![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f9/75d9a70bedb0ce0257a2dce036a3ef40.jpg)
【THE BFG】 2016/09/17公開 アメリカ 118分
監督・製作:スティーヴン・スピルバーグ
出演:マーク・ライランス、ルビー・バーンヒル、ペネロープ・ウィルトン、ジェマイン・クレメント、レベッカ・ホール
小さな少女でも、世界は変えられる。
大きな友達と、勇気さえあれば…
STORY:10歳の女の子ソフィー(ルビー・バーンヒル)は、ロンドンの児童養護施設で生活していた。寝付きの悪いソフィーが窓から夜の街を見ていると、身長約7メートルの巨人(マーク・ライランス)が出現し、彼女を巨人の国へ連れていく。巨人の名はBFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント。優しいBFGに、ソフィーは心を許すようになる... (シネマトゥデイより)
「チャーリーとチョコレート工場」の原作者ロアルド・ダールの児童文学「オ・ヤサシ巨人BFG」をスティーヴン・スピルバーグにより映画化。孤独な少女と心優しい巨人の友情を描くファンタジーアドベンチャー。
久々のスピルバーグ監督のファンタジー。どこからどうみてもスピルバーグ
映画!!って感じで安心して観られる作品でした~。吹き替えしかなかったので仕方なく...。ソフィーの役は本田望結ちゃんでしたがその辺の棒読みタレントよりずっと上手でしたよ。
原作は未読。フレンドリーな巨人とフレンドリーじゃない巨人が出てくる。フレンドリーな巨人BFGはお顔がやさしくて怖くない。どこかで見たなぁと思ったら、「ブリッジ・オブ・スパイ」でアベルを演じたマーク・ライランスでしたのねー。夢を集めてきてはラッパみたいなのもので子供たちに夢わ吹き込む巨人さん。私にも素敵な夢をください~。
ソフィー役の子がどこにでもいそうな普通な子でしたね。ソフィーは好奇心旺盛な女の子で可愛かった。施設にいた時に猫がこの子の後をついていくのが可愛かったな。毛布の上に乗って引きづられていくシーンがお気に入り♪
ファンタジーらしくとても映像がきれいでした。3Dならもっと幻想的になったんじゃないかなーなんて珍しく思いました。特に夜の映像がきれいだったし、ソフィーとBFGが夢を集めるシーンは本当にきれいでした。BFGが夜の町を優雅に隠れながら歩くシーンが印象的。
普通の人間からしたらBFGもかなり巨人なんですが、人を食べる巨人はさらに大きいとは!! いかにも悪そうだけどおマヌケで笑っちゃった。でかいくせに水がきらい 笑。やつらをどうするのかと思ったら....子供にもやさしい罰でした、、、。復讐されるのでは?と思うけど水が嫌いだから大丈夫かと。英国軍が『進撃の巨人』みたいなことをするからとどめを刺すかのかと余計な心配してました、、、。
まさか女王陛下にプップクプーをさせちゃうとは思わなかった 笑。
どんな味なんだろーちょっと飲んでみたい~周りの人は危険だけどねー。
この宮殿内でのシーンがちょこちょこ笑えて一番おもしろかったかな。
前半はファンタジーで後半は現実のお話でした。てっきり最後までファンタジー世界でソフィーとBFGが人喰い巨人をやっつけるのかと思ってましたが、ソフィーとBFGの絆が深まる温かいお話でした。
後ろの席がお子様だったんだけど何度も蹴られて困りました、、、
母親は注意しておとなしくさせろよーっ
★★★.7
鑑賞日:2016/09/19
![]() |
BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント [DVD] |
マーク・ライランス,ルビー・バーンヒル,ペネロープ・ウィルトン,ジェマイン・クレメント,レベッカ・ホール | |
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
![]() |
BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント ブルーレイ(デジタルコピー付き) [Blu-ray] |
マーク・ライランス,ルビー・バーンヒル,ペネロープ・ウィルトン,ジェマイン・クレメント,レベッカ・ホール | |
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
そんなに恐ろしいシーンはなく、安心して観られる作品になっていましたね♪
映像はホント綺麗だったと思います。
あと、BFGの表情も良かったです。
たしかに女王陛下のプップクプーには思わず笑ってしまいました^^
怖そうに思えましたがここは子供向けなので安心して見られますね。
映像もきれいでしたしBFGの細かい表情も見事でしたね。
まさか女王陛下もプップクプーやっちゃうとはびっくりですね
笑
あっちは進撃の巨人ぽっかったような(苦笑
ファンタジーのわりには女王陛下がでてきて
中途半端な感じだったけど、、、
女王陛下のシーンが一番面白かったわ(爆
女王陛下がプップクプーしちゃうのはファンタジーだからできたのかもよ!!
ご本人がやりたいと言っても周りに止められそうです。