【COWBOYS & ALIENS】 2011/10/22公開 アメリカ 118分
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ダニエル・クレイグ、ハリソン・フォード、オリヴィア・ワイルド、サム・ロックウェル、アダム・ビーチ、ポール・ダノ、ノア・リンガー
人類の運命を握る
記憶を失くした男
その正体 敵か味方か
時は1873年アリゾナ。荒野で目を覚ましたひとりの男。記憶をなくし左腕には奇妙な腕輪...。そしてダラーハイドが牛耳る町へとたどり着くが、彼はお尋ね者のジェイク・ロネガンだとして捕まってしまう。ところがジェイクが護送されようとしていたとき、町の夜空に未知の飛行物体が飛来、建物を破壊し人々を連れ去っていく...
西部開拓時代のアメリカを舞台に、記憶喪失の主人公が、いきなり襲来したエイリアンを前に対立していたカウボーイたちと手を組み決死の戦いを繰り広げるSF西部劇アクション。
スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮、ダニエル・クレイグ、ハリソン・フォード共演に期待したのかおじさん多し。私も期待したかったんだけど、タイトルが“カウボーイとエイリアン”でしょ、あまり期待してなかったです。それに西部劇だし、、、。
見た目は大作のようなんだけど内容はB級...という感じ。監督もキャストも豪華なのになんかイマイチ盛りあがらない。私が西部劇苦手だからかもしれないけれど、前半最初のほうウトウトしかけた...。ひとつ空いた横の席のおじさんはいびきかいてました、うるさかった。
西部開拓時代にエイリアンが襲撃してくるなんて面白いなと思ってたけど、やってることは現代が舞台の今年のエイリアン襲撃ものと同じで目新しさはなし。“アリゾナ決戦”か?
気になるダニエルの記憶と腕輪についても真相がわかっても特に驚くことなくてああそうなんだ~でした、、、。
でもでも、ダニエル・クレイグの腰のラインがセクシーで目がいっちゃった。特に後ろ姿はいいねぇ。帽子はぬれても被る、落としても絶対拾う...やはり横にインディがいるから?
ハリソン・フォード、こういうひねくれたというか感じ悪いオヤジ役が多い。でも血の繋がらない息子とのシーンで実はいい人だったんだというのがわかってチョイうるっとしました。
とにかく二人ともカウボーイ姿がとてもよく似合ってましたね。
肝心のエイリアンはキモイ。胸のあたりから手が出てきて...ああキモイ。しかし人間をさらっていく時光みたいので吸い上げるんじゃなくて、鎖みたいなのでひょいっとさらっていくのはアチラもアナログ時代なんだろうか、笑えた。しかも地球にやってきたお目当てのものも笑えた。宇宙にはもっといいもんあるだろーに...
前半は退屈気味だったけれども、後半は種族関係なく一体となってエイリアンをやっつけようと反撃していく所はちょっぴり面白かったかな。それにしても今年はエイリアンの襲撃ものが多いな。そろそろ本物が出てくるかな?
![]() |
カウボーイ&エイリアン 未体験ロング・バージョン ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray] |
ダニエル・クレイグ,ハリソン・フォード,オリヴィア・ワイルド,サム・ロックウェル,アダム・ビーチ | |
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン |
![]() |
カウボーイ&エイリアン [DVD] |
ダニエル・クレイグ,ハリソン・フォード,オリヴィア・ワイルド,サム・ロックウェル,アダム・ビーチ | |
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン |
あの二人だから期待しちゃった所もあったと思います。
でもダニエルのヒップがねぇ(笑)
それだけでも観て良かったかも。
ヒロイン華がなかったですね。
というか、覚えてなかったりします^^;
ダニエルの姿、ほんと後姿だけでもさまになっててかっこよかったですし、音楽も好みな感じでした~
ワイヤーで人間をさらってく目的が若干薄い気がしましたが、図柄的には面白かったですし、王道的な展開には泣かされました
ただヒロインがいまいち華がなかったですね~美人さんなんですが…
これは期待せずに観ると良いのだと思います。
あの二人が出てるから~と期待してしまったのかもしれません。
馬鹿な映画だなぁって心中でクスクス笑いながら終始見てました(笑)。
愛を持ってツッコめる映画は好きです^^
これはちょっといまいちでした。
ダニエルとハリソンが出てたら何とか観られたという所ですね。
皆さんのブログでも
ちょっとホッとしました(笑)。
もう少し何とかならなかったのぉ~って思ってしまいました。
そういわれればゴールドフィンガーも金塊の密輸の話でしたね(笑)
西部劇もOKというダニエル・クレイグの新たな魅力もみつかりましたね。
エイリアンが現れるまでは、まさしく西部劇であり、ダニエル・クレイグの荒くれぶりが勝って
存在感がありました。馬の乗りかたも堂にいって西部劇にも適任でした。
おまけに号泣もしちゃったよ^^;
そうそう、ダニエルがセクシーだったよねぇ^^
おちりにわたしも目がいったわ^^
ダニエル&ハリソンで楽しめたから、満足です^^
うふふ、みんなダニエル♪
いままでは何も感じなかったんですけどね(笑)
>保安官の子供が「エアベンダー」の子だって、後で気づいたのが残念~。
あ、今知りました(笑)
うんうん
>ダニエル・クレイグの腰のラインがセクシーで目がいっちゃった。特に後ろ姿はいいねぇ
思った思った~!
だよね~。いい身体してるよね。そそられる(笑)
保安官の子供が「エアベンダー」の子だって、後で気づいたのが残念~。
キレがいいはずなんだけど~どんな演技やアクションしてたかな~って。
ダニエルはステキでしたね。
必ず帽子を拾うシーンはニヤリでした。
TBの相性が悪いみたいですね残念です。
タイミングみたいな所もあるみたいです、すみません。
私は大好きなので、楽しめました。
ダニエルの後姿は素敵でした~。
何が何でも帽子を拾って被ってたのには、笑っちゃいました。
ところで、やっぱりgooにはTB送信できないみたいです。ごめんなさい。
また、時々試してみますね。
え?くさり???笑っちゃいました。
ううん、ダニエルは好みじゃないっす(笑)
でも腰がお尻が...良かった♪
あ、サム・ロックウェルいいですねー。
本当に今年はエイリアンもの多かったですねぇ。そろそろ来年は本物が登場するのでは?と思っちゃいますよ。
私もタイトルからして、期待していませんでした(苦笑)なので、その分、楽しめましたけど(笑)
キャストはいいのにね~
あれ?yukarinちゃん、ダニエルお好きでした?
私は普通だから、久々に好み分かれたかも(笑)このキャストの中では、サム・ロックウェルが好みで~す♪
今年は、エイリアンものの公開が多いですね
(汗)
スピルバーグの名前で期待した人も多いと思うけど...
あははブレスレット、まさかキスで外れるとはビックリだ。
>最大の突っ込みは!!!!!
エイリアンが超キモイよ~~~~~
まったくそのとおり!きもいキモイっ
>ダニエル「007」クレイグのケツ
うふふふふふ、一番の見所か?
タイトルでZ級寸前B級入り。スピルバーグっちゃー、大コケコケコケ作品ばっかりだと思ってるから←ノリがあわない
突っ込みオーラ出まくった♪
ビンゴもビンゴだったなぁ
1873年に飛行機は発明実施されてなーい
人間誘拐は生態調査で良いのか???
待って!!!!!迫ってくるカウ・ボーイ軍団
宇宙服も着無いでまっ裸で迎撃は良いのか????ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
単に不親切ブレスレットは
はずす為にはキスをして頭が空っぽになったら・・・ どっひゃーキモいっ
最大の突っ込みは!!!!!
エイリアンが超キモイよ~~~~~
あれはイタダケ無かったわよ!!!!!!
唯一イタダイたのは
ダニエル「007」クレイグのケツ
ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪凝視→萌え
腰!尻!にやにや~
このお楽しみがなかったら辛かったですねぇ。
確かに後ろ姿多かったかも。
私もダニエルのおかげで別の意味で楽しめました~
今、金は高いし売る人も多いですし(笑)
ダニエルとハリソンの二人には盛りあがったんですけど^^;
けっこうえふさんとは見るところが被るんですよね(笑)
来年あたりアメリカでエイリアン公表したりして(笑)
性格よければいいんだけど...
『宇宙人ポール』はこっちで上映されるかなー気になる!
エイリアンまで地球の時代に合わせなくてもいいのに(笑)
私もクライマックスの所くらいですね。
あとはダニエルとハリソンを見てました(笑)
>ダニエル・クレイグの腰のラインがセクシーで目がいっちゃった。
いひひ~お尻ラインも最高っす(爆)
ツッコミ満載だったけど、ダニエル狙いだったんでまあそこだけ満足です(笑)
ダニエルのヒップラインで個人的に盛り上がってました(笑
なぜか後ろ姿が多かったですよね♪
とりあえずダニエルのヒップで満足しました(爆
せっせと地面から採掘するよりも、金の塊を狙った方が楽でいいのにね~。
まずそれだけで満足です。
定番チックなエイリアンものだったけど、私は嫌いじゃないなぁ。
>ダニエル・クレイグの腰のラインがセクシーで目がいっちゃった。
もう、yukarinさんのえっち!
そういえば、えふさんも同じこと言ってた(笑)。
肉食系なんだから~ww。
>そろそろ本物が出てくるかな?
宇宙人に慣れさせるために、そういう映画を多く公開させるって都市伝説あるもんね(『未知との遭遇』のケース)。
宇宙人が現れたら、衝撃が走るだろうけど、きっと世界は変わらないんだろうね(『第9地区』みたいに)。
宇宙人モノは、まだまだ12月に『宇宙人ポール』が控えているから、楽しみ楽しみ♪♪
役者が揃っているだけに、勿体無いかんじの映画でしたねぇ。
エイリアンが最新の技術で地球に来ているはずなのに、目的やそのほかがアナログだったよね。ちょっと笑えた~
一応クライマックスの戦いは盛り上がったけど、そもそも何で浚われたのかもサッパリだしねぇ。
大好きなハリソンのカウボーイ姿はやっぱり良く似合ってて、どう見ても船長なんだけどね(笑)