yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

試し縫い??真白リネンのギャザースカート ☆ミ

2008-09-05 | Bottom
        newミシンの試し縫いで作ったのは簡単ギャザースカートです

                手持ちのまっしろリネンで作りました

             

          えぇ?まっしろで試し縫い?? って気もするのですが^^;

             まぁ失敗したら自分用にしちゃえという魂胆と(笑

       手持ちのパターンと布を組み合わせて簡単に出来そうなものを考えたら

                これになったという感じデス はい^^

          

           ウエスト総ゴムの『作るのも・履くのも楽チン』スカートです

          

           見えにくいのですが左前にバテンレースが乗っています*

                    

           裾の仕立ては裾上げミシンにお任せしちゃいました ^^;
          
          
           (これは別ミシン。。newミシンの機能ではありませんヨ)
               
          

         パターンは以前に作ったギャザースカートをアレンジしています

           布はヨーク切り替えのワンピースに使った布と一緒ですが

            色合いがちょっぴり違っていて今回は『まっしろ』ですネ

            着画はありませんが(^^ゞ 膝下丈をイメージしています


               にほんブログ村 ハンドメイドブログへ        ファイブ ブログランキング
           
              毎日ぽちり☆の ひとてまをありがとう ございます
         応援してくださるみなさんに たくさんのぱわー を頂いています


                        最後まで読んでくれてありがとう♪


        先日 飴を食べていた子供が
        「おか~さ~ん!詰めてたのが取れちゃった (*_*)」 って!

        「またぁ~!?飴を噛んだんでしょ!」 ←ハハの返事

        虫歯になってしまった乳歯に詰め物をしているのですが
        飴を噛んで食べるとくっついて取れちゃうんですよね~
        もうこれで3度目!!

        初めての時は取れた詰め物を捨ててしまったら 歯医者さんに
        「もしかして使えるかもしれないので捨てないで持って来てください」と
        言われたので^^; そからはちゃんと洗って持って行きますヨ 

        今回も「取れた下も虫歯になっていないからそのままつけておきますね」と
        言われて再利用!?
        それでも1890円の出費ですよ~!飴が何個買えるの?(買わない??)
        虫歯は1本だけなのにこの歯にいくら掛かってるのかしら ^^:
        
        それにしても子供ってなんで飴を噛むのでしょう?
        学習して欲しいものデス^^;
        
                 copyright (c) 2007.8-2008 yu*yu All Rights Reserved
                          2008/8/26~

              
コメント (30)

えぇ~!?もう?? 

2008-09-04 | 日常のデキゴト
              珍しく短いタイトルですが(^^;)そうなんですっ!

                   『夏休み』終了しちゃいました!

                         じゃん!! 

          

               

          ミシンがないと困ることを理解してくれていたミシン屋さんが
 
         新しいミシンは宅急便で届くように手配してくれていたのですが

     『商品センター(千葉県)』→『ミシン屋さん(新潟)』→『yu*yu宅』のはずの

                  流通経路も短縮してくださったようで

              『商品センター』→『yu*yu宅』で昨日届きました^^

               

     担当の方からは「先に開けて使っていてくださいね^^後で説明に来ますから」と

             言って頂いていたのでさっそく 開けちゃいましたヨ♪

                あ~ドキドキするなぁ新しいミシンちゃん
          

                   パーツも全部取り出して。。
          

               おぉ~!補助テーブルは軽くなってる~~!
          

              と。。いちいち感動しながらセッティング完了
          

                        嬉し (*^_^*)

               

                     新しい機能はこんなトコロ

            補助テーブルにもボビンケース取り出し口が付きました
          

          下糸クイック↓ ここに下糸を通すと
              下糸を引き上げなくても縫い始められるんですって!
          

                  針板のメモリも方眼になってました
          

         補助テーブルに書いてあるメモリにインチがプラスされています
          
                   (これは使わないかも^^;)

  『クイック糸通し』『針定位置停止』『ソーイングライト』『膝上げレバー』『自動糸切り』etc…

                 今までの機能はそのままついています

               

                  さてさて 何から縫い始めましょう♪

          新しいミシンはボビンケースにも油がたっぷりと付いていたので

            スリーパーを作る前に少し試し縫いをしてみようと思います


               にほんブログ村 ハンドメイドブログへ        ファイブ ブログランキング

           
              毎日の応援☆ ほんとうにありがとう ございます
        毎日楽しく更新できるのも あたたかいおきもち を頂いているからです♪


                     最後まで読んでくれてありがとう♪

        昨日は洗濯モノを干していたらこんな客さんが^^
        
        物干し竿が揺れてもそのままじっとしていました
        
        トンボを見るとなんだか『秋』って感じがしませんか?(^_^) 
        今年は残暑厳しい夏ですが秋はもうすぐそこまで来ているのですネ

        copyright (c) 2007.8-2008 yu*yu All Rights Reserved    
 
コメント (37)

初めてのドイリー  ☆ミ

2008-09-03 | 編みami*小物
                    ミシンのできない生活3日目。。

            近くの手芸屋さんからセールの葉書も来ていたことだし

                   のんびりモードで行って来ました^^

         スリーパーに付けるリングスナップや資材もちょこっと購入しました

              
          
                 そして最近ずっとやりたかった編みami*

              20%offにつられて(^^;)糸も少し買って来ました

          
                (モチーフの本は前から持っていました^^)

       子供の頃 棒針でセーターやマフラーなどは編んだことがあるのですが

        かぎ針ってやったことがなくて今までも小さなお花モチーフくらいしか

                    編んだことがありません (-_-;)

      まずは簡単そうなものからチャレンジしてみようと思いさっそく編んでみました

          

                  一応 本と同じにできました (*^_^*)

                あっ!このドイリーが簡単そう♪と思ったのは

         編み図だけでなく細かく編み方の解説が書いてあったからですよ

    これならチンプンカンプンな編み図も理解できるかも!って思ったんです エヘヘ(^^ゞ

              
            
          そして帰りに本屋さんに寄って久しぶりに本も買って来ました

          

        お気に入りのダイニングテーブルでゆっくり*じっくり読みたいな♪

               にほんブログ村 ハンドメイドブログへ        ファイブ ブログランキング
           
              いつも おうえんありがとう ございます
                    毎日 たくさんのパワー を頂いています


                    最後まで読んでくれてありがとう♪



       9月になったとたんに暑さが戻ってきましたね (>_<)
       夜も寝苦しくなってビックリです

       去年 母に一株もらった『たますだれ』もたくさん花を咲かせています
        
       一見 葉っぱだけのような感じなの植物なのですが
       ポコポコとつぼみが付いて白い花が咲きます
       
       
       暑くなると小さな庭にも水やりが欠かせません^^;


        copyright (c) 2007.8-2008 yu*yu All Rights Reserved    
コメント (38)

ミシンの診断結果と夏休み ☆ミ

2008-09-02 | 日常のデキゴト
           『ミシンが早く直るといいですね!』とあたたかいオキモチ

                 どうもありがとうございました (*^_^*)

           

                 yu*yuもそう願っていたのですが。。

                「ムリですm(_ _)m 直りませんね」

                    って言われちゃいました 

                          (>_<)

           やはり本体の方(モーター部分)が故障しているとのこと。。

              一応取り替えられないのか聞いてみましたが

         11年前のモノと型式も古く 部品ももう製造されていないので

              モーターを取りかえることもできないそうです

          前回のフットコントローラーの時とは違う感じがしていたので

           なんとなく覚悟はしていたのすが やっぱり悲しい(T_T)

               『よめいりどうぐ』が一つ減ってしましました

           

           今までにも何度かミシンについて質問を頂いたこともあって

                     時々紹介していたのですが

             yu*yuの使っていた職業用ミシンはこんなミシンです

          

                このステッチ幅に縫い代を合わせて縫うので

     縫い代込みのパターンで裁断した後は出来上がり線の印つけがいらないんです

          

           

                 思い出もたくさんあったミシンなのですが

               もう直らないとなれば仕方がありませんよね。。

                 今まで一緒に働いてくれてありがとう♪

              にほんブログ村 ハンドメイドブログへ        ファイブ ブログランキング
           
                 毎日のぽちり☆ とてもうれしい です
                    いつもありがとう ございます


                       最後まで読んでくれてありがとう♪


        ミシンの掛けれない生活はホントにタイクツです (-_-;)
        yu*yuにとってミシンは炊飯器や冷蔵庫と同じくらいなくてはならないモノ
        新しいお嫁さんもすぐにお願いしました
        
        メーカーも機種も今までのと一緒^^使い慣れたモノが一番です
        ただ新しい機種には新しい機能もいくつかプラスされているそうです
        ミシン屋さんには在庫がないので
        到着までには4日~5日くらい時間が掛かるんですって! (*_*)

        さぁさぁ 今頃になってぽっかりとできた夏休み何をして過ごしましょう (^^ゞ
        
        copyright (c) 2007.8-2008 yu*yu All Rights Reserved    
コメント (33)

Babyスリーパー * パターンをお直し ☆ミ

2008-09-01 | 布小物*Baby goods
               オーダーで作っているBaby用スリーパー*

           残りの2着はデザインを少し変更して作ることになりました

          

               サイドの丸み掛かったカーブ部分をカットして

                すっきりとしたラインにパターンも訂正です

          

                 今度はレースの位置も少し上になります

                         
         
          

               今までの3着は丸いラインが特徴的だったので

                 どんなふうに雰囲気が変わるのでしょう? 

                早く見てみたいです(でもミシンが…(>_<)

        5着全部が出来上がったら人気投票をしてみたいな^^なんて思っています

                   お気に入りの1着を教えてくださいネ


               にほんブログ村 ハンドメイドブログへ        ファイブ ブログランキング
           
              毎日の応援☆ ほんとうにありがとう ございます
        毎日楽しく更新できるのも あたたかいおきもち を頂いているからです♪


                        最後まで読んでくれてありがとう♪


        我が家のミシンを心配してくださってありがとう^^
        昨日は「直ったかな?」なんて思って何度か動かしてみましたが
        やっぱりダメ。。(当然ですが^^;)

        ミシンのできない日曜日…タイクツでした (^^ゞ
        土曜日に「映画を観に行きたい」と子供が言い出し
        宿題を終わらせてある下の子はダンナ様と映画を見に行きました
        宿題(と言っても自主学習ですが)の終わっていない上の子は
        黙々と(ダラダラと??)
        1日中宿題に取り掛かり…ぽっかりできた一人時間*
        ミシンが動いてくれたらやりたいこともいっぱいだったのになぁ (-_-;)

        今日ミシン屋さんが来たらご機嫌直してくれるといいなぁ 
        もぉ~直ってくれないと困るのデス!(って誰に言ってるの^^:)
        直らないならすぐに新しいお嫁さんもらっちゃうから!(笑

        copyright (c) 2007.8-2008 yu*yu All Rights Reserved    
コメント (26)