暖簾に腕押し日記

毒吐き独り言ぶろぐ。ほのぼのと毒が交互にやってきますよ。
コロナでQOL優先に切り替えてまったり生活します。

こっちがストレス溜まるわい

2007年08月23日 | 旦那話
仕事人間になりつつある旦那。
旦那の会社は会社の夏季休業がなく、社員がずらして休みを取る仕組み。


先週の後半は夏休みを取っていたものの、
平日はずっと、会社の携帯をいじっている。

メールがきたらすぐ見る。
会社のPCメールを自動転送しているので、
どうでもいいメールも大量にくる。


ゲームの合間にトイレに立つたび、メールを見ては溜息をつき、
部の人(こっちが休み中だって知っている)からのメールに、
連絡くださいなんて書いてないのに返事をしている。

客先から電話がきたら出て、
今日は休みを取ってるんで別の者がが対処します、
と言っては会社にかけて連絡取って。
要は出張してるのと同じじゃん。
どうせ中途半端な対応しかできないんだから、電源切っておけばいいのに。
急ぎなら相手が会社に電話して、
担当者は休みだからって言って代理の人が対応するだろうに。

買い物に出かけては、歩いていない時はいつも見て、
あ~またこんなメールがきたよ~
また俺にふってきやがって・・・と文句を言っている。

スーパーで夕食の買い物してても、
売り場の中でメール見始めて、しかも歩きながら返信して、超邪魔。


ずっと仕事の事を考えていて、
しかも今すぐ対処できないのに降ってくる情報だけ見るわけだから、
ブツブツ&憂鬱トークばっかり。


そんなに嫌なら、メールチェックしなければいいのに。
夜遅い時間(会社に人がいないような時間)になってから見るとか。

旦那だって普段、同僚が休みでも、自分は仕事中なんだから、
何気なくメールがんがん出してるんですよ。
別にその時すぐ見てほしいわけじゃなくて、普通に。
そんなの相手だって同じなのに。

どうしても今じゃないとダメな用事なら、電話かかってくるだろうにさ。


で、休み明けに会社でその話をしたら、
「じゃあメール見なきゃいいじゃん」って言われたんだって。

当たり前でしょう・・・
そんな文句言われたって困るよなぁ。


休み取ってるのは自分なんだから、
頭を切り替えなくちゃなんないのも自分なのに。
「俺は休みなんだからメール送るな」なんて単なるワガママじゃん!



来週の月火と後半夏休みを取っていて、
やっと!やぁぁ~~~っと!USJに行く♪んでチケット取ったんだけど、
上司が入れ違いで海外旅行いくので仕事が立て込んでるから、
携帯持って歩く(対処する)つもりなんだって。

嫌~~~~~!!!!!

最っ低ー!!!

単なる買い物ならともかく、テーマパークで仕事電話?
雰囲気ぶち壊し。
周りも白い目でウザそう~に見るのが目に浮かぶわ。



会社の携帯は、金曜退社時や休み前退社時は、
会社に置いていくルールになればいいのになぁ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと安泰 | トップ | ヘンな天気 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿