yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

初売りSHOPに向けて始動!革とLibertyのカードCase ☆ミ

2010-12-21 | 布小物*Poach&Case
12月SHOPオープン中☆ 
↓ SHOP in ↓ 
 

* SHOP Information * 
20日中に入金確認がとれたお客様⇒本日発送予定

到着のお知らせメールを送ってくださったみなさま*ありがとうございます
今日中にお返事出させてもらいますネ




ゲットしたものをブログにて紹介してくれる(=ミセビラカシ?)
ありがたい妖怪ミセビラカシ


 妖怪ミセビラカシさん ありがとう♪
かおり。ちゃん kajuさん



週末も終わり、昨日は通常営業で製作を開始しました!

これからは初売りSHOP用の作品作りを始めようと思います ^^
年賀状も大掃除もまだですが、まぁなんとかなるでしょう・・(・д・`)ボソッ

まずはリクエストを頂いていた革とLibertyのカードCaseを製作しました

1作目は(3つ作る予定)明るいベージュの革を使用



この革は柔らかくて手触りもいいですヨ


厚さ約1cmのスリム型 ←これも願望か!?



ボタンにワックスコードを引っ掛けて留めます


↑ 一応 ボタンから紐が外れた状態を撮っています



内布はLiberty Wild Frowers(ワイルドフラワーズ)



地色の薄いオレンジが明るいベージュの革との相性もバッチリです ('-^*)/


スリムな薄型ですが
お財布からはみ出したカードも楽々10枚は入ります



保険証や診察券を入れて病院用に使用しても良さそうですネ



昨日から子どもたちの学校は学期末の短縮授業になりました

今週は4時間の授業後に給食を食べてお帰り・・
2時過ぎには家に帰って来ます

23日は天皇誕生日でお休みだし、24日が2学期の終業式です

ホントに12月は早いわ~

年賀状も大掃除もまだだって言うのに・・
そろそろ着手しなきゃなぁ (・д・`)ボソッ



そうそう!年賀状&大掃除の前にクリスマスが来ますネ

24日の夕ご飯を楽しみにしている我が家の子どもたち♪
「24日の夕ご飯は何?」って聞いてくるので

そんなこと今から聞かれても決まってないし!

「何がいい?」と聞くと・・


ムスメ 「唐揚げと餃子とハンバーグと茶碗蒸し!」 ←ムスメの好きなモノ全部

ムスコ 「そんなにいっぱい食べれないし~!しゃぶしゃぶがいいんじゃない?」 




う~ん・・どちらのメニューもクリスマスと無関係な気がしますが・・^^;



2つのランキングに参加してます

初売りSHOP☆待ってるよ!
気合い抽入ボタン

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2お手間アリガトです*


yu*yuのHPへ☆         
HP of yu*yu        Counter setting day 2008/8/26
copyright (c) 2007.8-2010 yu*yu All Rights Reserved
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (4)

願望を詰め込んで!?ほっそりスリムなペンケース ☆ミ

2010-12-20 | 布小物*おうちもの
12月SHOPオープン中☆
↓ SHOP in ↓ 
 
2010年1年間の感謝の気持ちを込めて♪
12月SHOPでお買い物をして頂いたすべての方にXmasPresentが付きます ^^
とってもささやかなPresentですが、何が届くのかは届いてのお楽しみ♪ 




ゲットしたものをブログにて紹介してくれる(=ミセビラカシ?)
ありがたい妖怪ミセビラカシ


 妖怪ミセビラカシさん ありがとう♪
ゆうこさん シェリーさん



今日ももう一日自分用作品を紹介します! ←先に宣言か!?

週末は予定があり、まとまったハンドメイドタイムを捻出できなかったので
あっと言う間にできちゃう
ラミネで簡単☆裏なしペンケースを作りました



これからある入学説明会や入学式など
ちょこっとペンケースが必要なときに使いたい♪と思って作ったペンケース*
持ち運ぶ量としてはペンが最大5本も入れば十分なので
ラミネのハギレで作れる最大サイズに合わせて
ほっそりスリムなペンケースにしてみました
ね・・yu*yuの痩せたい願望を詰め込んでるでしょ!?


マチは幅3cm×高さ2cmくらいのテキトーサイズ ^^;



両サイドには革タグを挟み込みました


ファスナーは家にあった20cmファスナーを使いました



ペンを入れるにはこの長さで十分ですネ


ラミネート地を使っているのでほつれてくる心配はなし!



自分用だしね~ってことで裏なし仕立てにしています

このくらいのサイズならかさばらないし
持ち運びにはちょうど良さそうです (*^_^*)



さて・・昨日の記事に書いた炊飯器故障事件・・


昨日は7時出発でムスコの試合に付き合う予定になっていた1日でした

なので土曜日の夜のうちに次の日の朝・昼(おにぎり持参)の分のお米を研ぎ
炊飯器にセット ⇒ タイマー予約 ⇒ 5時には炊きあがり

の予定・・だったんですけどね・・ (-"-)
何度 炊飯スイッチを押しても
ピピッ! とエラー表示が出て
炊飯予約ができない~ 

ついさっき(土曜日の夕ご飯)普通に炊いたばかりなので
ならば今すぐ炊飯してみる?と思い
炊飯スイッチを押しても 
ピピッ! と同じエラー表示 

ダメだこりゃ・・
土曜の夕ご飯が炊飯器の限界日だったのね (-_-;)ハァ

* * *

我が家の炊飯器は2001年製のもので
ここ数年は液晶の電池がなくなったり、
なぜか突然お焦げご飯が炊けたり・・とちょっと調子がおかしかったんですよね

でもね~ちゃんと炊ける日の方が多かったので
もうちょっと使えるかな?
なんて思ってだましだまし使っていたら
やっぱりある日突然(それも試合の前日に!)壊れちゃったってワケ。です。ハイ



昨日は仕方ないのでブログを更新した後、
ムスコを起こしコンビニに行き
朝ごはん×4人分 おにぎり×2人分(ムスコとyu*yuの分)を買いに行きましたよ~
合わせて1800円の出費 ( 一一)

* * *

「炊飯器が壊れたからお昼はコンビニおにぎりだよ~」と言うと
「ホント? と嬉しそうにしたムスコ ^^;


ムスコの試合に行くときはお昼はおにぎり持参なのですが
コンビニおにぎりを食べているお友だちもいるんですよネ

でも我が家はyu*yuは早起きは平気だし、ケチなので
いつも母の手作りおにぎり!
ムスコがお友だちのコンビニおにぎりをちょっと
羨ましく思っていることも母は知っていました

人が食べているものは美味しそうにみえるものね
って実際に母作よりも美味しいケド^^;


まぁそんなこんなで昨日は念願のコンビニおにぎりだったムスコ
嬉しそうに食べてましたヨ ^^

たまにはいいかもね☆

* * *

で・・炊飯器のその後ですが・・

留守番部隊のダンナさまが「買って来ようか?」ってをくれたので
「文句言わないから!5.5合炊きならなんでもいいわ!」とお願いし
買って来てもらいました



研いだままになっていたお米を昨晩炊いてみたのですが
いや~同じお米とは思えないくらい美味しかったです (*^_^*)


新しい電化製品を買うと毎回
「新しいモノはやっぱりすごいね~!
 こんなことならもっと早くに買い替えておけばよかった」
って思うんですけどね・・

でもね~壊れるまではやっぱりもったいなくて決心がつかないんですよね ^^:



2つのランキングに参加してます

なんだか今日は長文記事になってしまいました ^^;

今日も読んだよ^^
のお知らせいただけると嬉しいです
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2お手間アリガトです*


yu*yuのHPへ☆         
HP of yu*yu        Counter setting day 2008/8/26
copyright (c) 2007.8-2010 yu*yu All Rights Reserved
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (4)

ブラウン×無地 シンプルなサニタリーポーチ ☆ミ

2010-12-19 | Blouse&Tunic
12月SHOPオープン中☆
↓ SHOP in ↓ 
 
2010年1年間の感謝の気持ちを込めて♪
12月SHOPでお買い物をして頂いたすべての方にXmasPresentが付きます ^^
とってもささやかなPresentですが、何が届くのかは届いてのお楽しみ♪ 


* SHOP Information * 
17日中に入金確認がとれたお客様⇒18日発送済み




無料広告ありがとう♪
yuki*さん Kana2さん ままちんさん unekoさん
かおり。ちゃん toana*ちゃん mari*fuちゃん




12月SHOPの発送作業も峠を越えたので
そろそろ初売りSHOPの準備に入りたいナ・・と思いつつ・・
昨日も自分用小物作りをしてマシタ ^^;

出来上がったモノはサニタリーポーチです



サニポも今までは試作を作ったときにできたものを自分用に使っていたのですが
(ひとまわり大きなサイズになってます)
やっぱりどうもデカイし、邪魔だな・・ってことで
ようやく販売用にも作っているサイズで作り直した次第でございます
ホントはサニポ自体が不要になっても困らないんだけどね (・д・`)ボソッ


C&Sさんより先日届いたタグ♪
ちょっと大きめなのでわざと背面にもくるように乗せてみました



立ててみると本の帯みたい? ( ´艸`)ムププ


ボタンもシンプルに



ワックスコードを引っ掛けて使います


内側のポケットはチェック柄にしました



先日の通帳ポーチがちょっとハデハデだったので
今回は無地+無地のシンプル仕立てです

ふと思ったのですが
サニポと通ポ(?)って持ち歩く機会的にはどっちが多いんでしょ!?

yu*yuの場合は銀行に行くのも月一(お給料日のみ)だから
どっちも同じ・・カナ・・? ^^;



サニタリーポーチの作り方も
カテゴリ『布小物*作り方』にて紹介していますので
お時間のあるときに観てみてくださいネ



昨晩 我が家で重大事件が発生!!!!!









炊飯器が壊れちゃいました ‥(ノ;゜O゜)ノ




_| ̄|○  






昨日の夕食時にご飯を炊いたときは普通に炊けたのよ・・

あ~~~~~~~!!
今日の朝ご飯と昼ご飯がぁ!!!!!

ブログを書いている場合ではなくなったので
事件の詳細とその後の展開は明日に続く・・



2つのランキングに参加してます

お休みの日も遊びに来てくれるみなさま~ 

今日も読んだよ^^
のお知らせいただけると嬉しいです
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2お手間アリガトです*


yu*yuのHPへ☆         
HP of yu*yu        Counter setting day 2008/8/26
copyright (c) 2007.8-2010 yu*yu All Rights Reserved
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (5)

お家モノをちょこちょこと♪自宅用キッチングッズを製作 ☆ミ

2010-12-18 | 布小物*おうちもの
12月SHOPオープン中☆
↓ SHOP in ↓ 
 
2010年1年間の感謝の気持ちを込めて♪
12月SHOPでお買い物をして頂いたすべての方にXmasPresentが付きます ^^
とってもささやかなPresentですが、何が届くのかは届いてのお楽しみ♪ 


* SHOP Information * 
17日正午までにご入金を頂いたお客様⇒17日発送済み
17日中に入金確認がとれたお客様⇒本日発送予定




無料広告ありがとう♪
yuki*さん Kana2さん ままちんさん unekoさん
かおり。ちゃん toana*ちゃん mari*fuちゃん




昨日は発送作業の合間に作れそうなモノ♪
お家のキッチングッズを作りました ^^

作ったモノはコレ ↓



ポリ袋ストッカーと鍋敷き兼鍋つかみです


以前にも何度かちらりとブログにも登場していますが
我が家のキッチンは全面ホワイト+イエローのシンクなんですよネ

なのでキッチングッズもイエローをポイントにしてみました


ポリ袋ストッカーは『作り方*布小物』で作り方も紹介しています



入口も出口もゴム仕立て♪





上から入れて下から取り出す☆ 観たままの使い方デス


鍋敷き兼鍋つかみはパイピング仕立て



先日作ったバイアステープを使っています


上部に手が入るようになっています



間には厚地のキルト芯を入れてあるのでふっくらと仕上がっています



この2つはこのお家ができたときにも作り
ずっとキッチンで愛用していたのですが
どちらも付いた汚れが洗濯しても取れなくなったので
今回新しく作り直しました ^^

ポリ袋ストッカーにはスーパーでもらった小さな袋だけを入れて
(スーパー袋は別なところに収納しています)
シンク上に提げて使っています

シンクには三角コーナーを置かず
生ごみはその都度、小さなポリ袋に入れて納戸の生ごみ入れに捨てているからです
三角コーナーを掃除ずるのがメンドクサイからデス。ハイ。^^;

キッチンでの着画(?)はこんな感じ♪



大掃除前なので小さめ画像で失礼します 

  

キッチンにちなんでコチラ♪
にほんブログ村 トラコミュ 『かわいい』と『おいしい』手作り。へ
『かわいい』と『おいしい』手作り。
かわいいモノ♪おいしいモノ♪がいっぱい ('-^*)/




先日 実家の両親が来た時に持って来てくれたコレ ↓



干した大根・人参・昆布・するめ・数の子を漬けたもので
ここ越後の郷土料理です

大根を軒下など雨が当たらず風通しの良い所で干さなくてはならないので
季節は今時期☆
毎年、お正月前後に作ってくれます(←母×2がね)

実家の母が持って来てくれたコレは名前がきりぼし(切り干し)
義実家の義母が作ってくれるモノは名前がハリハリ
と・・具材は同じなのに作る地方に寄って呼び名が変わったりします

ちなみにyu*yuが作った場合、名前は・・・


一度も作ったことありません!


母たちが元気なうちは自分で作らずとも食べれるので
まだ作り方を教えてもらわなくても大丈夫かな~? な~んて 



ウチの子たちも二人とも子の郷土料理が大好き♪

特に二人とも数の子を狙って食べるので
我が家ではほじくり禁止令が発令されます

それでも『お皿の上部=見えるところ』から数の子は見当たらなくなるんですよ ^^;


数の子のぷちぷちっとする食感が好きみたいですネ



2つのランキングに参加してます

お休みの日も朝刊購読アリガトです(u_u*)
ぽちり☆減少中・・ ><

今日も読んだよ♪
のぽちり☆が大きなパワーになります

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2お手間アリガトです*


yu*yuのHPへ☆         
HP of yu*yu        Counter setting day 2008/8/26
copyright (c) 2007.8-2010 yu*yu All Rights Reserved
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (5)

ちょっとだけリニュアル☆my通帳ポーチを新しくしました ☆ミ

2010-12-17 | Blouse&Tunic
12月SHOPオープン中☆
↓ SHOP in ↓ 
 
2010年1年間の感謝の気持ちを込めて♪
12月SHOPでお買い物をして頂いたすべての方にXmasPresentが付きます ^^
とってもささやかなPresentですが、何が届くのかは届いてのお楽しみ♪ 


* SHOP Information * 
16日正午までにご入金を頂いたお客様⇒16日発送済み
16日中に入金確認がとれたお客様⇒『ご入金ありがとうございます』送信済み




今日はお久しぶりに登場の通帳ポーチを紹介します ^^

自分用には以前に試作で作った通帳ポーチを使っていたのですが
ちょっと考えることがあり新しく作りなおしてみました

出来上がったのはピンク!ピンク!な通帳ポーチ !



ちょっとyu*yuらしくないイメージかしら (^^ゞ


今までは布帛で通帳ポーチを作っていましたが
今回ビニコ布を使った最大の理由は!




何となく・・ デス。ハイ。 ^^;


最初はタグも何も付けずに製作したのですが
やっぱりそれも寂しかったので
後付けでイニシャルタグを付けました



ボタンもカラーを合わせた革ボタンで♪



中には 通帳ポケット×1 カードポケット×2





それぞれジャストサイズで入ります


反対側にはファスナーポケット



ココは今までは通帳が入る奥行き(9cm)にしていたのですが
今回は倍の深さに変えてみました

その理由はコレ ↓



ここに振込用紙を入れたらどうかな~?って思ったから ^^


yu*yuが銀行(郵便局)に行くときっていつも振込用紙を持って行くんですよね

でもこれまでの通帳ポーチだと振込用紙は別に持って行かなきゃいけなかったので
なんとなくそれもメンドウで ^^;

で、ファスナーポケットを深くしてここに振込用紙が入るようにしてみたんです

ただ・・このポケットはポーチを折りたたんだときに2つ折りになってしまうので
ココに入れた振込用紙もやんわりと折れ線が付いてしまいます 



↑ 一晩入れて重しを乗せた後、取り出してみました

このくらいだったら問題なく振り込めるかな?とも思うのですが
これはしばらく自分で使って使い勝手をみてから
販売用に製作するかどうか決めようと思います

これまでの通帳ポーチはもちろんリクエストがあれば製作しますヨン♪

  

かわいいビニコ作品を見るならココ♪ 
にほんブログ村 トラコミュ ビニコ&ラミネdeこもの倶楽部へ
ビニコ&ラミネdeこもの倶楽部
紹介作品も増えてきました~ ('-^*)/




昨日、ケーキ屋さんにクリスマスケーキの予約をしました ^^

家から近いケーキ屋さんにしようか・・それとも違うお店にしようか・・
はたまたあそこのケーキ屋さんにしようか・・と
3つのお店からクリスマスケーキのパンフレットをもらってきて
家族で協議した結果
家から近いケーキ屋さんに決定☆

「16日が申込期限です」って言われていたコトを思い出し
昨日の夕方になってようやく予約の電話を入れました (・д・`)ホッ



ウチの子たちは小さい頃、あまりケーキを喜ばなかったので
クリスマスケーキって実は予約してまで買ったことがないんですよね~ 

今まではおばあちゃんの家で食べたり
当日に小さなケーキを買って食べたりするだけで満足だったんです ^^

だから今年が我が家にとってまぁるいクリスマスケーキ初登場

予約の電話をしたときに「希望の日にちとお時間を教えてください」って言われて
おぉ~そんなことを聞かれるのね!
って初めて思っちゃった ^^;


あっと言う間にクリスマスまで1週間になりましたネ

母サンタのみなさまはプレゼントの準備はお済みかしら? ( ´艸`)ムププ



2つのランキングに参加してます

毎日の朝刊購読アリガトです(u_u*)

通帳ポーチいいネ♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2お手間アリガトです*


yu*yuのHPへ☆         
HP of yu*yu        Counter setting day 2008/8/26
copyright (c) 2007.8-2010 yu*yu All Rights Reserved
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (6)