ついに、学校も休校です。
私は、もともと、春休みを繰り上げて、と言っていましたから、とても評価しています。
もっとも、世の中には、とても差し支える場合、対処に戸惑う方々、いろいろ問題の生じることもあると分かっています、が、とにかく、有事の時であります。
子供の感染は少ない、という意見もあった。
しかし、子供たちだって、乗り物で通学している人は、大勢いる。
その子供たちが一斉にそれをしなくなると、乗客の量が緩和されて、それが通勤客の安全にもつながるということも考えられる。
とにかく、出来ることをやろう、考えよう、であります。
そして、こういう時だからこそ、国、自治体、それぞれの組織、各自、と協力しあおうではありませんか。
子供の休校は、タイミングとしては、いい時であったと思う。
とにかく、もうすぐ春休みなのである。
仕事を持つ母親の戸惑いもあると思いますが、もともと、春休みは折込み済みの筈。
それが、2週間ほど、長くなった、ということです。
そして休校は、あくまでも、要請であります。(政府が命令を出すことは出来ない)
卒業式なら、卒業式だけ、期末試験なら、それだけを行うことも可能です。
私の孫たち3人は、どう過ごすことになるでしょうか。
多分、進学の決まったAちゃんは、この休みをピアノのレッスンに充てるでしょう。
K君は、高校受験に向けての勉強に充てることになると思います。
Mちゃんも、2年後の中学受験の勉強に、塾に励むことになろうかと思います。
思ってもみない事態でありますが、これを機に、のちの、日本の働き方改革、学校教育の在り方につながれば・・・・、と、思ったりするのです。
私は、もともと、春休みを繰り上げて、と言っていましたから、とても評価しています。
もっとも、世の中には、とても差し支える場合、対処に戸惑う方々、いろいろ問題の生じることもあると分かっています、が、とにかく、有事の時であります。
子供の感染は少ない、という意見もあった。
しかし、子供たちだって、乗り物で通学している人は、大勢いる。
その子供たちが一斉にそれをしなくなると、乗客の量が緩和されて、それが通勤客の安全にもつながるということも考えられる。
とにかく、出来ることをやろう、考えよう、であります。
そして、こういう時だからこそ、国、自治体、それぞれの組織、各自、と協力しあおうではありませんか。
子供の休校は、タイミングとしては、いい時であったと思う。
とにかく、もうすぐ春休みなのである。
仕事を持つ母親の戸惑いもあると思いますが、もともと、春休みは折込み済みの筈。
それが、2週間ほど、長くなった、ということです。
そして休校は、あくまでも、要請であります。(政府が命令を出すことは出来ない)
卒業式なら、卒業式だけ、期末試験なら、それだけを行うことも可能です。
私の孫たち3人は、どう過ごすことになるでしょうか。
多分、進学の決まったAちゃんは、この休みをピアノのレッスンに充てるでしょう。
K君は、高校受験に向けての勉強に充てることになると思います。
Mちゃんも、2年後の中学受験の勉強に、塾に励むことになろうかと思います。
思ってもみない事態でありますが、これを機に、のちの、日本の働き方改革、学校教育の在り方につながれば・・・・、と、思ったりするのです。