毎日美しくないただの片付け日記ですんまそん(´Д` )せめて過去写真でも置いておきまする
よく寝たからか、今朝はちゃんと早く起きれて
朝食後にベランダ片付け一仕事。
この床に敷いてる木の板をどげんかせんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/381e829e479eed916c9afea361c0599d.jpg?1618789921)
↑のタイルは、ちょうど30センチ角だったので、下半分はそのままプラに出せた(上は陶器なので全部割れ物)
この木の板、60センチはないけど、57くらいかなー
うちの市は一応何センチ以上は粗大ゴミとか設定してるけど、燃やせる木切れには煩くありません。庭木の枝を切って、だいたいこれくらいの長さにまとめて縛って出せばOK、的な感じです。
全部燃やすのに50も60も一緒だからね。マニュアル通りじゃなくて住みやすくて助かります、昔からだけどね
まぁだからといって、板状のまま出すのは憚られるので、切ったスノコ?的な認識をしてもらえるようにしよう。
板の裏は細い板で裏打ちされているので、この細いところをのこぎりで切って、2本3本のセットに分けよう
うっ、重い(´Д` )3は無理かも...
とりあえず今日は、2本×2をひとつにしてビニール袋でくるんで出しました。(裏側が腐食してるから)
問題なく持っていってもらえたら、次回から3袋ずつ出そうかな。
今日の夕方と明日は、2本のを互い違いに重ねて縛って、それをたくさん作っておこう。普通ゴミの前の日に袋に入れて出すようにして。
まぁ、このままだと本当にまた修繕伸びてしまうかもしれませんが(´Д` )
本当に修繕始まるなら片付け追い込みでお休み取ろうかな
もう4月4週目なのに何日から開始とかの通知も無いのでもう何がどうなるやらわかりません
大阪、大変なようですね
どうか皆様お身体にお気をつけて
普通の事故などにもお気をつけて(発熱してると救急受け入れてもらえないでしょう?)
関東も時間の問題でしょうね
我が県は明日からマンボーですが
とにかく出勤しなくても済む日は会社に行かないでテレワークでやり過ごします(`・ω・´)
皆さんのブログで色んなお花や葉っぱやお野菜たちを見てわくわくして
来春はベランダどうしようかなー
何を植えようかなー
妄想...イヤ前向きな計画にして
楽しむ事にします⸜( ´ ꒳ ` )⸝♫