
【CASA DE MI PADRE】 2013/01/19公開 アメリカ R15+ 84分
監督:マット・ピードモント
出演:ウィル・フェレル、ガエル・ガルシア・ベルナル、ディエゴ・ルナ、ジェネシス・ロドリゲス、ペドロ・アルメンダリス・Jr
[Story]
メキシコの片田舎で父の牧場を手伝い、お気楽な人生を送っていたアルマンド。しかし牧場の実態は火の車。そんな一家の一大事に、ビジネスマンとして成功した弟ラウルが美しい婚約者ソニアを連れて帰ってきた。しかし、ラウルは牧場の借金問題を解決するどころか麻薬ビジネスに手を出して窮地に追い込まれ、一方のアルマンドはあろうことかソニアと禁断の恋に落ちてしまうのだが...
俺たちシリーズ(勝手につけてる邦題)のウィル・フェレル主演のメキシコを舞台に全編スペイン語で作られたウエスタン・コメディ。監督は今作が監督デビューのマット・ピードモント。
ウィル・フェレル出てるしーで観てみたら....あちゃーいかにも西部劇な音楽が流れてきて~しまったという次第です。だもの、まーったくテンション上がらず、、、 ←なぜか西部劇はテンション上がらない
メキシコの2大スターだというガエル・ガルシア・ベルナルとディエゴ・ルナは名前は聞いたことある程度、、、。あっ、お二人共演の『ルドandクルシ』は観たことありました...が普通だった。
つくりが安っぽいわー。だって車に乗ってるシーン、大昔の撮影かーって感じに車は固定で運転してるふりをして外の景色が流れてくやつ....。乗馬シーンもそれ馬に乗ってる??だったし、マネキン.....(苦笑)。出てくる動物は剥製だよねソレ?でした(笑)。ま、ウィル主演の作品だから狙ったものなんだろうけど。おまけに途中でテロップが入り、第2撮影助手のお詫びありには....参った。
あと、人が撃たれるシーンが大げさに血ぃ飛ぶわ、大げさに死ぬわ~で無駄にスローモーション使いまくりでした(笑)。....とその辺は面白かったですが。
ところでウィルはスペイン語しゃべれるの??
かなり流暢にしゃべってたんだけど.....ちょい違和感ありました(笑)。
しかもラスト10分くらいはカッコ良くキメてたのにびっくり。
まぁ、ちょっとダメ出し...いやツッコミや(手抜きの)小ネタ探して楽しむのが良いのかと思われます。
★★★(おまけして...)
![]() |
|
ウィル・フェレル,ガエル・ガルシア・ベルナル,ディエゴ・ルナ | |
松竹 |
西部劇人気ないよねー、わたもあまり。だけどキャスト良いからまぁそこそこ
たのしんだわ、^ ^
作りが安っぽいって、そこ、わざとだからー
笑
もうねぇ西部劇となった時点でノレなかった~っ
あの安っぽい所はまいったーと思いつつきらいじゃなかったのよ(笑)