってしまいましたが
カートにはいろいろ作品があります

ご来店お待ちしております (^^)/

ブログ村テーマ
mina perhone ミナペルホネン


手作りバッグ



春からはムスコのサッカー応援を
最優先事項にしてやってきました

そして
先日
ベスト16での敗戦で
ムスコの競技生活が終わりました

相手は私立の強豪校

実力の差をありありと感じられる完敗でした

これで終わりだと思うと
親はあっけない感じもしましたが
ムスコが『相手が上手かった。後悔はない』と
笑顔で話している姿を見て
私も安心しました

12年間楽しませてくれてありがとう!

今後はもう1試合リーグ戦の試合が残っているので
それが本当に最後の最後

気持ちが切れてしまいそうだけど
あと1回は
ムスコとチームのみんなのサッカーが見れます

その後は切り替えて勉強しておくれ。。



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ  

*インスタグラムはコチラ*


お弁当用インスタグラムもやってます

高3ムスコのお弁当

© 2007 yu*yu
 

コメント