☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
18周年(2023年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

「大阪4日目の最終日」

2017年03月02日 | 日記

最終日は毎年のKinKiコンやSHOCK観劇の友に会いました。
どこか行きたい所ある?と言われて.....こちらにしました。 

 

インスタントラーメン発明記念館


 

大阪府池田市にある体験型の食育施設です。
池田駅から歩いて5,6分くらい。 

入場は無料!!

インスタントラーメンを発明した安藤百福 (あんどう ももふく)氏の銅像

 

 

入って左にいくとグッズ売り場、右にいくと上の写真のように
自分のオリジナルのカップヌードルを作ることができます。

ちょっと並びましたがスムーズに流れました。
1つ300円でカップのみのものを購入します。

その後、しっかり消毒!

下の写真のスペースで、 カップに色づけをします。
自由に絵を描いたり文字を書いたり自由!

 

手前のレバーを6回ぐるぐる

 次に具材を選びに行きます!

カップヌードルのしょうゆ、カレー、シーフード、チリトマト 
から1種類を選択。わたしは普通のしゅうゆのやつで! 

具材は4種類選択!!

期間限定で“ハート型かまぼこ”がありました!

 

フタをする作業

出来上がり!!

 お子様ばかりかと思ってましたが、大きいお友達もけっこういたので良かった 笑

 

予約をすればこちらで、チキンラーメンを手作りできるそう。
人気なので3カ月前から予約が必要みたいです。

 

世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」が誕生した研究小屋を忠実に再現!!


奥から手前の最近までの全種類が展示されてました。
圧巻!! 

最近の新商品は展示されてなかったけれど、懐かしいのから最近食べたのまでがずらり~
これだけの種類があるとは....最近でも見たことのないのもありました。 

その他にもカップヌードルドラマシアター、質問に答えるマジカルテーブル、
安藤百福とインスタントラーメン物語、安藤百福の軌跡などなど展示。

オリジナルカップヌードルを作る以外はすべて無料なのはすごいですね。
 百福さんのおかげで、こうしてカップラーメンが食べられるんですから感謝です!!


・:*.★.*:・☆・:*.★.*:・


「東洋亭 新大阪店」

リベンジ 笑

アルミホイルに包まれて登場!

なか熱々のハンバーグ。
実は1日目はこちらオーダーするつもりが
間違ってその下のメニューをオーダーしてしまうという、、、
地元に帰ったら食べられないので、大阪最後の食事はこれ!!

 

・:*.★.*:・☆・:*.★.*:・

 

この日も素敵なあいらぶ富士山

無事に帰宅となりました。

はじめは2泊3日の予定でしたが3泊4日の旅となりました。
しっかり満喫して楽しい旅でした~♪ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「神戸にも行っちゃいました... | トップ | 隻眼の虎 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事