5日は支給日

2017年04月05日 | エル・カザリア・ワールド
[5日は支給日]

やっと1ヶ月が過ぎた。
激動の1ヶ月でした。

先ずは
生活保護に呼び出され仕事を探せ言われた。(鬼メ)

こんな不自由な体で何が出来るのだ?!
雇われは無理だな?
と思って。部屋を片付けていたら『移動型喫茶Thise』の資料が。
仕事をする意思を示せ。なので、意思だけを見せるつもりです。

雇われを断念した。
移動型喫茶の移動手段の車が無い。
移動型をあきらめオープンカフェにする。

庭先を片づけしながらカフェに必要な物を部屋から発掘する。
宣伝のためネットをはじめる必要に迫られた。
家電でネットを始める為、契約を変更した。
ネット開設までにPCでブログの下書きを作る。

庭先をオープン喫茶にふさわしい物に変える。
仮営業を開始し何が不足しているのかを洗い出す。
足りない物を『ディオ』『ダイソウ』『業務用スーパー』『ドン・キホーテ』
などで揃える。

生活保護に提出の収支報告書を書くためにエクセルを使う。
収入源と後顧の憂いを断つ為に裁判所に告訴状を提出準備する。

先ずは資金収入元である『貸し金』を提訴。現在裁判所に不備を言われている。
後顧の憂いを断つ為に『貝塚署長』と『泉佐野署長』に対して訴訟準備に入る。
現在、資料整理中です。



時代はハイブリッドから燃料電池へ

2017年04月05日 | エル・カザリア・ワールド
[時代はハイブリッドから燃料電池へ]

もう直ぐハイブリッドの時代が終わる。
燃料電池車が出てくると困るのがガソリンスタンドです。

水素は安定させる為水素メタルを使う。
500円玉の大きさで水素ボンベ1本分らしい。

だから、メダルの売り買いになるだろう。
ガソリンスタンドはメダル交換器に取って代わられるだろう。

さらに、
個人所有ではなくカーシェアーが主流となり共同管理となる。
保険の制度も変わる。車の保険から運転者の保険へ。

車が売れなくなる。
本田はアシモを一般向けにしてリース。

産業総合研究所より
未来の妹が出る。

民生用に設計され民間が管理リースする。
頭脳と体はセパレートに成るだろう。

電算機が大きくて体に納まらない筈です。
民生用サーバーが頭脳になるだろう。

全体の管理は本社のスパコンか
世界最速の『京』が使われると思う。

『ちょびっツ』の世界がもう直ぐです。



多川…不振人物

2017年04月05日 | エル・カザリア・ワールド
[多川…不振人物]

多川を調べていくと謎だらけである。
『疑惑のデパート』『疑惑の総合商社』
フジテレビ系列『ジュニア愛の関係』の中での言葉ですが多川にピッタリです。

ワッカス本部に届けていた住所ですが会社の住所でした。
免許書も印鑑証明も会社の住所で貝塚市半田…。

でも本当の住所は貝塚市脇浜…なのです。
なぜ住所記載を公的にも騙す必要があるのだ?

なぜ、本部を騙して店舗を経営していたのだ?

店舗を畳む前に知り合い全員を相手に倒産予定を言わないで
集めれるだけ集めて逃げた。それもワッカスの店名を利用して。
新たな計画がありお金が必要だと集めまくった。
そして、逃げた。

当然、
みんな何が何だか解らない。そうこうしていると
多川から『破産宣告』の証明書が届いたそうです。
でも、有馬には届かなかった。

ゆえに請求権は失っていないので
この度、裁判所に提訴して請求権の延長を求めた。

裁判所は受理。めでたく請求権の延長となった。
延長は裁判は関係なく受理で延長なのだ。
知らなかった。延長を成立させる手段が提訴。

しかし、
受理は良いが手数料で合計8万円近く必要とされた。
生活保護者である有馬にはきつかった。

書類の不備でまた裁判所に行か無いといけない。
利息を追加要求するので、また印紙代がいります。

多川、渡辺、又吉など計5名相手に仕掛けます。