ブログ アキマ

80代女性のブログ

豪雨、その後ー

2019-10-29 09:26:33 | 日記
豪雨による浸水の被害は、私の所からは、3㎞程離れていましたが、とても広範囲に広がっていました。
視察に訪れた市長さんが、あまりのことに、思わず、涙声になってしまう程でありました。

しかし、少し離れただけで、私の街は、何事もなかったかのように、翌々日のハロウィンのパレードも予定どうり行われました。(予めの予定で参加者も決まっていた)

今回のことで、改めて、ハザードマップを見直す思いで、日頃何気なく見ている川が、どこからどこへとつながっているとか、以前は、その土地はどうであったか、と、知る思いがしました。

所で、首都圏が、今回の台風での水害を免れることのできたのが、八ッ場ダム、遊水池のおかげであるとか・・・・。
それに引き換え、地方の氾濫は・・・・、と思います。
やはり、首都は、行き届き、守られているように思える。
地方にも、きちんと治水対策をとってもらわねば、との思いでした。

ところで、私の街には、近くにホテルがあるのですが・・・・、
19号の台風の直撃の予報のあと、そのホテルの部屋は、予約で満室であったそうです。
やはり街の人は、すでに自主避難を考えていたのですね。

私はそこまで、気付きませんでした。