小友唯心塾  

秋田の柔道スポーツ少年団です。柔道を通じて心と技と体を鍛えています。

第8回全国小学生学年別柔道大会 おつかれさんでした!

2011-08-30 10:59:53 | 日記
せっかく大阪まで来たので少し観光をしました。

大会に行く前に大阪の名所を検索して計画していました。

世界最大級の水族館『海遊館』、夏休みというせいもあり人がたくさんいました。


1周するのに2時間はかかったと思います。

スケールの大きい水族館で本当に満足して見れました。


夜はグリコの看板で有名な道頓堀に行って来ました。




夜ご飯はチェーン店の多い居酒屋の中、地元の居酒屋のおじさんの紹介でおいしいお酒とおつまみをごちそうになりました。

たこ焼きはもちろん、串あげも食べてきました。

お好み焼き食べてなかった~!!!


残念!


28日はこれで終わり、ホテルに戻り就寝です。



29日はユニバーサルスタジオジャパンに行きました。

限られた時間で遊ばなくてはなりませんでした。


私たちも始めていく場所だったので、まわり方も分からなく大変でした。

4時間位しか滞在できなく、そのなかで3つのアトラクションに乗ることができました。




昼ごはんの時間、お土産を買う時間もとりました。

子供たちは満足してくれたことでしょう。


USJでは北海道の有櫛道場の先生、子供たちと青森の鶴田道場の先生、子供たちもみかけました。


最後にたこ焼きを食べに行きました。

たこ焼きのお店は『どっちの料理ショウ』という番組が昔ありましたが、その番組にでたお店に入りおいしいたこ焼きを頂きました。


贅沢です!


たのしかった3日間でした。



来年は沖縄のようです。

みんなでがんばって行きましょうーーーーー!



第8回全国小学生学年別柔道大会

2011-08-30 09:06:34 | 日記
平成23年8月28日 大阪市中央体育館で全国大会が行われました。






秋田県の代表選手です。

当日、山田選手の到着が遅れてしまい写っていませんが美男、美女の7名です。



アップです







大会結果ですが、県勢をすべて見ることが出来ませんでした。

・・・ので唯心塾のふたりは



今野太智(コンノダイチ)

1回戦目は香川県代表の大川君

大内狩り技あり、押さえ込み、あわせ技1本


2回戦目は沖縄県代表の新垣君

押さえ込みで1本


3回戦目は奈良県代表の中野君

こそと狩りで負けてしまいました。


中野君は去年の日整の全国大会の準優勝チームの先鋒の選手だったようで、ダイチ君の父の中では注意していた選手だったようです。

ちょっと出ていた右足をきれいに払われてしまいました。

そこを見逃さない相手の選手もすごいと思いました。

それまでは完全にダイチのペースだったのですが、さすが全国大会のレベルはスゴイと
感じました。


ダイチは来年もあります。

来年は必ず3位以上になります。

私は試合を見て確信しました。

優勝も夢ではありません。

手ごたえを感じてきました。





佐藤永希(サトウヒサキ)

1回戦目は大分県代表の嶌田君

嶌田君とは有効2つで優勢まけでした。

内容的には、早い段階で転ばされ有効、巻き込まれ押さえ込まれましたがなんとか逃げ切りました。
しばらくしてからまた転ばされ有効。

3分間の試合時間、最後まで戦ってくれました。

島田君は今年の全少の団体戦で準優勝したチームの大将でした。

朝飛道場の大将と引き分けた選手でした。

親の負けよしみだが、よく3分間戦ってくれました。


とても楽しかった大会でした。


子供たちに   お疲れ様でした

また指導してくださいました先生方には感謝しております。ありがとうございました。