yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

着物帯のリメイク2作目♪旅行用の大きなバッグ ☆彡

2017-06-09 | Original*トートBag
お義母さんに頼まれていた着物帯のリメイク

2作目は大きな旅行バッグです ^^



縦長にした帯よりもこっちの方が厚みがあります

これもまた裏表の両面使いにしています



緑の方が表だと思うんですけどね

新しい帯ではなく
お義母さんのお義母さん(ダンナ様のおばあちゃん)が使った帯なので
傷や汚れもあるけど
それは気にせず使ってくれと言われました

フラップにマジックテープを付けて欲しい
とのことだったのでその通りに ^^





これもしっかりした厚さがあるので
内布は薄手のコットンにしました



リクエスト通り吊り下げポケットも1つ付けました

先に作った縦長トートバッグがすっぽりと入ります



サイズ比較にもならないけど~ ^^;

これで頼まれたものは終わり~ (≧∇≦)

これから出勤前に渡しに行きます


ハギレ活用術♪

にほんブログ村テーマ ハンドメイドのある暮らし。へ
ハンドメイドのある暮らし。



今週は出勤日が多く
ハンドメイドタイムが持てませんでした



今日行ったら数日お休み~♪

前からイメージしていた新作バッグを作ってみようと思っています ^^

にほんブログ村テーマ 手作りバッグへ
手作りバッグ



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ  

ATELIERyu*yuギャラリー

*インスタグラム始めました*

日常のアレコレをスマホから更新中♪


© 2007 yu*yu
 

コメント

着物帯をリメイクからのトートバッグ ☆彡

2017-06-06 | Original*トートBag
数か月前。。とか言いながらちゃんと覚えています

頼まれたのは3月 

お義母さんに
『おばあちゃん(義父の母)からもらった着物の帯をかばんにして欲しい』
と頼まれ
帯を預かってきました

作って欲しいサイズも詳しく聞いていたので
手を付ければすぐに作れたんですけどね~

なかなか重いオシリ腰が上がらずにいました ^^;

でも
自分用のバッグも新調したし~
そろそろ作ろう!と思い
ようやく着手した次第です

ダメ嫁デス。。

まずは1作目



縦長トートです

深さ40センチと希望通りのサイズにし
持ち手も共布で作りました



内布を付けようと思って作り始めたけど
着物の帯だし
このサイズだし
しっかりとした厚みになったので
内布はやめてロック仕立てにしました

このバッグは実は裏側を表にして仕立てています



表面はオレンジが多いんですよね~

お義母さんが裏面の方がいいと言うので
あえて逆にして作りました ^^

これだけならすぐに作ったんですけどね。。

腰が上がらなかった理由はこっち





もう1枚違う帯を預かり
旅行バッグを作っています

こちらも表と裏を半分ずつに組み合わせて
持ち手・フラップ・マジックテープなど
細かい仕様も希望を聞いてきました

表は形になったので
内布を付けたら完成です

ようやくゴールが見えてきました ^^

物を大切にする暮らし

にほんブログ村テーマ リメイク*節約*ナチュラルな手作り生活へ
リメイク*節約*ナチュラルな手作り生活



ムスコが昨日
体育祭の衣装を持ち帰って来ました

やっと (-_-;)

白いサテンでズボンを作って欲しいそうです

説明も丁寧に書かれていたし
デザインも簡単なのですぐにできるんですけどね

それでも
今週はお仕事Dayが多いから
週末に作ってしまいたかった (-_-;)

予行練習で衣装を着用したり
事前に衣装の審査がある高校もあるので
『いつまでに作ればいいの?』と聞いてみたけど
『何も聞いてないからわからない』と。。

ひとまず今晩取り掛かることにします



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ  

ATELIERyu*yuギャラリー

*インスタグラム始めました*

日常のアレコレをスマホから更新中♪


© 2007 yu*yu
 

コメント (3)

マリメッコのウニッコ生地でトートバッグが完成 ☆彡

2017-06-04 | Original*トートBag
以前に購入していたマリメッコのウニッコ生地で
自分用のトートバッグを作りました ^^



サイズは27×27 マチ10 (単位:センチ)

車生活で荷物の少ない私には
これがジャストサイズ☆

いつもはカットする布耳も活用しました



MINI-UNIKKO の文字が
ちょうどバッグの上に♪

バランスよくできました ^^

サイドポケットには
スマホと鍵を入れたいので
片側のみDカンを下げました



ここにびよ~んとをつないでおくと
使い勝手がいいんです ^^

バッグの開閉は
タブ+スナップボタン



これは以前に作ったムスメのポーチのマチ部分をカットした布を使用しています

6センチ×10センチの小さな布だったけど
もったいなくて捨てれずとっておいたんです ^^

内布・持ち手もブラック帆布でシックに☆



ちょっとわかりにくいけど
ブラック帆布にオリーブ色のハーフリネンで内布を付けて
内ポケットにしています

バッグの中身を入れてみました



ポケットには
ティッシュ・カードケース・リップ・ペン

本体には
お財布・ハンカチ

あとはサイドポケットに
スマホと鍵を入れればお出掛けOK ^^

底はブラック帆布になっているので
汚れも気にせずに持てます

このブラック帆布は
以前に購入していた残り布なんです

今回ちょうど使い切ってこちらもスッキリ♪


marimekko/マリメッコ大好き!!

ブログ村テーマ
iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪


マリメッコの生地は1m7000円とお高く
私は50センチの子ども買いしかできませんでした

でもね~

幅がW幅(150センチ)と広いので
ポーチとトートバッグを作っても
まだ半分以上(幅80センチ)も残っています

次はオリーブ色のハーフリネンと合わせて
小物を作ろうかな~ ( *´艸`)



今日は予定のない日曜日

久しぶりに9時間も寝ました
 
平日はだいたい5時間睡眠なので
週末に近づくほど睡眠不足になっていく私 (ノД`)・゜・。

今朝はアラームを掛けずに
目が覚めるまでたっぷり寝れて幸せ~♪

体育祭衣装も終わらせたし
もう少し好きな物を作ろうと思います





2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ  

ATELIERyu*yuギャラリー

*インスタグラム始めました*

日常のアレコレをスマホから更新中♪


© 2007 yu*yu
 

コメント (4)

SHOPの発送と体育祭衣装と ☆彡

2017-06-02 | SHOP
ATELIERyu*yu5月SHOPはクローズ致しました

今月もたくさんのアクセスを頂きありがとうございました

今日から発送を開始します ^^

お届けまでもう少しお待ちくださいませ



今年も高校の体育祭シーズンがやってきました

今年はお仕事に行っていて去年ほどは縫えないので
知り合いの店長さんにも少なくしてもらうようお願いしました

たまたま去年まで頼んでくれていた方たちがみなさん卒業したのもあって
今年は2年生の2人のみ

助かりました ^^;

どちらも男の子用だったので
カリナちゃんの着画を撮るのもな~と思い
お写真も撮らずにお渡ししました

あとはムスコの保育園友達からの1着のみ



着物風のデザインで
簡単そうなので助かりました ^^

今日はこれを仕上げようと思います



この衣装の子もムスコの高校も10日(土)が体育祭です

ムスコの高校も簡単な衣装作りがあるって
先輩ママさんに聞いてるんだけど
一向に連絡が来ないんですケド (-_-;)

去年まではチームカラーのTシャツをリメイクした感じに
ズボンは各自で作っていた?とか?

でも今年から校長先生が変わり
それも改定する方向?とか?

親や子どもからはあやふやな情報ばかりで
学校からは何も連絡がありません ^^;



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ  

ATELIERyu*yuギャラリー

*インスタグラム始めました*

日常のアレコレをスマホから更新中♪


© 2007 yu*yu
 

コメント