毎年恒例となっております「Endless SHOCK」を観てきました。残念ながら博多公演はいけなかったけれど。昨年は2月10日に観られたので約一年ぶり。今年のヒロインは神田沙也加ちゃん!! 歌も演技もうまくてとっても可愛かったナ。毎回ヒロインが変わるのもお楽しみのひとつですね。
今年は時間がちょっぴり短縮されてるような...。大筋は同じなんだけど1幕のシェイクスピアで“ロミオとジュリエット”がカットされてたのはざんねーん。たぶん台詞言えると思うくらい好きなシーンだったのにな。2幕はカットだったり演出の変更が多かった。台詞がなくなって歌で表現してたり、舞台がシンプルになってたりとすぐ忘れやすい私でもわかるほどでした。今回はマイケル・ジャクソンの振り付けをしたというトラヴィス・ペイン氏に生まれたての子鹿のようになるくらいみっちりレッスンを受けたという♪Higherはキレのあるダンスを見せてくれました。ほかにいくつか新曲もありましたな。
ライバル役の内博貴くんも前よりも演技がうまくなってた。自信ついてきた感じ? “ふぉーゆー(ジャニーズ)”の1人が1幕は出ていたのに2幕には出てなかったそうで、体調不良のため座長が病院へ行かせて休ませたということらしいですね。この舞台のテーマは“Show Must Go On”、何があってもショーは続けなければならない...という通りしっかりカンパニー全員がフォローして頑張ってたんですね。実は気づかなかった私...汗。あれ?いつからMADから“ふぉーゆー”に変わったんだろ~もうそのへんわかんない。
中列...補助椅子みたいなので座り心地がよろしくない。しかし、客席から登場のコウイチ氏が至近距離で見られるから仕方がない。4月に観る席がなんと3列目やや下手の席。2列ドセンターを過去2回観させてもらったけど、自力では今回初めて~もしや、私の心をつなぎ止めようとする作戦なのか? 4月は思い切り某アーチストのドームコンと被ってる...泣。
ところで、東京駅で井森美幸さんとココリコの遠藤さんが撮影されてる所に遭遇しました。その時まだ気づいた人いなくて、しばらくしたら人だかりになっとりました。気づかずにお店の敷地内に入っていっちゃってかなり近くで見られた♪ その後有楽町へ移動したらちょうどその頃ジュードが銀座でお買い物してたとか~くぅ~そっちに遭遇したかったな。ま、なんやかんやでいろいろお楽しみがありました...というヒトリゴト。
光ちゃんが2席とばしたところで止まったんですが、あんな間近で見るのはもちろん初めてなので、言っちゃ悪いですが、殺陣のとき、ずっとニヤニヤしてました。
うんうん。そうかも。yukarinちゃんを離したくないのよ(笑)
やはり、近くで実物見ると、テンション上がりますもんねえ~
どうせだったら、井森さんや遠藤さんより、ジュードに遭遇したかったよねえ(笑)
そそ、某アーチスト(笑)の東京ドーム、プレミアシート、ゲット致しました!
ご報告まで~(笑)
あの席かなり狭いですよね^^;
でも間近で見られる特典があるのがいいですよね。
ニヤニヤしてしまうのもよくわかります^^
前にモロ隣に立ってた時は見つめちゃいました(笑)
そうなの~前列で観るとやっぱりテンションが違いますねぇ。
ああ~ジュード。近くにいたのになぁ残念。
>プレミアシート、ゲット致しました!
おお!!!すごい~。
私は...恐れ多いので普通の席で東京ドーム当選しました^^
ひろちゃんはいついくのかな??
私は15日ですv