暖簾に腕押し日記

毒吐き独り言ぶろぐ。ほのぼのと毒が交互にやってきますよ。
コロナでQOL優先に切り替えてまったり生活します。

ギリギリ巨大恐竜展

2024年09月12日 | おでかけ

有休を取って横浜へ行ってきました

終わる寸前の巨大恐竜展!🦕(*´∇`*)✨
行きたかったけど
夏休みは子供でいっぱいだろうし
子供を押しのけたくはないし
そうはいっても落ち着いて見たいので
夏休みが終わるのを待って
ついでに腰痛がおさまるのを待ってwww
やっと行きました

広さ的には科博で見るのに比べると
割高感がありますが仕方ない( ´~`)


大きい化石は迫力あるな!


これイルカよね?でかっ!丸呑みされそう!


ぷてらのどーん


見慣れたラプトルっぽいやつ
(恐竜オタでなく、詳しくはないので、細かい違いはどうでもいいわたくし...)

スピノサウルスというらしい、ワニのご先祖??こんなのが水中で近寄ってきたら!((((;゚Д゚)))))))


ティラノ!🦖やっぱりカッコいい!
手がちっちゃいのよねー

以前行ったトリケラトプス完全体があった時の
vsティラノ展示はすごく良かったな!
旦那連れでゆっくり見られなかったのが
ほんとぅーーーに心残り(  ・᷄ὢ・᷅  )くそぅ


さて本命のパタゴティタン!

ぐるーり一周してゆっくり見られます

この巨大な体躯で生きるための
肺活量や心臓血圧の話とか
気嚢の上に背骨があったので
背骨が軽くなる構造だったとか


葉っぱを食べる実演ロボット(*´ω`*)可愛い!
フクイティタンもいました
あー福井の恐竜博物館いきたいなー!

ポージングがカッコいい
しかも角つきですよ?隊長か?

ラストはデンバーサウルス
鎧を着ていたみたいですね?
二重になってるのが見える...

あとはミュージアムショップをウロウロして

お土産買って(*´ω`*)
パタゴティタン関係ないやん?


良い天気だ!散歩するにはまだ暑すぎる(´Д` )
そんじゃ横浜駅へ戻ろうかなー



まずは世間の昼休みタイム前に
夕食用のコンビーフコロッケを確保
腹ごしらえはいつもの立ち食い寿司へ

ビールください🎵(*´∇`*)🍺プハー

3貫セット!サーモン、カツオ、にしん
うまうま( ̄▽ ̄)お酒ください🎵

別の3貫セット、筋子・さんま・カレイ
むふー(*´ω`*)うまぁ!酒と合う...

鰻きたー!ひとり休みの愉悦よ...

さらに赤イカ、かにみそ、こまい子をつまんで
ラストに筋子とお酒で締め!

美味しかった(*´ω`*)これぞ有休よね...


そしてデパ地下の菓子売り場へ
今日の本命用事は、婆さんに持っていく菓子を買うことでした

ばーさんの好物の鳩サブレと
どうしようかな...
チョコ系はまだ暑くて溶けるなぁ...
個包装の小さなお菓子...
アンリでいっか🎵プチフール個包装セットにしよ

ついでに自分たちが食べるフィナンシェと
おやつのチーズスイーツと明日のパンを買って

帰りの電車は
暑いけどもう真夏じゃないからか
冷房の風がちょっとつらく感じますね


ふー(´Д` )暑かった!アイスコーヒー!
と、チーズガーデンのブルーベリーナントカ

以前食べた時は、おいしー!と思ったけど
今日はちょっと甘く感じるなぁ
私のボディが甘さを必要としていないのだろうな( ´~`)日本酒の糖質で十分だったらしい?


久しぶりの博物館とひとり酒
楽しかった(*´∇`*)✨
次は10月にできるかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぶないところにわざわざいくの?

2024年08月13日 | おでかけ

オリンピック感想記事を先に公開していましたが
地震で始まったいわゆるお盆休み

我が家はカレンダー通りの3連休でした

初日は旦那はアキバへ
私は映画とスマホのバッテリー交換へ


竜巻映画を見てきました(*´∇`*)🎵

監督さんは知らない人だけど
製作総指揮はスピルバーグ
スタッフはジュラシックパークのスタッフ、
という謎にすごそうな映画、ツイスターズ

この手の映画は、イメージ的には
テレ東平日昼間に吹替で放送してそうな
B級パニック映画なのですけど

これは結構しっかり作ってありました
迫力もあるし
ストーリーもちゃんとしてるし
面白かったです!

それにしてもアメリカの竜巻はもの凄いなぁ
建物に地下室作るのを義務化した方がええんちゃうかな(  ・᷄ὢ・᷅  )

そして何故危ないところに彼らはわざわざ集まるのかな( ´~`)



映画の後は
Apple Storeの予約時間まで
ぶらぶら買い物したり
お昼ごはんに駅そばを食べたり
川崎駅北口改札前にある駅蕎麦
そばはたいしたことありませんが
窓際カウンターは鉄ちゃんで埋まっていますw

私はたまたま窓際でしたが
線路に電車がいない時に写真を撮るあたり
鉄ちゃん的なセンスはないと思われます( ̄▽ ̄)


そして予約時間少し前にApple Storeへ
スマホを預けて
作業終了予定まで1時間半潰さないと...

ビール飲みにいっちゃお(*´∇`*)


改札近くのクラフトビールのお店へ🍺
さっぱりビールといぶりがっこポテサラを注文

そういやスマホないから写真取れないんだ(´Д` )

時間潰しにKindleタブレットを持ってきていたので、それを読みつつちびちびと

30分くらい経って、次のビール
スイカを少し入れてるダークエールだとか
うむ( • ̀ω•́  )なかなかうまいし
黒ビールといぶりがっこ合うな!✨

そしてまた30分ちびちびと
本は文章と詩が混ざったエッセイ的なもので
酒の肴にはちょうど良かったな


1時間まったりして
少し買い物してからスマホを受け取り帰宅

そしてオリンピック録画見ながらうとうと...
なかなか充実した日になったかな(*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜花火 来年どうしようかな

2024年08月06日 | おでかけ

昨日は旦那に合わせて午後休を取って
夕方から横浜の花火を見に行ってきました


花火の前に少し食べとこう

高島屋地下のアラブ料理のお惣菜屋さん
イートインで、ゾロアスターカレーとおつまみを
月餅は旦那のキャラ隠しですwww
なかなか美味しい(*´ω`*)エスニックすき!

私はビールじゃなくてミントレモネード
さっぱりして香りが良くて美味しかった!
↑期間過ぎてるけど置いてあった


そして花火の立ち見へ向かいました

昨年までは、7月平日の18時?18時半?スタートだったのですけど、今年は8月平日の19時半スタートになっていて、混むだろうなーと思ったら、やっぱりすごい人(´Д` )


そしていつもの年のように
ベイクォーター隣の橋で立ち見しようとしたら
今年は警備員がたくさんいて
立ち止まり禁止ですって!
まじで(  ・᷄ὢ・᷅  )ついに。。。

通行規制の場所は確認したんだけどなー
みなとみらいだけじゃなくて、横浜駅周辺も事前に周知してくれよo(`ω´ )o

仕方なくポートサイド公園へ移動
植木が邪魔だろうけど少しは見えるだろう

ま、こんな雰囲気で
しゃがむと下半分が見える感じ
それなりに綺麗で音も響いて
久しぶりに旦那と花火を楽しめました(*´ω`*)
25分で2万発一気に打ち上げるので
迫力があってとても綺麗なのですが
所詮25分なので、早い時間から場所取りして座って見る気にはなりません

昨年までのように
会様帰りにちょっと立って見て
終わる前に離脱するくらいが良いんだけどなー

今回もラストの前に公園出口まで移動して
ラストは出口から適当に眺め、離脱!
人々が動き出す前に駅へ向かいました


ふー(´Д` )疲れたねぇー
地元で一杯ひっかけようか(一杯...?)

さっぱりと焼き魚、漬物、大根おろしで
カンパーイ(´Д` )🍻(*´ω`*)おつかれ!
サンマ、鯖、きびなご!良い肴だ!
ここも月餅は旦那のキャラマスコット隠しw

足りないからほっけ味噌漬を追加して
焼酎ください!(*´∇`*)凹
うまっ!スーパーの魚とは違うなー!

旦那が愛する村尾様

おいしいなー(*´ω`*)水茄子でまたスッキリ!

締めはごはんとなめろうとお味噌汁
う、うまっ!(*´∇`*)なめろう飯!
味噌が違うのかなー?

ご馳走様でした!



今年はたまたまこんな花火観覧になりましたが
来年はどうしようかなぁ(´Д` )
ポートサイド公園入口で適当に立ち見して
ラスト前に帰るかな?

でも終了時間が20時とかだと
仕事帰りに見るには遅いんだよなー( ´~`)ウーン


ま、また来年考えよーっと!(  ・᷄ὢ・᷅  )


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏には麻辣!

2024年08月03日 | おでかけ

暑気払いに辛いものを食べに行ってきました
真夏の中華街へ( • ̀ω•́  )✨

今回は新規開拓です
お店自体は昔からあるのですけど
高校大学の頃には行かなかった
ちょー細い路地にあるお店


私のお目当ては刀削麺(*´ω`*)
旦那のお目当ては白身魚の四川煮込み

以前、近くの町中華で美味しい四川煮込みが食べられたのですけど、コロナでお店閉めて国に帰ってしまったのです(´;ω;`)それ以来、あちこちで試しています


さてきました⸜( ´ ꒳ ` )⸝もちろん🍺も🎵
水煮魚片という、白身魚の四川煮込み
底には野菜が入っています

旦那は唐辛子とともに食べ
私は避け避け( ´~`)ん、美味しい!
激辛というほどではない、辣より麻が強いな!
野菜はもやしとネギでした、白菜も欲しかったな、野菜には少し酢をかけるとちょうど良い


牛肉刀削麺(*´∇`*)お肉ほろほろ!
ここの麺、もちもちしてて美味しいな!
スープが赤く見えますが、ピリ辛程度です

麻の口になった後にこのスープを飲むと
爽やかで良いダシで美味しかったり

この麺を魚煮込みのスープで食べたり
麻婆豆腐にからめて食べたり
おいしいなー!この麺、好きだなー!(*´ω`*)


そうそう、麻婆豆腐も頼みました
これは辛過ぎなくてちょうど良く美味しい!
ここの豆腐、好みだなー(*´∇`*)
ちょっとナッツが入ってるぽい?

ご馳走様でした!また来たいな!
(旦那はもっと辛いほうがいいらしい)


そして関帝廟のある通りへ抜け
乾物とお茶のお店へ寄り、お買い物

しまった、こないだカボチャの種買っちゃった!中華街くるんならここで買えば良かったやー(´Д` )小袋あったのにー
朝天唐辛子の乾燥したのと瓶調味料
何種類かあるけど、このシリーズおいしいのよね、前に買ったのどれだったかな( ´~`)
あとは花茶と白キクラゲを


駅に向かいながら
雑貨屋を見たり
古着屋でかわいい共食いTシャツを見たり
(鶏が目玉焼きを眺めてるのとか)
旦那のすきな武器屋に寄ったり

はなまきとちまきを買ったり
江戸清で冷凍豚まんを買ったりして


午後の灼熱タイムになるので帰りましょう
暑い季節はこんな半日お出かけが丁度良い


帰宅したらまずは
爽やかチューハイをプシュっとな(*´∇`*)
昼寝してからまた夕方ベランダに出るかな!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまのじゃくな29の日

2024年07月31日 | おでかけ

こないだは旦那に合わせてお休みを取って
また寿司の食べ放題に付き合わされましたw

だからもう食べ放題は...(  ・᷄ὢ・᷅  )フゥ

それにしても、肉の日にわざわざ魚とは!
天邪鬼さんね(*´∇`*)


今回の行き先はプチ遠方です
越谷までマグロを食べに行くのだとか
え、なんで内陸に?築地とかじゃなくて??

そこもフレさんから教えてもらったお店で
マグロが美味しいらしく
一度行ってみたいのだとか

フムフム( ´~`)まーえーよ越谷いったことないし
お腹いっぱいになったら頑張らないよ(´Д` )


そしてえっちらおっちら電車に揺られ...

ハッ!私スマホ忘れた!((((;゚Д゚)))))))アワワ
まぁ旦那のスマホあるし、なんとかなるか...
朝、柔道の決勝の動画見たりしてたから
ギリギリまで充電しようと欲張ったせいだ(´Д` )

さて南越谷に到着
駅の外に出たらもの凄い熱風が(´Д` )
すっごいな今日の暑さ...

旦那くん日陰!日陰歩いて!
これはヤバい日差しと気温やで(  ・᷄ὢ・᷅  )



そしてお店に到着
なんてことない距離なんですけど
この暑さが冷静さを奪っていきますw


今日のランチは
最初の30分に少しずつのコースを食べてから
60分間、寿司やおつまみの食べ放題という
少し変わった構成のお店です

まずはビールを頼んで(*´∇`*)スタート!

(いくつか借り物写真もあります、旦那から写真もらったら差し替えます...)

やまゆきという有名なマグロやさん?仲卸さん?のマグロなのだそうです
シャリがほんのり赤酢で美味しいお寿司💕



何やらフレンチみたいなのが出てきました
ほんのりチョコレート風味
不思議だけどおいしいや

イカ墨の茶碗蒸し(*´ω`*)おいしい!


次のはひとつずつに

私は馬肉タルタル、旦那は牡蠣

ウニいくら包みのお寿司


メインはボリューム少なそうなのにしよう

サワラのクリームソースにしました
このマッシュルームソース美味しい!
サワラも美味しいし、夏野菜も良き(*´ω`*)

うん、食べ放題の前にお腹膨らませてやろう的なお店じゃなくて良かった!(*´∇`*)好感度大!


そして食べ放題タイム開始( • ̀ω•́  )✨

旦那くんはたくさんお食べ
私は4貫で様子をみよう

赤身、中トロ、かにみそ、鰯
旦那はさらにコハダ、イクラ、数の子
もちろん日本酒も🍶

このターンのマグロは
赤身(上)は中トロ寄りで
中トロ(下)は赤身寄りでした
でも食べてみると中トロは脂を感じます
うん、美味しいマグロだ(*´ω`*)🍣
鰯もおいしいな!


次のターンは
私は赤身、中トロ、赤海老、コハダ
旦那はもう少しパクパクと
このターンは赤身らしい赤身と
中トロらしい中トロでした
美しい(*´ω`*)

次のターンは私はちょっと中休みして
旦那は手巻きを楽しむタイム

ラストは
私は赤身と鰯、旦那は中トロとコハダ
それとお味噌汁
出汁おいしい(*´ω`*)ホッとする〜


そしてデザートにソフトクリームを食べて

ご馳走様でした!(*´∇`*)美味しかったー!

私は10貫、旦那は20貫くらい食べたかな?
お腹はちきれそう( ´~`)やっぱそうなるよね

ちなみにコースで出てきた寿司は握ってあり
赤酢を使ったりしていましたが
食べ放題のシャリは機械握りで
ちょっとお米に芯が残ってたかなというレベル
マグロは美味しかったです!


そしてまた熱風のなか駅へ戻り
隣のレイクタウンへ行ってみました

イオンの建物がふたつとアウトレット
ひたすら広い(´Д` )屋内を腹ごなし散歩

買い物が目的ではないので
ぐるっと歩いて、アウトレットの方へ行って
景色を見て

湖ってこうなってるのね〜
気候の良い時にジョギングしたり犬の散歩したりするのは気持ち良さそうだねーなんて話して

そしてスタバへ避難(  ・᷄ὢ・᷅  )屋外はむり!

アイスコーヒーを飲んで
身体を冷やしてから
隣の駅に戻って
今度はスカイツリーラインで寝て帰りましたw



さてオリンピック
体操男子団体はアツかったですね!!!

展開もさることながら
ラストの鉄棒で、良い演技をしたあと、

最後にやる中国人選手のために、
盛り上がる観客席に、シーッ!おさえて!ってやった橋本選手はとても素敵でしたし、その最後の中国人選手も落ち着いていて、ふたりともスポーツマンシップ的に素敵でした

表彰台で金メダル🥇かけてもらうと
みんな握手の後にメダルを見るじゃないですか
その最初の顔が、みんな、
感無量ってかんじでとっても良かったです
金メダル🥇おめでとう!!🎊㊗️✨


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も母の日やりなおしランチへ

2024年07月21日 | おでかけ

昨日は義母と3人で母の日やりなおしランチへ行ってきました

しばらく前、5月中旬に義母親戚に不幸があったことで、なかなか5月GW明けてからランチなど行きにくくなりました

そうかといってGWだと義父もついてきちゃうし(´Д` )義父がいると義父のためのごはん会になってしまい、義母は楽しくお喋りできないので、母の日としては機能しません(  ・᷄ὢ・᷅  )

そんな訳で、義母の誕生日が近くなってから
改めてランチへ


ミニブーケ💐を渡して(*´∇`*)カンパーイ!
おめでとうございまーす!
(年齢はわさわざ聞かないのでわからない)

いやぁー外は暑かった!(´Д` )
まずは涼んでから始めましょうかー

前菜、ワインゼリーの周囲は生姜ポタージュの冷たいすり流し(*´ω`*)
生姜ポタージュ美味しいな!夏はポタージュっていうかビシソワーズ?市販のも手軽にいろいろ売ってるから真似してみようかなー

鱧ととうもろこしムース
鱧!(*´ω`*)すきー❤️
ちゃんとしっかり骨切りされててふわっとしてる、とうろこしムースもおいしいなー

関西の鱧はふわっとしてて美味しかったです
こちらでは売っていても、火を通しすぎ冷やしすぎでちょっと固かったり、居酒屋程度では骨切りがイマイチだったりするのです
あぁ、、、鱧鍋たべに京都いきたいなー!

ちょこちょこいろいろ綺麗なごはん
お皿も綺麗で目が楽しい
ここは義母のお気に入りのお店です


温かいミニ鍋が出てきました、ありがたい
魚と海老、和風だけど少しスパイシー
湯葉にきのこに野菜...
胃がホッとします(*´ω`*)


義母はかねてからの野望を叶えたそうです
お友達と豪華客船の旅をしてきたとか
沖縄と台湾へ行く10日間くらいのツアーで
なんでも1年前から予約することで20万しなかったのですって!しかもバルコニーつきの部屋!

それは凄いお得ですねぇ!(*´∇`*)
うちも定年したら一度くらい行ってみようかな?

(10日間となると、洗濯はランドリーサービスを利用するのだろうか...?)


左上、焼きチーズリゾットうにのせ
(私はうに苦手なので、うに半分は旦那へ。うに風味チーズリゾットになったので、おいしく食べられましたw)
左下、蓮根しんじょに穴子のせ
(蓮根ふわふわ!出汁うまー!)
口直しのジャガイモアイス(定番!大好き!)
そして右下のメイン
旦那は魚、鰆のソテー、美しい一皿ですね

私は鴨!すきー(*´∇`*)✨

とても良い話を聞けました
義姉のところの上の子が、中学は登校拒否の子だったのですが

高校は少し遠い、地元の子がいないところで、
毎日ちゃんと行ってるし、友達もできたし、成績もしっかり取れてるし、部活も楽しんでるのだそうです

おおおお!良かったー!!!⸜( ´ ꒳ ` )⸝🎵

良かったねぇ、やっぱり集団生活で揉まれることは人生には必要だし、若い時にそれで身につくものは多いし、何よりやっと学生生活を楽しんでいるのね!(´;ω;`)楽しいことも楽しくないこともたくさんあるだろうけど、そういうのひっくるめて頑張れ!

お正月に会った時、義姉ちゃんがすっかり痩せてしまっていたのだけど、これで少し安心して暮らせるかねぇ?(´;ω;`)


締めは見出しの稲庭うどん
夏はつるつるスッキリで
このお出汁が美味しいのです(*´ω`*)

デザートは誰も写真とってないなw
桃アイス、チーズケーキ、抹茶と豆のゼリー寄せ大納言添えのプレートでした、少しずつっていうのが良いですね

美味しかった!(*´∇`*)また来ましょうね!


外はまさに一番暑い時間
もう少し話したい義母は
駅に向かいながら道みちカフェを探します

しかし土日の銀座は人でいっぱい
ここも...並んでる
ここも...行列してる
ここも...ここも...

結局有楽町まで歩いて
三菱村の一角でカフェを見つけました


ふぅー(´Д` )生き返るー!!!!!
しぬかと思いましたねほんと
20分くらい歩いたかな?
あちこちカフェ探して...やばい暑さだわー

こんな暑さなのでみんな泡を選びました
旦那はビール、義母はレモンスカッシュ、私はアップルタイザー(成城石井で売ってる瓶のやつ)

ハー(*´ω`*)りんご爽やかでおいしー❤️


ランチでは自分の近況と義姉の近況を話した義母
今度は私達の近況を聞きたいようですが
我々は秘密主義ですwww

旦那はいまのオタ活を親に知られたくないので、とにかく話しません、こないだ何食べたとかそんな話でお茶を濁しています(本音は親孝行イベント済ませたのでもう帰りたい)

私は実父の話をまだオープンにする訳にいかないし、いまはお花や野菜の話もあんまりないし、でも職場の話をしても仕方ないので、適当にお茶を濁しています

そして夏の旅行どこ行くとか、いつ行くとか、うちは事前には話しません

新婚当時に話したら、明日行ってきます、着いたら無事に着きました、帰ったら無事に帰りましたって連絡しなさいって言われたので、、、やってられっかそんなことwww


5月だったらね、気候が良くてみんなお出かけするから、話のネタもたくさんあったのですけどね...仕方ない(´Д` )暑くて頭がまわらないの


義母がお友達の金婚式ランチの話をしたので
義姉の年齢を考えたら、義父母もそろそろなんじゃ?と思ったけど、嫁の私は自分から聞くことはしません

そういう家族の色んなお祝い事を、これまでやってこなかったのなら義姉も旦那も気遣わないままでしょう、やってこなかったのに自分達はやってもらいたい、というのは子供には通じません、それはそのおうちの文化です


私は実父の方が昔から、曽祖父母のダイヤモンド婚式から始まり、祖父母の金婚式、喜寿、ダイヤモンド婚式、米寿、これくらいはやったかな?

その間に不幸が重なり(叔母、実母、叔父と)そうなると葬式や法事もあるので、親戚の集まりが密だったのもありますね、悲しい集まりばかりでなく楽しい集まりが欲しかったというのもあります

祖父はコロナ前に亡くなってしまいましたが
祖母は100歳になったので!
今年お祝いやらないと!

実父はもうアレなので、幹事頑張らないと...(´Д` )って事で、義父母の願望に首突っ込んでいる場合ではありませんw


懐かしいな、曽祖父母のダイヤモンド婚式か...
色んな人からお小遣いもらったなー

それを親に報告しないまま、温泉宿の売店で自分のお小遣い全部両替して、いとこみんなで駄菓子買ったりゲーム機で遊んだりして、楽しかったなー(*´ω`*)

後で親にめっちゃ怒られました( ´~`)思い出...


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の健診ランチも

2024年07月18日 | おでかけ

にんにく大量摂取翌日の健康診断( ̄▽ ̄)

ま、数値の心配はしてもしょうがないさ
連休にごはん食べないわけにいかないもーん

でもニオイには気をつけましょう(´Д` )

ベンは映画の前に取り終わってるし
歯科検診はないので

前日映画から帰ったあと
フロスと歯磨きをしっかりやって
午後と夕食後にブレスケアを飲んで
そしたら朝、息は大丈夫でした
(健診時はマスクするし)

デモネー
ガスがめっちゃニオウ(  ・᷄ὢ・᷅  )いかん遺憾
自分でこんなにニオウんだから、人様には毒ガスだわ((((;゚Д゚)))))))絶対気をつけないと!!!


そして電車に揺られて築地へ
無事に人様に迷惑かけることもなく
自分がツラすぎる事もなく終了しました( ´~`)ホッ

体重も血圧もいつも通り
暴飲暴食のあとにしては優秀だ✨


さてじゃあ築地ランチだ!⸜( ´ ꒳ ` )⸝🎵
魚河岸3階のフードコートへ

いつものお目当てのフライ屋はまたしても休みだったけど、連休明けだから仕方ないのかもな


隣のお店のミックスフライランチ
ほどよい風が通り抜ける気持ち良いテラス席
お供はウィルキンソンレモン炭酸水です
昨年もこれだったけど、昨年よりネタが良くなってる!(昨年の値段は覚えてないけど別に少しくらい値上がっても良いと思う、今日はこれで1450円でした、素晴らしい!)

エビ太い(*´ω`*)ブリブリだ!
ホタテはもーちょいレアが良いなー
マグロうま!マグロフライも良いものだなぁ
半身アジフライ!肉厚ジューシーで美味い!
白身魚フライも良いな、タルタルと合うー

(背開き細身の白身魚でした、でもキスじゃなかった...石持みたいな身の柔らかい、鯛みたいに身が大きくほぐれる...なんやったんやろ...?)

昨日の口内やけどが残っているので
大ぶりフライじゃなくてむしろ助かりましたw

しかしフライはいろいろあれど、アジフライとマグロフライはごはんに合うのよねー不思議だなー(*´ω`*)

さっぱりお新香がまた良いですね
ご馳走様でした!(*´∇`*)


食後はコーヒー味のソフトクリーム
これ美味しいんだ、お気に入りです(*´ω`*)


ちなみにお目当てのお店の営業時間は
今はこうなってるらしい
(ネット検索で出てくるのと全然違う)
健診日は自分で選べないので、運です
来年はどうなるかなー( ̄▽ ̄)木金だけか...


さて、下でお刺身を買って帰りましょう
旦那のリクエストは中落ちと赤身
赤身は帰ったら漬けにします

中落ちげっつ(*´∇`*)丼にしよっと!

そしたら別のお店にはブツと赤身漬けが...
お店の人が、うちの漬けはおいしいよ、
今日は安くしとくから気に入ったらまた来て、
というので赤身漬けを買いました
3割引くらいにしてくれました(*´ω`*)
さてどうかな?
お店の人は、観光客かそうでないかは見てわかるみたいですね、歩き方とか探してるものがある客、とかなのかなぁ?

あとは旦那の好きな西京漬などの
カチカチ冷凍の焼魚を買って、保冷剤がわりに

外へ出て、山長の玉子焼を買って
実山椒!おいしそう!
春の、あさり入りのも好きだー
穴子入りのもいいよねー

今年は乾物屋はいいや
まだ昆布も椎茸も残ってるもんな
撤収!会社に戻ろう( • ̀ω•́  )


駅に向かう大通りは
ご飯タイムはまったく通れませんね
歩道に立ち飲み席がずらっと設置してあって
席と店の間に並び客と観光客が詰まってる...
結局車道を歩きました
もうここは通らないようにしよう(´Д` )


さて、ごはーん!(*´∇`*)中落ち丼だ!
漬けはそのままで、わさびだけ
中落ち丼は海苔シソ茗荷といか黄金をトッピング
味変には豆板醤とうずら玉子
旦那が読んでる漫画、ハンチョウの真似っこです

あとは玉子焼と大根おろし、オクラ胡麻和え
旦那の漬けにはオニオンスライスを追加しよう


実食★(*´∇`*)✨

漬けはねっとりしっかり味が入ってて甘すぎなくて、確かに美味しかったよ、お店のおじさん!(魚河岸1階、旧市場に向かって右側、真ん中より少し旧市場寄り)

中落ちもうまぁ!(*´ω`*)ご飯がすすむわー
マグロ多いかと思ったけどペロッと食べちゃった、これは良いな、また買おう!(同じ魚河岸1階、本願寺側から入ってすぐの左側)

いか黄金と薬味が良い仕事してるわー
玉子焼の山椒も良いわー

久しぶりにマグロたくさん食べました(*´∇`*)✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーランチ!

2024年07月16日 | おでかけ

朝から映画を観たあとは

ガツンとにんにく!パワーランチだ!( • ̀ω•́  )

何年ぶりかなー(*´ω`*)
今度こそペペロンチーノしっかり食べるぞ!
(前回は旦那にほとんど食べられてしまい、2口しか食べられなかったのです)


まずはビール大ふたつ!
映画楽しかったね!( ̄▽ ̄)🍻(*´ω`*)カンパーイ


早速にんにくステーキとにんにくチーズ焼きを頼み
ビールを飲みながら、キングダムの感想を

旦那は漫画読んでるしアニメも見てるので詳しいです、めっちゃいろいろ言ってますが私には半分もわかりませんwww


チーズ焼き、写真ないですね
エスカルゴの皿に、にんにくコロン、チーズ、アンチョビが入ってて、バケットにのせて食べる的なやつでした

にんにく丸ごと入ってる!あっつ!!(´Д` )ヤケド...にんにくチーズうま!これ美味しいにんにく買ったら、家で真似しよっと!(*´∇`*)


りぼくはここから凄い活躍してどうとか
とうのファルファルが再現されてて良かったとか
旦那の感想がさっぱりわからぬ(*´∇`*)
私はもう、吉川晃司がめちゃくちゃカッコ良かったから、そこだけもっかい見たいわ!!!


追加でガーリックシュリンプを頼み
レモンが良い仕事してるね!
皮ごとパリパリいけます、いやほんと海老の美味しい食べ方のひとつだわー


そして↑のステーキがきました
丸揚げにんにくからひとつひとつのにんにくを店員さんが救出してお肉の上へゴロンゴロン

お肉はレアなのは旦那が、ミディアムに焼けたのは私が食べます(*´ω`*)ビールにめっちゃ合う!醤油たらしても美味い!

もりもり食べる旦那、ウムたくさんお食べ!


ラストはペペロンチーノ!
今日は半分こだよ、旦那くん( • ̀ω•́  )✨

やっぱりこれだけガツンとにんにくペペロンチーノは良いな!美味しいにんにくの味がめっちゃ出てる、うまぁ(*´ω`*)


ちょっと全体的に油分が多くて
ヤッチマッタ感がありましたが
たっぷり堪能して気が済みました(*´∇`*)

次があったら、ひとつはトマト味のものを頼もうか!海老トマト系も美味しそうだもんね!

あと映画の帰りにひとりでパスタランチに寄るのも良いな、カウンター席もあったしね( ̄▽ ̄)フフフ...


明日、わたし健康診断なんだけどね...?
やばいわー...((((;゚Д゚)))))))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な飲み放題

2024年07月07日 | おでかけ

昨日は朝から充実した時間を過ごしたのに
夜はぐだぐだになってしまいました(´Д` )


早く目が覚めたので
朝のうちに車で都内へ出かけ

私の勤務先から私物収納ケースと
もらった中古テレビを回収し
とっとと帰ってきました、それでもまだ9時半

旦那はウォーキングして
私はベランダの様子をみて


昼は家でお蕎麦
さっぱりとなめこおろし蕎麦にしました
七夕なのでオクラの輪切りを浮かべて

午後は映画を観て
少し昼寝して
夕方飲みに出かけました


先にユニクロで旦那の夏通勤服を買い足して
ズボンの裾上げ頼んでおいて


近くのクラフトビールのお店が
新業態店舗を始めるというので
セルフでビール飲み放題を楽しみに(*´ω`*)

この日のラインナップ
まずはお気に入りのブリティッシュビター!

( ̄▽ ̄)🍻(*´∇`*)カンパーイ!
(下の方に旦那がキャラぬいぐるみを置いているので隠しています)

プハー(*´ω`*)まずは駆けつけ一杯さ

プレオープンなのでまだ軽食しかありませんでした、ピザがあるって聞いたのにナー(  ・᷄ὢ・᷅  )

マーイッカ(´Д` )2杯目は軽いやつにしてー
アンチョビポテトうまー


肉メニューだ(*´ω`*)ダブルデッカーいこうかな
旦那はシンプルにビールらしい味が好きなようでした(リスト左下ふたつあたり)

あとはフィッシュフライを頼み
ビールはお互いのを飲んだりしてだいたい網羅

そしてまた好きなブリティッシュビターに戻り

最後はさっぱりとパインのやつ飲んで終了(*´∇`*)ご馳走様でした!90分飲み放題だとゆっくり飲めるな!


そして裾上げズボンを受け取って帰り
帰宅したら私はダウン(´Д` )飲みすぎたー

おかしいな、さっきまで何ともなかったのにな
とりあえずハイチオールC飲んでおこう
床に転がってぐたぐたー(  ・᷄ὢ・᷅  )

うとうとしたりトイレいったりして
まだまだぐたー(  ・᷄ὢ・᷅  )

しばらくしたらスッキリしてきたので
シャワーあびてお水飲んで
旦那と動画見たりして早めに寝て

夜中にもちょっと気持ち悪くなって
朝方またハイチオールC飲みました


久しぶりに飲み放題にがっついてしまった(´Д` )飲み過ぎはよくないよね!お店ではなんともなかったけど、時間差でキタなー

若くないんだからー(  ・᷄ὢ・᷅  )気をつけなきゃあ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の素

2024年06月28日 | おでかけ

先日、有休とってお友達とランチしてきました

ひとりは高校生のママさん
ひとりはベビー2人目妊娠中のママさん

妊娠中の子か食べものの制限があるので
食べれるもの食べたいものを考えてもらい
小籠包のお店へ行きました

(昨日、水餃子たべたけどマーイッカ)

小籠包・エビチリ・チャーハンセットに
ノンアルー⸜( ´ ꒳ ` )⸝✨
小籠包久しぶりやー!
レンゲに小籠包のせて、生姜に黒酢をかけて、
たっぷりと小籠包の上へ...
ぱくり(*´ω`*)美味しい!そしてノンアル!

むふふ(*´∇`*)休日ランチや〜✨

エビチリはしっかりピリ辛で良き
チャーハンにかけて一緒に食べました(*´ω`*)

みんな喜んでて良かったなぁー
やっぱり女子は、清潔で少しオシャレで小皿系のお店が好きよね(*´∇`*)よかたよかた


それぞれの近況を聞いたり
妊婦ちゃんの色んな話を聞いたり

かと思えばそれぞれの家族の重い話をしたり
私も父の話をしました
みんな色々あるよね
聞いてくれてありがとうね


食後は場所を変えて
美味しいパン屋さんのカフェ席で
ジュースや紅茶を飲みながらまたおしゃべり

女子の集まりってどうして話が尽きないんでしょうねぇ

私はあんまり話すのが上手な方ではなくて
話題を掘り起こすのもイマイチなのですが
この高校生のママさんがとてもお話上手で
自分の話ばかりするのではなくて
人の話から繋げて拡げるのが上手なのです

興味を持って聞いてくれてる親身な感じがするというのか、、、偉いなぁ(*´ω`*)見習わないとなー


自分で言うのはなんなのですが
私は書類や数字やPC仕事は得意なのです
まあまあよくできる方だと思います

でも対人スキルはポンコツで
基本的に人に興味がないので覚えませんし
相手が話していることの個人的な事情を
掘り進んで聞こうという意欲がありません

もしかしたら聞いてほしいかもしれないし
そこから話が広がったりするかもしれないと
後になって思うのですが
話している時に思いつかないのです

話し上手なお友達はとても有難い存在です


楽しかったし元気もらったなー!(*´∇`*)
またがんばろー!✨


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配事クリアのビールは美味い

2024年06月22日 | おでかけ

先週金曜、夕方に父と待ち合わせしてたのに

朝の出勤時間に、まだ来ないのか!と電話があって、何言ってんだ、会社行く途中だよ!!となって

さらに午後にもなんで来ないんだ!と電話があって、まだ会社だよ!!何言ってんだよ!!

って事件がありました(´Д` )


その後、週ナカにメールしたけど返事はなく
木曜に電話したけど出ないし
金曜朝と昼に電話したけど出ないし

えーどうしたんだろーもう携帯見るのもイヤなのかなー(  ・᷄ὢ・᷅  )夕方と夜にまたかけて出なかったら、土曜朝に突撃しないと...

と、金曜午後は胃がチクチクしたり
おやつもらって食べたら派手に舌かんだりして
ンモー( ´~`)ハァー...


そしたら旦那が定時で終わるというので
八重洲あたりで待ち合わせすることになり
歩きながら父に電話してたら

やっと電話に出た!!!o(`ω´ )o

良かったー心配したじゃーん!!!(´Д` )ンモー

とにかく土曜朝にコンビニコーヒー立ち話する約束をして、一件落着┐(´ー`)┌ヤレヤレ


よっしゃ!!
落ち着いておいしくビール飲むぜ!( • ̀ω•́  )✨


そして旦那と落ち合い
今回は旦那が動画で知った、八重洲地下にある、とんこつラーメンちょい飲み店へ

ビールの大ジョッキと
餃子ときびなごフライとゴマサバを頼み
おつかれ!(*´ω`*)凹凹(*´∇`*)カンパーイ!

まずは父と連絡とれたことを話し
ハー(*´∇`*)安心した!ビールが美味い!!!

そして旦那はとんこつラーメン!
かなりしっかりねっとりで美味しいなこれ

私は黒マー油ラーメン!
胡椒でパンチが効いてました、思ったよりこってりしてなかった、次は私もとんこつにしよう

もちろんビールもごっくごく

ラーメンのあとは焼酎ソーダ割りを飲んでスッキリ

ハー(*´∇`*)美味しかった!ご馳走様でした!



そして今朝
父の最寄りコンビニで待ち合わせして
日陰でコーヒー飲みながら立ち話


元気は元気でしたし
今までと急に何か変わった様子はないですが
日にちとか時間の感覚がちょっとヘンでした

GWにみんなで焼肉食べただろう、
その後に甥っ子の高校合格の連絡があって...

などと言う
いやそんな訳ないやろ(  ・᷄ὢ・᷅  )

2月に試験を受けて、合格して、3月に連絡があったでしょ、4月に入学して、こないだ5月にみんなで入学祝いに焼肉行ったでしょ、

と話しても
そうか、うーん、なんて言ってる
ま、それはしょうがないんだけど

よく話を聞いてみると
しばらく前からテレビ調子悪くて見れないんだと!

こらぁ!なんでもっと早く言わないんだ!
一人暮らしの年寄りが、テレビの音も画面もなく、誰とも話さずにひとりでずっといたら、そりゃーさらにボケるわ!!!o(`ω´ )o

これはイカン(  ・᷄ὢ・᷅  )すぐ弟に連絡せな!


とりあえず、来週すぐまた待ち合わせして
合鍵を作ることはOKしてもらいました

そして、弟を家に入れて、
テレビと、他にも調子の悪い照明とエアコンと網戸を見てもらいなね、せっかくそういうの得意な息子がいるんだからちゃんと頼ってね、と話すと、恥ずかしいけど仕方ないなと

おっしゃぁ!家に入れる気になったのね!!

弟なら入れてくれるのかー
なんで私が掃除しにいくのはダメなんだ(´Д` )
まぁなんでもいい、まずは一歩前進だ!


今回はこれで解散して
帰宅してすぐ弟にメール

そしたら、すぐ父に電話して、明日見に行くって約束とりつけてくれました(*´ω`*)弟もやっと自分で動く気になったか、よかたよかた✨まずは嫁さん頼みじゃなくて自分でやるんやでー


父は自分の事は自分でできてるし
毎週何曜日にいつもの飲み屋、
何曜日にいつものスナックで歌う、
とかは習慣にしてずっと行ってるようなので安心しました

それなら老人ホームを探すのはまだ早いな
その楽しみは無くさない方が良いし
地元も離れたくないんだし

そしたら今の住まいを
少なくとも暮らせる程度には快適にしないと
もう今の家にお金をかけたくないんだろうけど
必要なものは必要ですからね
(特にテレビとエアコンはね!!!)


おそらくは
こんな事があって、って父が飲み屋で話すと
飲み屋の人達が、ちゃんと子供達にサポートしてもらいなさい一人暮らしなんだから、と諭してくれてるのでしょう

ありがたや( ´~`)ありがたやーホッとした


さてじゃあベランダでビール飲もうか!
飲みながら野菜の世話するかな!(*´∇`*)🍺✨


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわるとケガするぜ

2024年06月20日 | おでかけ

昨日は久しぶりに旦那が早帰りできたので
待ち合わせして飲んできました


魚系居酒屋さんに入ったら
カウンター前の冷蔵ケースに目を引くものが!!

オコゼじゃないかあぁぁ!( • ̀ω•́  )✨

ください!唐揚げですか?ください!!!

キタ━(゚∀゚)━!!ビールください!!
ハァー(*´∇`*)🍺まずは骨まわりを食べよう!

美味しい❤️めっちゃ久しぶりやー
次は皮まわりだ!ふぅー(*´ω`*)


昔、父がたまに釣る魚でした、懐かしい

釣り上げるなり、ナニコレ?!って子供は駆け寄りますが、触るな!!近寄るな!!向こういってろ!!といつも怒鳴られた魚です

オコゼ、カサゴ、ゴンズイですかね、触るな近寄るなって怒られたのは( ´~`)危ないからね

昭和の親父はその「危ないから」っていう説明を後から言うので、子供の心には怒鳴られた記憶が残りましたw


オコゼもカサゴも種類はほぼ同じようなもので、釣り上げて赤い方がカサゴかな?

とても美味しいのですが、背中とヒレ先に毒があり、売られているのはトゲが取ってあるものですが、小骨も多いので、骨や皮なく食べられる部位はほとんどない、なかなかにハードコアな魚です

借り物写真ですが、お店のケースにはこんな感じで並べられていました
これを見て、飛びついてしまった私(*´ω`*)

ちなみにトゲありだとこんな感じです
グロテスクですねぇ
変顔の顔マネできそう( ̄▽ ̄)


ホネホネオコゼを楽しみながら
お刺身とモツ煮を頼み
(なんで刺身の写真はないんだろ?)

お酒ください!(*´ω`*)真っ黒な真澄!🍶


旦那は最近は酒の写真ばかり撮っています


野菜を塩や味噌で食べたり


黒龍!すきー(*´ω`*)❤️

ホッキ貝食べたんだけどまた写真がないなぁ

お酒はまたビールに戻って
ヤングコーンのバター焼と

大きなソーセージ&ポテトフライを〆にしました


久しぶりだったので
2人で3合も飲んじゃったなぁ(*´ω`*)

帰ってソファで一眠りしてしまいました( ´~`)💤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野さんぽ 花も団子も

2024年06月09日 | おでかけ

金曜出勤後の上野さんぽ
湯島から不忍池をまわって
さて池を離れようかな、弁天堂へ

この弁天堂周りもぐるっと周ると
色んな紫陽花が植わっていますね(*´∇`*)
白い縁取りのがある!可愛い!(*´ω`*)

公園内の道よりも、ひとつひとつ違う株が植えられていて、目が楽しいです


君は青なの?赤なの?


柏葉紫陽花だ!(*´∇`*)✨
この八重?のタイプ可愛いなぁ!

外国語の絵馬がたくさんありました
(皆さんの宗教的にはOKなのかな?)



そして公園内のメイン通路へ
やっと真っ青なのがあった!(*´∇`*)

今はまだ?やっぱりガク紫陽花が最盛期ですね


君、随分と切られちゃったのねぇ(´Д` )


ここにも柏葉があった(*´ω`*)一重も良いなぁ


青い紫陽花が減ったなぁ
青くなる栄養剤あげておくれやす

日本の土は、自然の降雨で、
ほっとくと青くなるのではなかったっけ?

ま、普通の紫陽花はこれからなのかもね


おっと、ここで旦那から脱出コールが!
離脱して新橋へ向かいます


新橋で待ち合わせして
立ち食い寿司屋へ(*´ω`*)

ハー喉かわいた!(*´∇`*)ビールください!🍺

最近食べてなかったマグロ!5貫セットください!
落ち着いた(*´ω`*)お酒🍶もらって
貝刺し盛り合わせでちびちびと

太刀魚と鯵ください!
旦那は白身3貫とか穴子とか
私は明太子でお酒をちびちびと
旦那が頼んだ巻物を手伝ったりして

ゲソと茹で海老ください!(*´∇`*)フゥー

そろそろお腹いっぱいです
旦那が終わるのを待って
ご馳走様でした!(*´ω`*)穴子食べるの忘れた...


お寿司はすっかり立ち食いスタイルが気に入ってしまいました(*´∇`*)早いし安いし旨いし

ま、もともとお寿司はファストフードですしね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野さんぽ 池をぐるっと

2024年06月08日 | おでかけ

金曜出勤後は上野へ散歩に行きました

旦那が早帰りするので待ち合わせ
それまでの時間潰し(私は時短勤務なので)

もうたくさん紫陽花が咲いてるだろうからー
たのしみー⸜( ´ ꒳ ` )⸝🎵


今日は湯島から行こうかなー
不忍池をぐるっと回って公園の道にいけばいっか


ちょうどよく気持ちいいなぁー(*´ω`*)
立葵が美しい


湯島から公園に入って左側をぐるっと
色づき始めの紫陽花も大好きだ

グラデーションがかわいい(*´ω`*)


こんな感じに咲いていたのですが
・・・おわかりになるだろうか
浴衣女子とカメラおさーんのカップル...
ではないよね、コンビがたーーくさんいました
きもちわるーい!(´Д` )

なにこれ、こんな1mおきくらいに沢山いるのに、みんな別々なの?会話から明らかに普通のカップルではないとわかる...

昔からカメラ男子&モデル女子というのはいたのですが、今回めっちゃ気持ち悪いと思ったのは、1対1だったからなのです

昔は、大学生や社外人カメラサークルが、モデルさん頼んで撮影したりしてたので、1対1って事はなかったのですよね

要するにSNS由来の
カメラ男子は女の子の写真撮ってその後あわよくば...キャバクラや風俗より安いでしょうしねぇ
モデル女子は単にお金稼ぎでしょう
チープなペラペラ浴衣ばっかりだったし

こういうのを、おぢ活、っていうの?( ´~`)ヤアネー

美しいものを見に来たのに
醜いものをたくさん見てしまった(  ・᷄ὢ・᷅  )

気を取り直して(´Д` )また歩こう


立派な葵だなぁー
花芽に仏様が座りそう(*´ω`*)


池の奥まできました
これくらいの色づく途中が大好き


天気も良くて、とても気持ち良い


池向こうからは逆光


ガク紫陽花が見頃でした
風景感のある写真が好き(*´ω`*)

美しいし良く育ってるなぁ


来月、ハスも見に来ようかな?暑いかなー


ヘンな写真ばっかり撮っていますw

ピンクも可愛いわねぇ


アナベルもりもり

視界が開けていて気持ち良い(*´ω`*)

少し日陰の楚々としたアナベル


さて池を離れようかなー
つづく★(*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのひとり飲み

2024年06月04日 | おでかけ

月曜は旦那が有休を取って
昼飲みに出かけたり
アキバのなんちゃらカフェへ行ったり
(メイドカフェではないらしい)
ま、楽しみがあるのは良いことだ

私は自宅でリモートワークのち
終業後は美容院へ

旦那のごはんいらないからー🎵
ひとり飲みして帰ろうかなー(*´∇`*)🎵


と思ったらすごい雨が降るらしい!
仕方ないので車で出かけ
美容院が終わっても雷が鳴ってたので
焼き鳥屋に避難( ̄▽ ̄)フフフ

こんばんはー!
ノンアルとシャモ3本セットください!
ムネ串の上から皮つき、柚子胡椒、わさび
あらー素敵(*´ω`*)うまー!

お通しは長芋温玉
おつまみレバーと水茄子ください!(*´∇`*)✨

追加でソリ、せせり、砂肝を頼み
(もう写真なんて撮りませんよ?)

今日もお花や畑の写真を見たり
皆さんのお出かけ話を読んだり

美容院では散歩で見かける野草、みたいな本を読みました、最近流行っているのかな?

好きな読みものをしながら
ひとり串とノンアルを愉しむ夕べ...
たまにですが大好きな時間...

焼きたて...美味しいなぁー(*´ω`*)

ビールや焼酎飲みたいけど
車なのでこればかりは仕方ない
ま、でも、いまのノンアルはよくできてます
全く問題ない( ̄▽ ̄)

ここの親子丼はとても美味しいけれど
流石にここから丼の完食は無理かなー
やめておこう(*´∇`*)ご馳走様でした!
今度はお酒飲みにこないとね!


そして帰宅してしばらくしたら

音がするほど雨が降ってる!?
庇がない窓ガラスは上から雨が川のように流れ落ちていく!
雨雲レーダーみたら真っ赤っか!

やばーなにこれー(  ・᷄ὢ・᷅  )電車止まるんちゃう



ところで新紙幣になる日が近づいてきましたね

自販機や食券機やコインパーキングなんかは
新紙幣対応がなかなか進まないといいます

食券機を利用することが多い我が家

コインパーキングなんて、もしクレカも使えなくて車出せなかったら詰んでしまうしなぁ...

何万円か、千円札でおいておこうかな、
そして旧札を財布に忍ばせておこうかな...

普及するまでは使いづらくて迷惑な新紙幣新硬貨

ま、二千円札という忘れられた存在もありますけどね( ̄▽ ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする