今日は旦那は出勤。
今週は新人歓迎会やら辞める人の送別会やらで、
残業できなくて仕事が残りまくりだそうな。
さて続き。
3日目はゴルフに行きました。
初心者向けのショートコースで、いつも空いてるとHPで宣伝されていた、
ハワイカイ・エグゼクティブコース。
(何がエグゼクティブなのかはさっっっぱりわからんが)
迎えのバスに乗って、20分くらいかな?
海沿いのゴルフコースに到着。
私、ハワイでコースデビューです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と聞くと凄そうだけど、日本のコースと違って2人だけでできるし、
後ろの組にせかされないから気が楽なんだって。
しかも、短いコースばっかりなので、
日頃練習している短いクラブだけでできる!ドライバー不要!
それなら私でも楽しめるかも?
靴とクラブとボールを借りて、カート運転して、いざ!
と思ったら、他にも日本人ビギナーがたくさんいた。
たまたま私達が最初の組だったので、
後ろの組の皆さんが、私達が打つのをじっと見ている・・・
超緊張。
最初は空振りだったー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
んだけど、次からは当たって、なんとか1ホール目終了。
パー3打のところを6打とか、いっぱい失敗しましたけど。
後ろの皆さんも似たり寄ったりのビギナーなんで、
2ホール目からは追い立てられる心配もなく、
却って最初の組でラッキーなくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3b/3afdbe76d0dd71ab7c62bd106ec5ed93.jpg)
海も見える!
日差しは強いし、風も強いけど、
失敗したり、うまく打てたり(自分的に)しながら、無事18ホールを終えました。
途中、旦那が何度も、
「ね、ゴルフの方が面白いでしょ?気持ちいいでしょ?」と言うんだけど、
スキーだって面白いし気持ちいいんだよっ!!!
比較すんなや。
お昼も込みなのですが、驚いた事に選択肢の中にカレーライスがあったのです!
なので、迷わずカレー。
これがなかなか美味しかったのです。
ハワイ版食堂のカレーってカンジなんだけどね。
ホテルに戻っても、まだ3時前。
まだ行ってない、大型ショッピングセンターに向かいました。
いくつもあるので、とりあえず遠いほう。ワードウェアハウスというところ。
地元民向けな雰囲気でした。
私の服と、姑さんの母の日プレゼントを購入。
でも舅さんのアロハシャツよりずっと安いから、他にも何か買わないとな。
夕食は、この日だけリッチに、ホテルに入っているdkステーキハウス。
運動の後なんで、がっつり肉を。
まずは前菜盛り合わせ。全部シーフード。
ハワイのステーキハウスは、肉とシーフードと両方出すのがセオリーなんだそうです。
感動的においしかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/05/070bb8fd1a38d9af75e683703ad16218.jpg)
どれも美味しかったけど、特に海老と手前のコロッケが。
海老のソースが辛くて、何入ってるかわからないけどいい味だった。
手前のは、カニがたっぷり入ったコロッケ(というよりほとんどカニ)なんだけど、
ソースが合っていて、パクチーが乗ってて、
意外な取り合わせなんだけどとっても美味しかったです。
これで$16というのは、驚異的な値段だと思います。
そして肉。(暗くなってきたので写真はなし・・・)
美味しい美味しいと評判は良いけど、でもアメリカ牛だし、と侮っていたのですが。
しかしこれが。超~美味しかった!骨付きリブ。
じっくり熟成された肉だそうで、いい味~。それをレアで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
600gもあるんで、ふたりで1皿。十分にお腹いっぱい。
でも満腹が近くなっても美味しいし、気分はまだ食べたいカンジ。
懐かしの味っ子みたいに、
う~ま~い~ぞ~!!!(どっぱーん)
てカンジでした。
店の人は、さぁお待ちかね!みたいに持ってきたり、
旨いだろ?って聞きにきたり。自信あるんだね。
でもそれもわかるなぁ。ホント美味しかったです。
4日目は、午前中はアラモアナショッピングセンターへ。
行こう行こうと思っていたレスポートサックで夏用バッグを買い、Tシャツを買い。
旦那は買い物につきあわされて、ブーたれていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
もっとゆっくりTシャツ見たかったのに~。
お昼はフードコートで適当に。
タイ料理もあったので、旦那はタイカレー&焼きそばセット、私はビーフン。
と思ったらビーフンじゃなくて春雨だった・・・
NOODLEって書いてあったのに・・・春雨もNOODLEか?
旦那のはどっちも美味しかったけど、私のはハズレw
午後は、再度ビーチへ。雨降りそうにない天気だし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/0e551186ccbf749b94bb8fe2f69a36f6.jpg)
ここも、昨日の写真の堤防があるエリアなのですが、
ところどころ堤防が低~い部分があって、そこだけ波がくるのです。
左に向かって泳ぐと正面にダイヤモンドヘッドが見え、
右に向かって泳ぐとワイキキが見渡せる、
平泳ぎのし甲斐のあるビーチでした。
後は、乾かしがてら寝っころがって本を読んだり。
今回持っていった本は、
旦那は戦国武将モノの雑学本、私はなんと赤毛のアン。
少女趣味でお恥ずかしい。そういや読んだ事なかったんだよね。
でもリゾートに似合う爽やかな内容でしたよ、まったくのところ。
夕食は、旦那が会社の人から美味しいよと聞いてきた、チーズケーキファクトリー。
カジュアルなレストランと思ったら、高いよ!
でも味はそこそこおいしかった。
繊細さは感じられないが、これはこれで美味しい、てカンジ。
ケーキも美味しかったけど、やっぱり甘かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今週は新人歓迎会やら辞める人の送別会やらで、
残業できなくて仕事が残りまくりだそうな。
さて続き。
3日目はゴルフに行きました。
初心者向けのショートコースで、いつも空いてるとHPで宣伝されていた、
ハワイカイ・エグゼクティブコース。
(何がエグゼクティブなのかはさっっっぱりわからんが)
迎えのバスに乗って、20分くらいかな?
海沿いのゴルフコースに到着。
私、ハワイでコースデビューです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と聞くと凄そうだけど、日本のコースと違って2人だけでできるし、
後ろの組にせかされないから気が楽なんだって。
しかも、短いコースばっかりなので、
日頃練習している短いクラブだけでできる!ドライバー不要!
それなら私でも楽しめるかも?
靴とクラブとボールを借りて、カート運転して、いざ!
と思ったら、他にも日本人ビギナーがたくさんいた。
たまたま私達が最初の組だったので、
後ろの組の皆さんが、私達が打つのをじっと見ている・・・
超緊張。
最初は空振りだったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
んだけど、次からは当たって、なんとか1ホール目終了。
パー3打のところを6打とか、いっぱい失敗しましたけど。
後ろの皆さんも似たり寄ったりのビギナーなんで、
2ホール目からは追い立てられる心配もなく、
却って最初の組でラッキーなくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3b/3afdbe76d0dd71ab7c62bd106ec5ed93.jpg)
海も見える!
日差しは強いし、風も強いけど、
失敗したり、うまく打てたり(自分的に)しながら、無事18ホールを終えました。
途中、旦那が何度も、
「ね、ゴルフの方が面白いでしょ?気持ちいいでしょ?」と言うんだけど、
スキーだって面白いし気持ちいいんだよっ!!!
比較すんなや。
お昼も込みなのですが、驚いた事に選択肢の中にカレーライスがあったのです!
なので、迷わずカレー。
これがなかなか美味しかったのです。
ハワイ版食堂のカレーってカンジなんだけどね。
ホテルに戻っても、まだ3時前。
まだ行ってない、大型ショッピングセンターに向かいました。
いくつもあるので、とりあえず遠いほう。ワードウェアハウスというところ。
地元民向けな雰囲気でした。
私の服と、姑さんの母の日プレゼントを購入。
でも舅さんのアロハシャツよりずっと安いから、他にも何か買わないとな。
夕食は、この日だけリッチに、ホテルに入っているdkステーキハウス。
運動の後なんで、がっつり肉を。
まずは前菜盛り合わせ。全部シーフード。
ハワイのステーキハウスは、肉とシーフードと両方出すのがセオリーなんだそうです。
感動的においしかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/05/070bb8fd1a38d9af75e683703ad16218.jpg)
どれも美味しかったけど、特に海老と手前のコロッケが。
海老のソースが辛くて、何入ってるかわからないけどいい味だった。
手前のは、カニがたっぷり入ったコロッケ(というよりほとんどカニ)なんだけど、
ソースが合っていて、パクチーが乗ってて、
意外な取り合わせなんだけどとっても美味しかったです。
これで$16というのは、驚異的な値段だと思います。
そして肉。(暗くなってきたので写真はなし・・・)
美味しい美味しいと評判は良いけど、でもアメリカ牛だし、と侮っていたのですが。
しかしこれが。超~美味しかった!骨付きリブ。
じっくり熟成された肉だそうで、いい味~。それをレアで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
600gもあるんで、ふたりで1皿。十分にお腹いっぱい。
でも満腹が近くなっても美味しいし、気分はまだ食べたいカンジ。
懐かしの味っ子みたいに、
う~ま~い~ぞ~!!!(どっぱーん)
てカンジでした。
店の人は、さぁお待ちかね!みたいに持ってきたり、
旨いだろ?って聞きにきたり。自信あるんだね。
でもそれもわかるなぁ。ホント美味しかったです。
4日目は、午前中はアラモアナショッピングセンターへ。
行こう行こうと思っていたレスポートサックで夏用バッグを買い、Tシャツを買い。
旦那は買い物につきあわされて、ブーたれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
もっとゆっくりTシャツ見たかったのに~。
お昼はフードコートで適当に。
タイ料理もあったので、旦那はタイカレー&焼きそばセット、私はビーフン。
と思ったらビーフンじゃなくて春雨だった・・・
NOODLEって書いてあったのに・・・春雨もNOODLEか?
旦那のはどっちも美味しかったけど、私のはハズレw
午後は、再度ビーチへ。雨降りそうにない天気だし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/0e551186ccbf749b94bb8fe2f69a36f6.jpg)
ここも、昨日の写真の堤防があるエリアなのですが、
ところどころ堤防が低~い部分があって、そこだけ波がくるのです。
左に向かって泳ぐと正面にダイヤモンドヘッドが見え、
右に向かって泳ぐとワイキキが見渡せる、
平泳ぎのし甲斐のあるビーチでした。
後は、乾かしがてら寝っころがって本を読んだり。
今回持っていった本は、
旦那は戦国武将モノの雑学本、私はなんと赤毛のアン。
少女趣味でお恥ずかしい。そういや読んだ事なかったんだよね。
でもリゾートに似合う爽やかな内容でしたよ、まったくのところ。
夕食は、旦那が会社の人から美味しいよと聞いてきた、チーズケーキファクトリー。
カジュアルなレストランと思ったら、高いよ!
でも味はそこそこおいしかった。
繊細さは感じられないが、これはこれで美味しい、てカンジ。
ケーキも美味しかったけど、やっぱり甘かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます