春らしい長閑な光景を見ながら散歩を散策しました。
ほとんど周囲に人もいないので、新型コロナウイルスも忘れてゆっくりとした散歩ができました。
足元には、数多くの花が咲いているのですが、全体に新緑もまだ見られず春めいてきたばかりの
日本の原風景を集めたようでした。
春の風景
東屋があり、そばを小川がサラサラ流れ、梅や木瓜が咲いています。
春の小川と鹿威し
鹿威しも新調され、あの「コットン、コットン」という独特の長閑な音が戻りました。
まもなく新緑のトンネルになる散歩道
花のない木というのは長閑な風景を作り出しますね。
上の写真の梅の木のところから福智山系をバックに撮影
ミニスイセンとシロハナスイセンが迎えてくれました。
まだ、冬の間冬ぼたんを守っていた藁帽子がありました。
広く青い空に天高くのびのびとコブシや梅の木が咲いて迎えてくれました。
公園の中の散歩なのに、田園風景が広がる田舎の中を散歩しているような錯覚に陥ります。
もともと、ユリの自生地だった場所を生かしてきた公園だということも頷けます。
最新の画像[もっと見る]
- 2025年の初詣は福岡県直方市の多賀神社 2週間前
- 2025年の初詣は福岡県直方市の多賀神社 2週間前
- 2025年の初詣は福岡県直方市の多賀神社 2週間前
- 2025年の初詣は福岡県直方市の多賀神社 2週間前
- 2025年の初詣は福岡県直方市の多賀神社 2週間前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 1ヶ月前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 1ヶ月前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 1ヶ月前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 1ヶ月前
- わが町(北九州)は冬なのに秋色でした。 1ヶ月前
昔はこんな長閑な道があちこちで見られましたね。
今の都会ではアスファラウトの道とコンクリの建物でのどっかな景色と程遠いものになりました。
この道を歩いてほのぼのとしたのは昔の風景と重ね合わせたのかもしれませんね。
通学の時に仲間とわいわい騒いで毎日、1時間も歩いたことを思い出しましたよ。
ここは、3蜜もなくコロナとは無縁ですね、
行くのに来るまで行くので安全です。
移動で公的機関を使うとどこで移るかわからないので怖いです。
山行の中止が続くと体がなまりますね、気をつけてくださいね。
此処ではコロナ感染も無縁のようですね。
山もコロナ感染に無縁ですが移動の電車やバスを考え
ると行きそびれます。
山行例会も中止が続いています。
北九州なのですが、コロナウイルスは飛んでいくどころかオーバーシュートの気配さえしてきました。
どんどん外堀が埋まり近づいてきています。
怖いですが、桜を見て忘れようと思っています。
ルンルン気分で歩きたいものです。
新型コロナウイルスに近い
3密(密接、密室、蜜の会話)から
一番遠いところで、安心して散歩しました。
北九州は昨日クラスターが大きな病院で
発生し一気に感染者が増えそうです。
早い収束を願いながらも逆に増えています。
といっても、こちらでもこうした景色に
出会えるところは少なくなりましたね。
なりましたね。
それでも、なんとか運動を兼ねて季節を
感じていきたいものですね。
経験がないのではないかと思います。
例年なら、全てが成長期に入り生き生きと
している季節です。
高齢者は新型ウイルスにかかると大変です、
若い人の規範になるよう行動したいものです。
こちらまで拝見しながら
嬉しい気持ちになりました。
ゆっくりゆっくり周りを見ながら
歩かれたのでしょうね。
空気の綺麗なところに
ウイルスの心配はなく
健康的なお時間でしたね。
こういう時代が懐かしいですね
毎日のように福岡県内ではコロナウイルスの感染者が
増加しています。
今までのように県内で行ける範囲のところまでは取材が
出来なくなり、新幹線や列車での移動は難しいです。
これからは目に見えないウイルスとの長い戦いになる
でしょうね。
今日から4月。いつもなら心もハレバレなんですが
今年は気分が晴れませんね。
先が見えませんが頑張りましょう。
そして、日本の原風景のような景色を見ながらですから贅沢すぎますね。
とはいえ、こちらも昨日は10名の完成車が出るなど新型コロナウイルスの包囲網が近づいてきているようで怖いです。
自分ながら、恵まれたひとときを過ごせたものだと思いましたね。
ベルさんのフィールドも、夫婦連れで歩く人が増えましたよ(^^)
公共の乗り物に、乗らなくて行ける公園などが、いちばん良いですね(*^^*)
マイカーの有る人は目的地まで、公共の乗り物には乗りませんから、
少々遠くても行けますけどね(^^)
新型コロナウィルスの影響も無いでしょう。
青空が広がりきれいな空気をいっぱい吸って
写真撮る気力もいっそうのことと思いますよ。