yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

内布を変えてもう1つ♪ キャラポミニ ☆ミ

2013-03-12 | 布小物*Poach&Case
内布を変えてもう1つキャラポミニを作りました



いつも通り外側から紹介すると
違いが分からないので ^^;

今日は変わったところからお見せしますネ

2作目はブラウン系の花柄地を使っています

他は昨日と同じ~♪







5cm×6cmくらいの小さなポーチです

ちっちゃくて可愛いものがいっぱい♪

トラコミュ
ちっちゃいもん倶楽部




春は出会いと別れのシーズンですね

ここ数日・・仲良くしているお友だちのパパさんの異動が決まり
住居の移動も伴う転勤なので
引っ越し先や仕事の話など
ママ友の話を聞いたりしていました

ホントにしてあげられることなんて何もなく・・
ただ話を聞いてあげることしかできなくて

転勤・引っ越し・単身赴任 それとも転校?

その日がいつか来ることは心の中にはあったけど
今年やって来るとは ><

我が家も転勤族なのでヒトゴトではないのです



なるようになる

なんとかなる

なんとでもなる


そんな時にふとラジオから流れてきた言葉です

元気を出して欲しいなぁ (u_u*)



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪
ポチっとお知らせしてくださいませ~  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (4)

YUWAブラウンドットのキャラポミニ ☆ミ

2013-03-11 | 布小物*Poach&Case
今日はキャラポミニを紹介します ^^



もうハギレも少なくなったYUWAドット柄で作りました

片側のみDカンが付いています



別売りの革の持ち手を使うとバッグに提げて使うこともできますヨ

上から見るとこんな感じ



折り紙で作る紙風船みたいな雰囲気です

小さくても内布付き♪



内布はストライプ柄にしてみました

使い道は・・



のど飴なんて入れてみてもいいかも ^^

5cm×6cmくらいの小さなポーチです

ちっちゃくて可愛いものがいっぱい♪

トラコミュ
ちっちゃいもん倶楽部




今日はすっかり更新時間が遅くなってしまいました ^^;

朝からお友だちから電話が来たり
何だかバタバタしてしまいました



今朝は近くの高校で入試に向かう中学生を見かけました

意外に笑顔で話している子が多く
なんだかホッとしました
ぜんぜん知らない子たちなんですけどね ^^;

春はもうすぐそこですネ

みんなに春が来るといいな~ (u_u*)



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪
ポチっとお知らせしてくださいませ~  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (3)

長い名前の女子会 ☆ミ

2013-03-09 | 日常のデキゴト
昨日はゆうこさんと一緒に
longmintちゃん宅にお邪魔して来ました~ ^^

二人とも2月SHOPでお買い物をしてくれたので
発送作業が終わるまで待ってもらい

お渡しを兼ねて♪
longmintちゃんのSHOPオープン祝いも兼ねて♪
近況報告も兼ねて♪ ←これがメイン?

の女子会でした ^^

女子会のタイトルは
《お渡し兼longmintちゃんWEBショップ成功記念女子会》
だった(笑
ゆうこさんのブログより拝借しました


今回はデジカメを持参せずiphoneでお写真撮ってみました



お二人がそれぞれ購入してくれたのはポーチです

いつもは折りたたんで発送しているポーチですが
今回は手渡しできるのでそのまま袋に入れて持って行きました

お昼はlongmintちゃんお手製ランチプレート



longmintちゃんは謙遜していつも料理が苦手~とか言っているけど
いつも美味しいの~ ( ´艸`)ムププ

今回のメニューは鶏から&コロッケにサラダ

丸いコロッケももちろん手作りでした ^^

ゆうこさんからはいつも通りスイーツの差し入れ♪



茶色いチョコ色だけどチョコが入っていないケーキだとか・・??

今回もまた
「簡単だからyu*yuさんも作れるよ~」
のお言葉を頂きました(笑

しっとりとしてとっても美味しかったです ^^



いや~昨日もホント楽しかった~♪

三人とも年は違うけどムスメがいるので
ムスメの話に、ハンドメイドの話
ムスコのサッカーの話に塾の話

longmintちゃんとyu*yuは同じ地元出身
ゆうこさんとyu*yuは同じ高校出身

と不思議な縁もあるお二人だから
もうホントにネタが尽きないの~ ( ´艸`)ムププ

たくさん笑ってエネルギーを充電できた1日でした♪

春からはlongmintちゃん宅の末娘ちゃんが入園するので
幼稚園が落ち着いたら頃にまた会えるかな ^^

楽しみにしてるね~♪ 



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪
ポチっとお知らせしてくださいませ~  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (3)

ラストはあずきミルク♪ランチバッグ

2013-03-08 | Original*保冷保温バッグ
一応ラストのランチバッグです ^^



LIBERTY*Paysanneのあずきミルクで作りました

毎日同じような説明になりますが ^^;



春らしい色合いのあずきミルクです

内布はいつもの保冷保温シートを使用



軽くて使いやすいランチバッグですヨ ('-^*)/

このところ新しい布を購入していないので
今月は4つになるかな。。



3月SHOPに並べますネ

* サイズ *
高さ13cm×幅18cm 
底マチ 10cm
持ち手 23cm




昨日は美容室に行ってきました ^^

またまた三カ月振りくらいかな?

もともと髪の毛が細いので
しばらく切らないと尚更細くなって
静電気もひどかったんですよね ^^;

で、シロイモノも限界だったし・・



今までは地毛に近い色で染めてもらってたのですが
最近は少しずつ明るく染めてもらってます

若返ろうかな~?な~んて ( ´艸`)ムププ



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪
ポチっとお知らせしてくださいませ~  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (3)

まだまだ続くランチバッグ ☆ミ

2013-03-07 | Original*保冷保温バッグ


* SHOP Information *
6日正午までにお振り込み確認ができたお客様 ⇒ 6日発送済み
すべての発送が終了いたしました

到着のお知らせメールもありがとうございます
順番にお返事を書きますので少々お時間をくださいませ(u_u*)



あと数日。。ランチバッグにお付き合いお願いします ( ´艸`)ムププ

今日はLIBERTY*Paysanne(ベージュ)を紹介します





何だか台形に写ってますが ^^;

上下の幅は同じになっています

横から見るとこんな感じ♪



LIBERTYと無地の2枚の布からできています

内布はいつもの保冷保温シートを使用



お弁当女子のみなさま*お1ついかがでしょう ('-^*)/

* サイズ *
高さ13cm×幅18cm 
底マチ 10cm
持ち手 23cm




ここ数日は気温が上がり
すっかり春到来なyu*yu宅地方です ^^

今日なんて今年一番の暖かさで
15度超えになる予報が出ています

あ~このまま春が来て欲しいナ



でも昨日の午前中はものすごい風が吹き荒れ
飛ばされた砂で外は霧がかかったみたいに真っ白でした

おかげで車も悲惨な状態に (-_-;) 

あまりに砂だらけで視界が悪かったので
とりあえず水を掛けて出掛けてきました

洗車したばっかりだったんだけどなぁ ^^;



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪
ポチっとお知らせしてくださいませ~  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント