この日、片岡翔監督作品を観るために東京へ行って来ました。
そして今回、rose_chocolatさんとご一緒させていただきましたー。
■『Another』へのオマージュ - 眼球と少女たち -
Bunkamuraにて、劇場公開されている『アナザー Another』に登場する恋月姫さんのお人形達を観てきました。入場無料!! 映画に登場する眼帯の少女ミサキ・メイをモチーフにした恋月姫さんをメインにたくさんの作家さんの作品も展示されてました。
三浦悦子さんの作品もありまして、独特の雰囲気が漂うちょっと痛々しいお人形たちが魅力のひとつ。何体かあるうちのひとつ1メートルはあるだろう女の子が迫力ありましたね。
そして一番奥で別空間となっているのが恋月姫さんのお人形たち。映画にも登場するお人形のほか....全部で10数体以上あるであろうお人形達がいました。
とにかく美しくて映画の中でもうっとりしちゃったけど、ナマで見るとさらにうっとりでここだけ別世界が広がってる感じ。切なそうな表情に柔らかそうな唇がなんともいえないー。しばらくいても飽きないだろうなー。
その後、時間があったのでヒューマントラストシネマ渋谷で開催されている三大映画祭の中でrose_chocolatさんが絶賛されている『フィッシュ・タンク』を観てきました。感想はのちほど~。
■飛ばない本 「翔ぶ映画」
企画・トーク出演:片岡翔、吉原洋一
「京橋ルクスギャラリー」にて片岡翔監督作品4本が無料上映されました。
4本も観られて無料なんてお得。そのうち3本は初めて観る作品でした。
まずは1本目『ぐるぐるまわる』。ホラーも撮られるのですね。あまり上映されることがなかったそうで貴重な作品が観られて良かったです。監督が気持ち悪い作品とおっしゃったとおり、最初は亡くなった幼なじみを偲んでいた主人公たちが、その後じわじわと恐怖につつまれていくという...最後はゾッとするラストでした。
ぐるぐるまわる撮影方法が印象的。亡くなった幼なじみの声を担当した川村悠椰くんがいらして、紹介されてテレまくってる所がほんと可愛い♪ 片岡監督の『ゲルニカ』にも出演してましたね。
短編が多い監督さんですが28分あり見応えある作品でした。これがかなり好みのおはなしで今回一番好きですね。
2本目は『SiRoKuMa』で今回2度目。パパと生まれてくる関西弁の赤ちゃんとの会話が面白い。やりとりが絶妙なんですよね。パパ役の俳優さんが味のあるお顔でなごみますぅ。温暖化をテーマにした作品で笑いながらもしっかり伝わってきます。
3本目は『超スーパーギガゴーレムSVプラス超リーサルウエポンⅡアンドギガ』。ものすごく長いタイトルで覚えきれなーい(笑)。長さは3分11秒。大勢の映画監督たちによる震災についての思いを映画にしたオムニバス作品のひとつだそうですが、兄弟が仲良くダンボールでロボットを作って遊ぶ何気ない光景。でも外に出るとき兄が弟にこれをつけろとマスクを渡すシーンが印象的。そうか、ここの舞台は.....。3分11秒でもちゃんとひとつの作品になってるのがすごい。
最後は『Party』。今までの作品とは全く雰囲気の異なる作品。台詞がある人とない人といて、これが不思議な雰囲気が出てますね。何の説明もなく進むのですが観ていくうちに切なさというか哀しさを感じさせる奥が深い作品でした。出演されていた女優さんがいらしてました。
それぞの作品の間に監督によるトークショーがありまして、その中で興味深かったのは、脚本執筆や映画製作にあたって1作品に集中するのではなくて2作品以上を並行させるんだそう....これにはびっくり。映画上映だけでなくこういうトークショーで監督の映画に対する思いや製作秘話が聞けるのもいいですね。また機会があったら企画していただきたいですね。
帰りにrose_chocolatさんとご飯を食べて帰りました。何度かお会いしてますがごあいさつ程度で終わってしまったので、色々とおはなしができて楽しかったです。半日おつき合いくださいましてありがとうございました!!
またゆっくりしましょう~
『フィッシュ・タンク』感想もお待ちしてまーす。
わざわざ来て頂いてありがとう!
でも文化村ではマリアおなじみ作家さんたち、
悦ちゃんや恋月姫作品も無料だし、合わせてみれてちょうどよかったかな?
感想もありがとう。
翔は今月も札幌映画祭やお式とバタバタなのでかいてくれたこと伝えておくね★
ぐるぐるまわる 一番気に入ってくれて私も嬉しい♪
また何かの機会あったらぜひね。
ぜひ機会がありましたらよろしくお願いいたしま~す。
『フィッシュ・タンク』の感想、なんとかさっきUPしましたのでのちほどおじゃまいたします。
でも翔さんの作品は『SiRoKuMa』以外は初めてだったので観られて良かった♪
『ぐるぐるまわる』はかなり好き。観終わった後、初っぱなからやられた~と思ったほど良かった。
これから色々と忙しいのね~お式のほうおめでとうございます~よろしくお伝えくださいませ。
Another展のほうも良かった。あれで無料だなんてすごいよね。
どちらも合せて見られて良かったわー。
ガッツリ道に迷ってしまいました・・・
次回、お話しましょうね~
『ぐるぐるまわる』と『ゴーレム・・・』は見たかったので、よかったです♪
手作り感のある、よい企画でしたね♪
私もひとりだったらかなり迷ってたと思います。
次回こそはいろいろとお話したいです。
今回は観てない作品ばかりだったのでほんと良かったです♪
こういう企画はいいですよね。