5月4日はスター・ウォーズの日だというのに、いそいそと仙台で行われた東方神起ライブに参戦してまいりましたー。
FC優先・一般先行で何度も落選通知に打ちひしがれながらも絶対に諦めたくない思いが実り、ようやく4月下旬に追加席で当選通知を受け取りました。本当に、諦めたらそこで終わり...なんですよね。奇跡のチケットを手にいざっグランディ(ころころ名前が変わるから私の中ではこれっ)へ!!
とにかくなーんにも無い場所に会場があるので仙台駅からシャトルバスで行きました。ここのシャトルバスのシステムはしっかりしているのでかなり並んでいてもスムーズで片道約40分強の道のりも安心です。GWだけど想定した時間内に着きました。ってか早く着きすぎたー。
この会場は東日本大震災の時に遺体安置所ともなった場所です。震災後にライブで訪れたのは今回で二度目ですが、何度訪れてもやはり気が引き締まります...。
今回のツアーはこれで2回目の参戦なので内容も把握しているので落ち着いて見られそうなハズが.....なんせ追加席なものでアリーナの一番後ろ、しかも左端。ここってアリーナ席後方は見えないんですもん。背の高い私でも背伸びしてやっとなので、となりのおばさまは見えなーいと嘆いておられました、、、。でもチケットが取れないことを考えれば見られるだけマシということで!
前回のガイシの時と同じステージ構成だけど今回のアリーナクラスの中では一番収容人数が少ないんですよね。激戦だったのがよくわかります。ほとんどモニターか双眼鏡鑑賞になっちゃってますが、ユノもチャンミンもカメラ目線を何度もしてくれるからドキッ(笑) ←でも肝心な所で見逃すことも(泣)
あの~ここだけの話...衣装が微妙なのが多い(汗)。青いのとか♪Tree of Lifeの時のロングのやつとか....金色のあれとかそれとか....それでも2人はかっこいい...というオチ也。
MCではいつもの絵本の話が出てくるんですが、今回はチャンミンのおふざけは無かったけどやはり...シルベスター・スタローンの名前は出てくるんだ(笑) 前回観た時よりも短めでしたが、今回の仙台公演についての2人の気持ちが言葉からよく伝わってきてジーンとしてしまいました。
アンコールの時、アリーナ客席から2人が出てくるのですが、前日の3日は真ん中から出てきたそう。しかし4日は私の席の真横からチャンミンが出てきてくれて本当に嬉しかったです。昨日の方には申し訳ないですが4日に行けて、そしてあまり見えない席だったけど、この一瞬のためだけでも本当に良かった。でも....ガッチリスタッフに守られながら足早に去っていかれました~~っ。きっと前日のマナーが良かったからGOサインが出たのかもしれませんね。
※以下、例によって例のごとくのツボ順不同。(ツイ参照あり)
・ユノの夢シリーズ第3弾は牛。静かな街を歩いていると三匹の牛に遭遇。突進してきてそのうち牛が光になってぶつかるーと思った時、自分の命は大事なものだと思ったら目が覚めたそう。
・牛の話の続き...その牛は普通の牛じゃなくてたよりになる牛だそうで...その牛はここにいる皆さんです!と言われた~
・ユノの夢シリーズもネタ切れ気味らしい(汗) 本当に見た話なのかな?
・ユノ“ぼくもいつか結婚するから" 会場“えーー" チャンミン“ユノは物じゃねぇっすよ。結婚してもいいじゃないですか" ユノ“ぼくは人間ですよ。物じゃないですよ。まぁ、皆さんの物かもだけど。大丈夫、まだやるべきがあるから、まだ結婚は先かな" チャンミン“結婚の話はそれくらいに..."
・“本当は来たくなかったけど連れて来られた人いますか? "見渡して一言“ご苦労さん"
・昔の曲で8年もたったという話から、チャンミン“家族で応援してくれる“、ユノ“♪家族で楽しい東方神起~"と歌うこと2回
・会場“ユノ可愛い~"、ユノ“可愛いじゃない、カッコいいだろっ" ←ごもっともですハイ
・♪Easy Mindでのチャンミン、ハートマーク作って腰ふりふり....可愛すぎー。
・バラードの時のあくび禁止令がでました!!! ←見つけますとユノさま
・ふたりとも何度も“仙台"“仙台"言ってた
・♪Goodbye for nowでの“ぱるぱぁっぱぁん~"のユノセクシーバージョンあり ←やばいっす
・ラスト...仙台本当にありがとう(親指立て)....などなど
この仙台公演は東方神起の2人にとっても、会場に足を運んだ様々な想いを抱えた方々にとっても特別な2日間だったのだろうと思います。前日、ユノに手紙を送った少年の話をTwitterでみましたが4日にもお話をしてくれて実際に聞いたら感動しました。2年前のライブビューイングを観に行って感動して韓国語でユノのもとに手紙が送られてきたそう。この仙台公演が決まったら絶対言おうと思ってたと...ユノも少年もお互い励まされてたんですね。
この日、隣の隣の席の人に声をかけたら、なんでもちょっと前にテレビで東方神起のライブを見てハマったそう。CDやDVDを買って勉強してまずペンライトはライブにはかかせないから買いましたと。話が弾んだら....なっなんと同じ宇都宮の人だったのには笑った。そしてお隣のおばさまは68歳。見えないから背伸びしながらで体力的にキツそうだったけど頑張ってた。どちらもユノファン。おばさま曰く、次回仙台に来てくれる時まで生きてるかしら~なんておっしゃってたから...ユノ、チャンミン、早く来てあげてねー。
ということで熱い一日が終わりました。
そして..... スター・ウォーズの日になーんにも観ることなく一日が終わりました、、、。
でもほらっペンライトが赤だから...ライトセーバーってことでブンブン振り回しましたから(笑)
それにTIMEツアーで流れた映像の中でも2人はジェダイしてたしさー。
って...誰に言い訳?(笑)
しかも一番後ろって逆にそんなにないことだし・・・
チャミが出て来てくれたのも嬉しいよね♪よかったよかった・・・
そういえば、スタンドってないの?アリーナのみなの?
仙台・・・安置所になってたの。
あんな大惨事があったなんて、遠い日の出来事のようだけど~考えてみたら
まだそんなに経ってない。彼らも思い入れあっただろうなぁ~~~。
ライトセイバーとか、必死に弁解するyukarinが可愛い(笑)
本当に楽しかったね~
そうそう7000人って納得だったよ。
福井はアリーナでも見やすいと思うけど、たしかに仙台だとなかなか後ろだと見えないよね。
でもアンコールあけはよかったね。それも昨日とでてくる位置も人もちがっていたんだよ。Yukarinちゃんの運の強さにびっくりだったわ(笑)
この場所にこれてよかった~って本当に思った。
今度は福井で会いましょう♪
一番後ろでも会場が小さいからサブステージにくるとよく見えたよ。
一瞬でも近くでチャンミン見られたし満足です。
スタンドはちゃんとあるよー。Nakajiさんはスタンドだったはず。
あの会場はそうなの...だからここに来るのは勇気がいる人もいたかも...。でも二人の素晴らしいステージにみんな感動してたと思うな。
ペンライトは赤だからシスだけどねー(笑)
SWファンの皆様は何かしら見てたようなので、、、
東北ではここが一番大きい会場なんだよね。
ほんと楽しかったね。
後ろで見えにくくても楽しめた。行けて本当に良かった。
アンコールの時、横からって聞いてたからそうなのかなと思ってたけどいやーびっくり。チャンミン、私のために...←それは違う
次は福井だね!!
また向こうではよろしくね。楽しみ!!